• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢の白8のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

きたこーさんが言うてた( ´゚Å゚`)

きたこーさんが言うてた( ´゚Å゚`)そういえば、

広島・悪影響されちまう会に参加した時に、お話させていただいたきたこーさん。

ビートを通勤に使う者同士、エアコンの話など、ビートの快適性や使い勝手について話に花が咲いたのですが、

その中で雑音・騒音についてアドバイスをいただきました。


僕のビートだけ…ではないと思うのですが、
幌を閉めたクローズ状態ではエンジンのメカニカルノイズがたくさん室内にこもり不快さがあるのに対し、
オープン状態にするとノイズがどこぞへ逃げているのか、気持ちよいエキゾーストノートのみが聞こえてとても快適なのです。


きたこーさんのアドバイスによると、「幌のスカート部分の隙間からエンジンのノイズやロードノイズを集めてしまっている可能性が高いですよ。」

とのこと(・ω・)なるほど!


薄々感じながらもいまいち確信がなかったので放置していましたが、ここをきちんとした隙間テープで塞いでやれば効果があったとのきたこーさんからのアドバイスを聞いて、いよいよ本気で対策してみることにしました!(`・ω・´)


僕のボロっボロだけど雨漏りしないことが自慢の幌もスカート部はというと隙間だらけです(´∀`;)


もちろんここのボタンは留まりません(ノ∀`)


この辺も隙間あり。


まずは効果が再現できるか検証だ!ってことで、発泡シートで遮音してみることに!(`・ω・´)



これを隙間やその付近に当ててテープで塞いでやりましょう。


とりあえず効果のほどが測れれば良いので超適当です( ´艸`)




騒音を検証するのに最適な場所といえばもちろん「高速道路」

さっそくGO!!(´ ・∀・`)ノ



で、どうだったかと言いますと…







良い!!(`・ω・´)




高回転時のエンジンのメカニカルノイズが大幅にカット!…というか、排気音以外は消えてるんじゃないの??( ´゚Å゚`)

クラッチを切ってロードノイズのみを確認しても「あれ?こんなもん?」という印象でした!(・ω・)


今までエンジンのノイズはエンジン上部のメンテナンスハッチや、シートの後ろのパネルから聞こえてきてるものも相当あるのだろうと考えていましたが、どうやら「隙間」の方が大きな要因になっていたようです。


マフラーがけっこう音量大きめのホンダツインカムのマフラーなので排気音はそれなりですが、不快感の大半を占めていたノイズが減ったというか、ほとんど無くなったことによって、かなり高回転・高速走行を維持していても不快でなくなりました!ヾ(・∀・)ノ


まぁ…これが本来のビート、とういうことなんですけどね(笑)



効果が立証できたので、この効果を発泡シートなんかではなくちゃんと再現できるようにビートをいじってみようと思います!(・∀・)ガンバロ


もちろん幌はそのままです(笑)
Posted at 2012/11/29 18:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート エアコンの電動化、12V電動コンプレッサーへの換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1158574/car/888382/7439069/note.aspx
何シテル?   07/29 19:45
速いかと問われれば、誰よりもと答えます。 そんな羅漢の白8です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 6789 10
11 1213 14 15 16 17
18192021222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

NUSARI メタルスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:06:31
NUSARI メタルスポーツ修正版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:00:12
RSrefine 発売間近!ホンダビート用3Dメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:21:31

愛車一覧

ホンダ ビート NOSBEAT (ホンダ ビート)
最近YouTubeへの動画投稿をはじめました↓ 【NOSBEATチャンネル】 https ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
5年乗ったFCの画像がありました。(美祢走行時) エンジンから組んでもらい、あえてゲート ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
新車で購入、エンジン3基目、ミッション5基目、電動パワステ3基目、そういう使い方でも頑張 ...
その他 その他 レンタルカート (その他 その他)
みんなのカート。 タカタサーキットでお昼の12時~13時と夕方の16時~の間で乗れる、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation