• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢の白8のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

スポーツしてこそスポーツカー?( ´゚Å゚`)

スポーツしてこそスポーツカー?( ´゚Å゚`)スポーツカーのオーナーで、サーキットを走ったことが無いという人はとても多いと思います。

もちろん、スポーツカーに憧れ、所有し、普段の足やドライブ用としてのみ、愛用されることも1つの正しいオーナーの姿です。

ですが、サーキットに興味はありながらも踏み出さないオーナー…という人も居ます。居ると思います。

そういう人にその理由を聞くと様々です。

「ブレーキがサーキット向けの仕様でないから」
「ラジエーターがノーマルだから」
「タイヤが本気仕様でないから」

などなど。

でも、それってサーキットを走れない理由を探してきてるだけでないかな?

…とも、正直思います。


その車はスポーツドライブを楽しめる素質を持って開発され生まれてきたというのに…速く走れることを信条に生まれてきた車だというのに…そして、オーナーは少なからず走りに興味があるというのに!

実にもったいない!

…と、僕は思ってしまいます。


スポーツカーでサーキットを走ること。
腕前の上手・下手に関わらずこれは本当に楽しい事です。

これまで初心者の初めてのサーキット体験に何度も立ち会って来ましたが、楽しく無かったと言った人は1人も居なかったです。
皆、2回目、3回目を自発的に経験していきます。


じゃあ何でサーキットに踏み出せないのか?

僕はおそらく人一倍、サーキット初体験の人をサポートしてきた経験がある(と思う)のですが、そのほとんどの人に言えるのが、「周囲の目を気にしすぎ」という事。

「初心者に見られたくない(迷惑をかけたくない)」
「自分はそこそこ飛ばしてきた経験があるから速いはず…でも…」

そんな葛藤…わかります。

でも、無駄…なんです(´∀`;)


柔道家が、道着の着こなし方で強さが分かると言いますが、
それと全く同じで、サーキットを走ってきていない車両やドライバーというのは経験者やサーキットのオフィシャル(係員)から見れば、どうそれっぽくサーキット仕様の見た目に仕上げていてもすぐ分かってしまうのです。

街中で派手にチューニングされたスポーツカーを見かけても、走ってない車はやっぱり分かってしまいます。

更には車をよく見ていなくとも、コースインすれば半周でバレバレなのです。


初心者は初心者だからといって恥ずかしいなどと思う必要はないと、僕は思います。
誰しも最初は恥ずかしい経験を一度くらいはしてきているものです。

先に述べた通り、隠しようはありませんので。


車両についても、サーキットを走る上で安全面に関わるメンテナンスや最低限のパーツは必要ですが、過剰なサーキット仕様のチューニングまでは必要ないのに…とも思います。

サーキットや走行会の取り決めによってその辺は変わって来ますが、安全の為の取り決め(レギュレーション)をクリアしているのであれば、まず挑戦してみる!

そこからではないかなと。



走れない理由を探すのではなくて、走る準備を整えたらまず挑戦!

メーカーがテストにテストを重ねて生み出したスポーツカー達は、飛びきり楽しくて刺激的な走りをしてくれますよ!



かく言う僕も、大したサーキット野郎ではありませんが、最後に一言。




























速そうな車だねぇ…

…でもその車、走ってないよね(ΦωΦ)



Posted at 2015/03/10 03:18:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

転勤&ビートとの別れ( ´゚Å゚`)

転勤&ビートとの別れ( ´゚Å゚`)サラリーマンの定め、今月より大阪へ転勤となりました~

期間は最低でも2年と言われましたが、実質広島に戻れるあては無い状況です(´・ω・`)


新しい土地、ドライブもいろいろしてみたいし、行ってみたい観光地も周辺にはたくさん…

…なのですが、社宅は大阪もほぼ都心の浪速区、駐車場の目処もたたず愛車ビートは広島に残したままです…(´;ω;`)


大阪の街はいろいろ遊べる場所も多いから良かったね~と周りには言われますが、夜の街遊びに不慣れな僕ですので、愛車をなんとか大阪に持ってきたいというのが一番の願望です。


広島のタカタサーキットについても今季の本番タイムアタックが出来ず仕舞いとなりました、
帰省した時に走りに行くことは出来ると思うのですが、イケるかなぁ~(;´-ω-`)

ビートを持って来れたならば、鈴鹿サーキットがある程度近くになりましたので、行ってみたいですね。

広島のタカタサーキットのように、個人のベストラップのタイムアタックランキングが毎日更新されてるような、やる気にさせてくれるミニサーキット、ないかなぁ~(・ω・)


とにもかくにも駐車場探しです、

条件は安いこと!!その一点のみ!(ノ∀`;)





あ~早くもビート禁断症状が~(;゚;ё;゚;)

(ショボーンな日記ですが、イイねはどちらでも、お気になさらずに~)
Posted at 2015/03/02 00:23:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート エアコンの電動化、12V電動コンプレッサーへの換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1158574/car/888382/7439069/note.aspx
何シテル?   07/29 19:45
速いかと問われれば、誰よりもと答えます。 そんな羅漢の白8です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NUSARI メタルスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:06:31
NUSARI メタルスポーツ修正版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:00:12
RSrefine 発売間近!ホンダビート用3Dメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:21:31

愛車一覧

ホンダ ビート NOSBEAT (ホンダ ビート)
最近YouTubeへの動画投稿をはじめました↓ 【NOSBEATチャンネル】 https ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
5年乗ったFCの画像がありました。(美祢走行時) エンジンから組んでもらい、あえてゲート ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
新車で購入、エンジン3基目、ミッション5基目、電動パワステ3基目、そういう使い方でも頑張 ...
その他 その他 レンタルカート (その他 その他)
みんなのカート。 タカタサーキットでお昼の12時~13時と夕方の16時~の間で乗れる、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation