• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころくまやしちのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

スマ阿蘇に参加して来たヨ

スマ阿蘇に参加して来たヨ
こんばんは、やしちです。

先週の昼スマで預かっていたパイロンを届けに行って、お邪魔しに❓イヤ、

スマ阿蘇の手伝いをしに行きました。(^^;;

馴染みの人に挨拶をしたり、初めての人に自己紹介したり、ま、基本、お喋りしてました。

ランチの後、パイロンをチエックポイントに置きに行ったのですが、ゴール地点に到着して直ぐに、

1番の方が早くも来られるなど、ありましたが、無事成功でした。

自己紹介がグダグダだったのはすみませんでした。m(._.)m

来年もまた会えますように(^-^)ニコッ

ps

パイロンと腕章預かってますよ。
Posted at 2018/04/01 23:21:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2017年04月04日 イイね!

スマランチ大成功

スマランチ大成功
こんばんは、やしちです。

いつもなら、マーチで参加のはずが、、、マサカのデカイ車にシカモcの左ハン_| ̄|○


今回も凄い事になってました(^^;;
前日からのキャンプする人はいるし、EDで冒険する人がいるし、弁当食べてると、霰が降ってくるし、
いつもの事ですが、何かトラブる人も、∑(゚Д゚)

ま、ナンダかんだで、パレードランまで無事に終わりました(^^;;

コレはまとめ役、隊長さんはじめ、参加の皆さん一致団結して行動の賜物だと思いました。

わたしは、初回からコッソリ参加してますが、こんなに集まったのは、初めてです。50台超!

この素晴らしいスマランチのお陰で、いろんな人と知り合いになれたし、遠征する事楽しさも

教えてもらいました。

隊長さん ありがとうございました。




次がある事を願います。m(._.)m
関連情報URL : http://スマランチ
Posted at 2017/04/04 22:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

志賀島倶楽部のあけおめoffに行ってきました。

志賀島倶楽部のあけおめoffに行ってきました。
こんばんは、やしちです。

今日、志賀島倶楽部のあけおめoffに行ってきましたよ。


会場は、海の中道青少年海の家。


ココは、小中学生の研修施設でしたが、一般にも開放された模様デス。

事務所に交渉すれば、off会場として使用出来るそうです、しかも、使用料が安いそうです。

幹事される方、どうデスカ❓


わたしたちは、昼食に給食を予約してタイヘン美味しかった\(^o^)/

また、敷地内の公園には、自動車博物館まであり、参加された皆さんは ハシャギマクリ

チョット言い過ぎかな❓


取り敢えず、フォトギャラの方に少し、載せておきます。



最後に、
参加された皆さん今日は、お疲れ様でした。m(__)m
Posted at 2016/01/31 20:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2015年12月13日 イイね!

島原ツーリングオフにコッソリ参加してみた。(^ ^)

島原ツーリングオフにコッソリ参加してみた。(^ ^)
こんばんは、やしちです。

今日本当は家の用事でどこにも行けないハズだった、、、が、前日までの雨で中止に。(^O^)/


さぁ、ドコ行こか?

1.おはくま

2.志賀島倶楽部のツーリング


ここは、遠征して来られる 2番のツーリングに決定。

このツーリングは九州アテンザオフと合同なので、結構大所帯になってました。

朝、また、寝坊しそうになりながら、長洲港へ、ナント、待ち時間ナシですんなり乗船。

船内は中国人らしき団体がゾロゾロと。 なんであの人達はあんなに騒げるのでしょうか❓


チョットだけ遅れて集合場所に到着。 ア アテンザの数に圧倒された。(^^;;

その後、雲仙災害記念館で撮影会&ダベリング大会。

しばらくして、みずなし本陣ふかえ に行く人達とその場に残る人達に別れました。

わたしがいた方は、居残り組で、記念館内にある喫茶店みたいな所で、溶岩カレーを食べました。

いきなり、10人位来て、料理を注文すると…
そりゃ、待たされますよね。…反省です。

お次は、写真の島原城です。 皆さん、雑煮屋さんの中に吸い込まれていきます。

わたしは、城内にある喫茶店でかんざらし を食べました。

ここの かんざらしは、小さい器にアッサリとした甘みのシロップに白玉が有る とてもシンプルな スゥイ〜ッ

そんなことしてると、もう、解散場所へ移動する時間が迫ってきます。

みなさん、無事に、集合場所へ到着。 そして、解散。……

のハズが、太良町まで行って解散に
わたしはここで お別れです。


オフ会でお会いした皆さん、お疲れ様でした。o(^▽^)o


Posted at 2015/12/13 21:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

クマモン県応援touringにゃ(`◇´)ゞに参加してきました。

クマモン県応援touringにゃ(`◇´)ゞに参加してきました。こんばんは、やしちです。

きょうは志賀島倶楽部の皆さんと楽しいツーリングしてきましたよ。(*゚.゚)ゞポリポリ



朝、起きて、まず、朝会に行って、少しダベリングです。朝会の皆さんありがとうございました。(^o^)/



それから、題名のクマモン県応援touringにゃ(`◇´)ゞ
に出発です。



いつものように菊池方面から行ったものの、人出が多く、渋滞でした、なので、途中からショートカットの
つもりで、左に曲がると、そこから、道に迷いました。m(._.)m

お陰で、集合時間ギリギリに到着でした。
ナンカイツモヤッテル




しばらく、ダベリングの後、三愛レストランで昼食、写真が赤牛丼。

その後、本題のツーリングですが、何故か❓わたしが先頭になりましたm(._.)m


まず、大観峰先の展望所へ、ココで、知らないお嬢さんに写真を撮っていただきました。


次に、アノ有名になった所を横目に ソフトクリームを求めて走ります。(笑)

ゴールはファームランド先のアソコ❗️
ココで最後の交差点を、、、でしたが、(笑)

何とか無事にツーリング終わりました。


最後に、参加された皆さん、頼りない道案内ですみませんでした。m(._.)m
Posted at 2015/10/18 20:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ

プロフィール

「マーチ君、トラブル発生❗️
ラジエーターファンが、突然、ガタガタ
なりました。
修理は、何と、アッセンブリー交換で、
5諭吉サン。^_^😿
おまけに、安定の中華製です。」
何シテル?   07/31 18:03
ころくまやしちです。ゆるゆる、まったりとやっていこうと思ってます。どうかよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K13マーチ バックカメラ取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 20:55:10
smart運動会(動画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 23:37:41
土曜日は広島行ってました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:34:55

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
誰でも乗れる楽しい車です。日産なのに、輸入車なんですよ。 しかも、廃屋仕様車です。400 ...
ヤマハ トリシティー300 トリちゃん (ヤマハ トリシティー300)
155から乗り換えデス 大型と見間違うくらいデカい。 更に、足つきが悪い。 でも、高速 ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
最後の2ST‼触媒付き、前期型 なぜか?101cc 前カゴつき
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
コケにくい三輪スクーター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation