• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころくまやしちのブログ一覧

2017年04月04日 イイね!

スマランチ大成功

スマランチ大成功
こんばんは、やしちです。

いつもなら、マーチで参加のはずが、、、マサカのデカイ車にシカモcの左ハン_| ̄|○


今回も凄い事になってました(^^;;
前日からのキャンプする人はいるし、EDで冒険する人がいるし、弁当食べてると、霰が降ってくるし、
いつもの事ですが、何かトラブる人も、∑(゚Д゚)

ま、ナンダかんだで、パレードランまで無事に終わりました(^^;;

コレはまとめ役、隊長さんはじめ、参加の皆さん一致団結して行動の賜物だと思いました。

わたしは、初回からコッソリ参加してますが、こんなに集まったのは、初めてです。50台超!

この素晴らしいスマランチのお陰で、いろんな人と知り合いになれたし、遠征する事楽しさも

教えてもらいました。

隊長さん ありがとうございました。




次がある事を願います。m(._.)m
関連情報URL : http://スマランチ
Posted at 2017/04/04 22:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2016年10月30日 イイね!

山陰特有な天気に恵まれました(^^;;

山陰特有な天気に恵まれました(^^;;

こんばんは、やしちです。


神在月の内に出雲に行くの巻


今回は、美祢まで高速 それから、9号線でレトロ自販機巡りしながら、益田、浜田、久しぶりの日御碕、

そして、メインの出雲大社でお参りしてきました。

驚いたのは、日御碕に行く道での事ですが、途中まで
いい感じで流してたら、正面から白黒の車が来てたので、

ドキドキしながら進むと今度は道路工事で、片側通行❗️モチロン信号機付き、更には目的地に着いたら、
凄い風と小雨が吹いていて車から降りてトイレ休憩しか出来ませんでしたよ。

前回ウミネコ見損なったので行きたかった。

今回の宿はいつものホテルの別館の様子でした。

あ、嬉しい事に、トイレと風呂が別れてた。

帰りに寄って無かったコインレストラン コウランでうどんを食べてきました(^^;;

日本に2台しか無いというカレー自販機はまだ故障中でした。

これで、稼働してるのは四国、徳島県の1台だけなのかな。❓


また、チョットだけ、フォトギャラにupしときます。
Posted at 2016/10/30 21:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

思いついて、山口県を走ってきたよ。

思いついて、山口県を走ってきたよ。
こんばんは、やしちです。


何故か❓無性〜〜に山口県を走ってみたくなり、角島〜長沢ガーデン〜欽明館〜錦帯橋と走ってみました。

朝準備ok、出発です。今度は忘れ物しませんデシタf^_^;)

何度か角島には行ってるのですが、マーチでは初めてですね〜。
今日は天気が良くなかったのですが、いつもの、撮影スポットは大にぎわいです。
小雨が降っているのにね。


次は、噂の長沢ガーデンです。(チガウ)

ココは、レトロ自販機が有る事で有名です。
今回食べたのは、天ぷらうどんです。
麺は少し固め、天ぷらの衣の中にイカが入っていた。ここのツユは美味しい。

それに、此処には、温泉が有る❗️しかも、安く泊まれる。
トラック屋さんが多かったな〜


お次は岩国市の欽明館

此処は、昔ながらのドライブイン
ナカナカいい具合な昭和チックハハハ
ここのラーメンは醤油で味が濃いめ、もやしにチャーシュー、メンマが具。

おまけで錦帯橋まで見に行って来ました。
河原の駐車場がしゃこたん車には辛いカモ。
ココでニャースゲット

おわり。

簡単で変なブログですが読んでもらいありがとうございました。m(._.)m




Posted at 2016/08/27 22:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年01月31日 イイね!

志賀島倶楽部のあけおめoffに行ってきました。

志賀島倶楽部のあけおめoffに行ってきました。
こんばんは、やしちです。

今日、志賀島倶楽部のあけおめoffに行ってきましたよ。


会場は、海の中道青少年海の家。


ココは、小中学生の研修施設でしたが、一般にも開放された模様デス。

事務所に交渉すれば、off会場として使用出来るそうです、しかも、使用料が安いそうです。

幹事される方、どうデスカ❓


わたしたちは、昼食に給食を予約してタイヘン美味しかった\(^o^)/

また、敷地内の公園には、自動車博物館まであり、参加された皆さんは ハシャギマクリ

チョット言い過ぎかな❓


取り敢えず、フォトギャラの方に少し、載せておきます。



最後に、
参加された皆さん今日は、お疲れ様でした。m(__)m
Posted at 2016/01/31 20:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2015年12月13日 イイね!

島原ツーリングオフにコッソリ参加してみた。(^ ^)

島原ツーリングオフにコッソリ参加してみた。(^ ^)
こんばんは、やしちです。

今日本当は家の用事でどこにも行けないハズだった、、、が、前日までの雨で中止に。(^O^)/


さぁ、ドコ行こか?

1.おはくま

2.志賀島倶楽部のツーリング


ここは、遠征して来られる 2番のツーリングに決定。

このツーリングは九州アテンザオフと合同なので、結構大所帯になってました。

朝、また、寝坊しそうになりながら、長洲港へ、ナント、待ち時間ナシですんなり乗船。

船内は中国人らしき団体がゾロゾロと。 なんであの人達はあんなに騒げるのでしょうか❓


チョットだけ遅れて集合場所に到着。 ア アテンザの数に圧倒された。(^^;;

その後、雲仙災害記念館で撮影会&ダベリング大会。

しばらくして、みずなし本陣ふかえ に行く人達とその場に残る人達に別れました。

わたしがいた方は、居残り組で、記念館内にある喫茶店みたいな所で、溶岩カレーを食べました。

いきなり、10人位来て、料理を注文すると…
そりゃ、待たされますよね。…反省です。

お次は、写真の島原城です。 皆さん、雑煮屋さんの中に吸い込まれていきます。

わたしは、城内にある喫茶店でかんざらし を食べました。

ここの かんざらしは、小さい器にアッサリとした甘みのシロップに白玉が有る とてもシンプルな スゥイ〜ッ

そんなことしてると、もう、解散場所へ移動する時間が迫ってきます。

みなさん、無事に、集合場所へ到着。 そして、解散。……

のハズが、太良町まで行って解散に
わたしはここで お別れです。


オフ会でお会いした皆さん、お疲れ様でした。o(^▽^)o


Posted at 2015/12/13 21:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ

プロフィール

「マーチ君、トラブル発生❗️
ラジエーターファンが、突然、ガタガタ
なりました。
修理は、何と、アッセンブリー交換で、
5諭吉サン。^_^😿
おまけに、安定の中華製です。」
何シテル?   07/31 18:03
ころくまやしちです。ゆるゆる、まったりとやっていこうと思ってます。どうかよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K13マーチ バックカメラ取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 20:55:10
smart運動会(動画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 23:37:41
土曜日は広島行ってました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:34:55

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
誰でも乗れる楽しい車です。日産なのに、輸入車なんですよ。 しかも、廃屋仕様車です。400 ...
ヤマハ トリシティー300 トリちゃん (ヤマハ トリシティー300)
155から乗り換えデス 大型と見間違うくらいデカい。 更に、足つきが悪い。 でも、高速 ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
最後の2ST‼触媒付き、前期型 なぜか?101cc 前カゴつき
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
コケにくい三輪スクーター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation