• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

ドアの錆補修

ドアの錆補修 OKKIEさんと同じ助手席側リアドア前方が錆びていたので補修しました。
ホルツ(soft99の間違いでした:汗)の錆変質剤を塗布して一晩乾かし塗装。
雑な作業ですが、目につかないところで手抜きです(汗)

最近、次期愛車の話ばかりしていますが、乗り換えはまだまだ先の話。
しっかりメンテして乗れるうちは乗りますよ^^
CX-5やRVRは、現行車の中では、唯一乗ってもいいと思える車ですが、
私にとってワクワクする車NO1はHR-Vデスカラ^^
ブログ一覧 | HR-aV | 日記
Posted at 2011/10/24 20:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 21:26
なかなか立派に育ったサビですね。(笑)
自分も心配になってきました。

サビの変質者、じゃなかった変質剤なんてあるんですね^^
もしヤバそうだったらパクらせていただきまーす!(笑)

コメントへの返答
2011年10月25日 0:06
ホルツだと思いこんでいたら、ソフト99でしたね。
正式名称は、「赤さび転換防錆剤」です。

芯まで錆びているよーだったので、削らずにそのっま塗布をして乾いた後に塗装しました。
これで錆の広がりが収まってくれればいいんですけど。
錆を見つけるといつもこれをチョイチョイと塗っていますが、結構ききますよ^^
2011年10月24日 22:15
仕事が早いですね!

自分も早く見たい所ですが、朝は時間ないし、仕事終わりはすでに暗いしなかなか見れてません(^^;

変質剤って言うのがあるんですね!
錆びていたら買わなきゃ!
コメントへの返答
2011年10月25日 0:13
アトデと思っていると、ついつい忘れてしまうので思い立ったら即実行です^^
ドア周りは、錆が出やすいので、これまでも何カ所かさび始めている所に塗っていました。
でも、こんなにぼろぼろになっていたのは、リアワイパーブレード以来です。
リアワイパーは、3月の車検時に取り替えましたけど、ドアは取り替えがきかないですから深刻です。
これで錆が止まってくれるといいいんですけどね。
2011年10月25日 2:27
行動が早い!見習わないといけませんが見えないところだけにほったらかし中(=錆び進行中)

ソフト99情報ありがとうございます。今度SAB寄って買ってきます。見たところおやぢさんのドアも同じように重症でしたね。

ここは水がたまる構造なんでしょうか、設計ミス?
コメントへの返答
2011年10月25日 8:06
塗るとサビが黒く固まり、表面がポンドが固まったようなマクでコーティングされます。
錆がかなり深くまで進行していたのでしみこませるようにたっぷりと塗りました。

同じどころだけ錆るとということは、固有の問題ではなく、共通の理由がありそうです。
一番開け閉めしないドアなので水がたまりやすく乾きにくいい?
道路は排水勾配をとるために直線であっても左側へ2%傾いているので、ループの雨水は左に多く流れます。
それも理由の一つかなと考えていました。
2011年10月25日 11:36
うちのは大丈夫でした(^^)

個体差なのか、海沿いなどの
環境なのか

色々とありそうですね(^^)


コメントへの返答
2011年10月25日 13:07
北陸は融雪剤の影響が大きいですからね~。
それがなければ錆びなかったと思います。
新潟の車は中古で売るときも叩かれるので悔しいですっ!(ザブングル風に)

プロフィール

「良いところです。」
何シテル?   08/09 18:48
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタ電と車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:08:24
後部座席の床張り 【車中泊仕様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:03:41
ポータブル電源台&収納BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:59:50

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation