• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

今日のらあめん(○焼龍)

今日のらあめん(○焼龍)新潟市の赤塚駅近くにあるお店。
焼きそばが売りのお店ですが、ラーメンも美味しいです。
通勤路に唯一あるラーメン屋なので、休日出勤の途中で寄ることが多いです。
Posted at 2012/09/29 14:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | らあめん | 日記
2012年09月29日 イイね!

今日のらあめん(◎飛雄馬/見附店)

今日のらあめん(◎飛雄馬/見附店)新潟県長岡市内に何店かチェーン店があるうちの見附店。
種類が豊富でいずれも盛りが良いのが特徴。
野菜が多いので、背脂が多くても飽きずに食べられます^^
Posted at 2012/09/29 14:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | らあめん | 日記
2012年09月22日 イイね!

こりずに登山

こりずに登山今日も六時に起きて弥彦山登山。
この前よりは体がなれたのか20分ほど早く山頂に到着。
ただ、前回の下山時に右膝を痛めて、登山はいいけど下り坂は激痛が走るので、下りはロープウェーで帰りますといふへたれおやぢです(笑)

山頂へのアクセスが車、ロープウェー、徒歩と選べるのも弥彦山の魅力。


早朝は山ガールがいないというのがわかりました。残念

追伸
ロープウェー山頂駅の売店のおねいさん、かなり可愛いです!
Posted at 2012/09/22 09:44:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | モブログ
2012年09月21日 イイね!

榛名山と弥彦山

榛名山と弥彦山先週の三連休は、イニシャルDのご当地、榛名山へ嫁様とドライブに行ってきました。
どこかにシコニーが隠れていそうな期待もありましたが、ぢつはシャイなニーチャンなのでさすがに今回は現れませんでした。チョットザンネン。

榛名山=秋名峠

ホントは攻めたい気持ちマンマンでしたけど、渋滞と嫁様の監視が足かせになり大人しく運転。
弥彦山に比べると、道路幅もあり、カーブもそれほどきつくなく走りやすいな~というのが感想。
速度は出ていませんが、気分はタクミ君デス!



榛名湖につくと、連休ということもあり、駐車場で旧車イベントをやっていました。
新潟でも毎年9月第1週の日曜日に糸魚川市でクラシックカーレビューが開催されていますが、規模は同じくらいかな。
糸魚川で見かけた車もたくさん参加していました^^



あいにく榛名富士はガスがかかっていて乗ろうと思っていたロープウエーを諦め、昼食にうどんを食べて伊香保温泉に行き、24h営業の日帰り温泉へ。
そこは大人650円で時間無制限にいられるし、休憩室も漫画読み放題、カラオケ唄い放題。
それと3000円くらいで入湯料込みの宴会セットなんてのもありました。
ここで、オフ会をやったら安くできます。そのうち、ここでオフ会をやるのもいいなーと思いました。

この日は、温泉にPM9時頃までいて帰宅。
ゆっくり走っても3時間の距離なので、また来たいと思いました^^

---------------------------------------------------------------------

それで翌日。
最近太り過ぎなので、ウオーキングをしろとの命令が嫁様から出ています。
さすがに平日、毎日歩くのは長距離通勤者の私にはきつい。
ならば、1日でいっきに体に負荷をかける登山がいーかもと、朝、思いつきで弥彦山登山をすることにしました。

弥彦山は標高634m。東京スカイツリーと同じ高さです。
登山としては、ほどよい高さで、通常は1時間ちょっとで登ります。
私が小学生の頃は、走って30分くらいだったので、歳はとっても楽勝だろーと甘い気持ちで登り始めましたが。。。。



ゼエゼエゼエ。。。。。。
体が重くて1合目で貧血状態に(笑)
途中、泣きながらお母さんに手を引かれて登る保育園児に抜かれました(汗)
それでもなんとか登頂。



ああ、景色が綺麗だな~♪



ビールもうまいや^^

って、ダイエットのために登ったのに、本末転倒(笑)

何年ぶりかで弥彦山に登って、昔と違うことに気がつきました。
やたらとファッショナブルな出で立ちの20代女子の登山客が多い!
このときは、理由がわかりませんでしたが、翌日、会社でそのことを話すと
「それって、山ガールっていうんすよ」
とのこと。

数年前からブームで、登山する女子がふえて、弥彦山のように手頃な山は特に多いとか。
試しに「弥彦山 山ガール」でググルと山のよーに山ガール情報がヒットします。


という訳で、明日も朝から弥彦山登山してきます(笑)
全国のHR-V乗りの独身男子諸君!
弥彦山に登って、山ガールとお友達になろうぜっ!

車とチ○コばかりいぢっている場合ぢゃないよ!
Posted at 2012/09/21 19:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年09月14日 イイね!

頭文字Dごっこをしに行きたい!

頭文字Dごっこをしに行きたい!この三連休。
初日の15日は、夕方から友人宅にお呼ばれして、
飲み会を予定。
年末か正月に中学校の同窓会をやる打合会です。
この日は、嫁様も10年ぶりに会う友人とお食事会
だそーな。

16日と17日は、まるで予定なし。
娘二人は、またしてもお江戸にラルクのコンサート
に泊まりで行くとか。
それを口実に関東遠征をしたかったのに、すでに
高速バスのチケットを予約していたので、今回、私は用なしデス(笑)

嫁様と二人っきりの2日間をどーすごすか。
最近、私が太ったことに対し、オカンムリの嫁様なので、どこかに行こうと誘っても相手を
してくれそーにもありませぬ。(汗)
なので、いつもの「本屋に行ってくる作戦」で、こっそりとドライブに行くことを
企んでます。

前から、頭文字Dのバトルの舞台として登場する峠に行ってみたいという思いがあった
ので、良い機会。

最初は、頭文字Dに登場する女性では一番好きなインパクトブルーの真子ちゃんのホーム、
碓氷峠で峠の釜飯を食べるというプランを考えましたが、地図で調べたらかなり遠いことが
判り今回はパス。
ならば、主人公のホーム、秋名峠はどうかと、会社の群馬出身の後輩に聞くと

「なんですか?それ」

秋名峠って、マンガの中での名前で、モデルになったのは、榛名山ということを初めて
知りました(汗)後輩いわく、「榛名湖はいいところですよ」とのこと。
マンガでは、秋名湖として登場し、主人公の拓海が、茂木なつきとハチロクの中で×××
なことをいたした場所。やはり、ここは現場検証が必要でしょー(笑)

群馬県伊香保は、新潟県境と近いし、下道でまったりと行ってみよーと思います。
ご一緒する方、どなたかイマス?

追記
いがいやいがい、嫁様とドライブになりました。
ゆっくりできないなー。


Posted at 2012/09/14 13:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「雨ゴルフ」
何シテル?   10/26 09:04
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
91011 1213 1415
1617181920 21 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-16. ナビ裏へのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 13:06:33
[ホンダ フリード] パワーウインドウ常時作動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:43:04
[ホンダ フリード] 《外部電源》取り入れ口【防水コネクター】の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:42:38

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation