• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺の"おや爺号" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

バックゲートテント試着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
道の駅巡りの旅から帰って来たら宅配便が届きました。
バックゲートテントです。
2
寸法はこんな感じ。
3
アウトドアポールを使うと色々な形態で使えます。
4
車庫で試着してみました。
リアゲート幅や奥行きはちょうど良し。
裾をペグで固定していないので歪に見えますね。
5
車内側から。
遮光性は高いです。
6
内側からファスナーを操作して窓を開くとこんな感じ。
後ろ左右がガッパリと開きます。
7
車内側から。
プライバシーダダ漏れ(笑)
8
リアハッチが寝ているcx-8ではテントスペースは50cmを切り、この中での活動は無理。
ワンボックスならハッチバックの縦寸法の広いスペースが取れると思います。
この辺は車中泊時の風導入と割り切ります。
アウトドアポールを使えば、140cm×190cmとかなり大きなリアターフになるのでキャンプ時に重宝しそうです。
9
サイド部にはマグネットが仕込んであり車と密着します。
10
ペグを打てない場所では水を入れた500mlペットボトルをオモリにできます。
ペットボトルを入れる袋が4つ付属していました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツコネは自分で更新できるんですかね?

難易度:

ブレーキランプ作動確認用ミラー設置

難易度:

6月DPF[備忘録]

難易度:

5月DPF[備忘録]

難易度:

4月DPF[備忘録]

難易度:

夏支度2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 山形の道の駅8ヶ所廻って帰宅

ハイタッチ!drive
2025年06月01日08:13 - 15:53、
213.88km 5時間36分、
3ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   06/02 13:59
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越後のおやぢ'さんのホンダ HR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 10:12:22

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation