
日本三大絶景のパワースポット『聖域の岬』
と
隣接する
『よしが浦温泉 ランプの宿』
に現実逃避しに行ってきました♪
昔は小舟でしか出入り出来なかった入り江にある宿。
パワースポット、オーシャンビュー、照明のほとんどがアルコールランプと言う、カメラが手離せない時間(* ̄∀ ̄)
もうね、ホント現実に戻ってくるのが嫌になる程の時間でしたよ(人´▽`)
一生に一度は行ってみた方が良いって聞いた言葉通り「是非、一生に一度は行ってみてください」
現実と時間を忘れた静かな一時を過ごせる事間違いなしですw
あとは上手く伝えられないのでご自分の目と耳で確かめに行ってください( ゜艸゜)・∵.ブッ
流れとしては
土曜朝、福井出発&北陸道で金沢へ
↓
能登有料道路で北上
昼前に七尾市着&昼飯
『リストランテ リオ』
七尾湾を眼下に食べる、俺好みな薄生地のパリッパリなピザで昼食♪
↓
能登有料道路で更に北上し、右回りで珠洲市入り&カフェ休憩
『二三味珈琲』
広告などしてない為、コーヒー通の間でのみ有名なカフェらしいですww
豆の挽き方や種類が豊富で、苦味が苦手なワタスでも美味しく飲める物もありました( ̄― ̄)ニヤリ
↓
休憩後、近くの見附島(軍艦島)へ
↓
能登半島最先端・聖域の岬&『ランプの宿』で1泊
ちょっとランクアップした晩飯頼んだら、隠し部屋的な2階部屋へ。
あり得んぐらいの量出されて…しかも最後1品断ったのに……食べ過ぎて吐くかと思った(;´Д`)
同じく朝飯も食べ過ぎて、ホントに昼飯が食えなかったというw
↓
能登半島左回りで南下し『千枚田』へw
↓
再び七尾市入りして
『ル ミュゼ ドゥ アッシュ』
金沢は行った事あるけど、本店は初めてw
せっかくなので本店限定スイーツを堪能(*´Д`)ハァハァ
↓
能登有料道路を南下し『千里浜なぎさドライブウェイ』に寄り道
砂浜爆走・初体験(*´艸`)
↓
無事に福井に戻り、現実に引き戻される(爆)
マジ帰って来たくなかった~…( ゜艸゜)・∵.ブッ
対抗車線を見ながら、昨日の期待に胸膨らませて楽しみにしてた時間に戻らんかなって何度思った事か…………
それぐらい有意義な2日間を過ごせました。
高いけどまた行きたいですわぁ~(*´▽`)
片道移動約5時間・270km
充実したせいか意外に疲れませんでしたw

Posted at 2011/10/04 22:06:27 | |
トラックバック(0) | モブログ