• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

☆ 鯉のぼり♪ ☆

☆ 鯉のぼり♪ ☆

快晴の続くGW後半

5/4に近くの河原まで自転車で

鯉のぼりを見に行ってきました*^-^*

子供たちが健やかに育つことを願って・・・*ˇ◡ˇ*

1,000匹?の鯉のぼりが大空を泳いでいましたよ♪




EF24-105mm  1/800 秒  f/8  90 mm



EF70-200mm  1/1250 秒  f/5.6  70 mm



EF70-200mm 1/80 秒    f/32   70 mm



EF24-105mm 1/500 秒  f/8  35 mm



EF70-200mm  1/4000 秒  f/2.8  80 mm



EF70-200mm  1/500 秒  f/8  150 mm



EF70-200mm  1/500 秒  f/8  200 mm



EF70-200mm  1/4000 秒  f/3.2  140 mm



EF70-200mm  1/4000 秒  f/2.8  70 mm



絞り優先でF値を変えたり、手前をぼかしたりしてみたり・・・



*
**
*


ちょうどこの日で、6Dを手にしてから丸3年が経ちました・・・(#^.^#)




一眼を手にする前は、コンデジや携帯で気楽に写真を撮ってたのに
6Dを持ってからは、色々と考えてしまうことがあって
カメラって難しい〜って思うことがよくあります(^▽^;)

それでも撮りだすと夢中になって時間を忘れて撮ってる私です(笑)
まだまだマイカメラを使いこなせていませが
これからも楽しみたいと思います*^-^*

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/06 08:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年5月6日 10:49
おはようございます。
お天気に恵まれて、鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでますね♪これだけの数だと、風の強さはこれくらいが良いのでしょうか?

空の青さと菜の花の黄色、色とりどりの鯉のぼりのコントラストが綺麗ですね。
コメントへの返答
2017年5月7日 7:59
おはようございます^^

この日は朝からウォーキングをしていたら、
青空が広がって白い雲もあって風も結構強かったので、鯉のぼりが泳いでくれると思って行ってみました*^-^*
風が無い時に行くと・・・竿につるされた洗濯物のようで写真に撮るにはイマイチです(^-^;
どれくらいの風速かはよく分かりませんが、もっと強くてもいいかも(笑)

そんなにたくさんの量ではありませんが菜の花があって、青空のキャンバスにカラフルな鯉のぼりも映えて、いい写真が撮れました♪(出来栄えは別にして(^^;))
2017年5月6日 10:57
おはようございます、カースさん。

6D丸3年ですか〜♪
自分は6Dを既に手放してしまいましたが、今でも最もしっくりくるカメラだったなぁと懐かしんでいたりします。当時、5DM3との2台体制でしたが、出番は6Dの方が多かったかも知れません。その後しっくりくる機材を探してド迷宮に入りましたが、真剣に買い戻しも検討したり(^^;;
正直素人の普段使いには6Dでほぼ十分だと感じます。上位機種でないと撮れない、そんな環境は決して多くはないはずですもんね。
これからも愛機、愛車を駆使しての撮影、楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年5月7日 8:39
おはようございます、nanamaiさん^^

そうなんですもう3年も経ってしまいました〜(^^♪
いつもお写真を拝見する時、カメラ情報の記載があれば必ず見るようにしてるんです^^
6Dって目につくと何だか嬉しく思うんですが・・・最近nanamaiさんのお写真では登場しないなぁと思っていたら手放されたんですね(^-^;
nanamaiさんほどのお写真を撮られる方にとってはちょっと物足りないのでは?って思いましたが、買い戻しも検討されたとのお言葉に、私も初心者の身で6Dを手にしたこと本当に良かったと思っています(師匠のおかげかな^^)
ただ測距点の数が少なくて、中央に寄っているのでピント合わせの時に苦労します💦
上手く合わない時はマニュアルで撮るように練習してみたらいいでしょうか^^
私には勿体ないくらいのカメラなので、これからも大切に使っていきたいと思います(#^.^#)
楽しみにだなんて、いつもありがとうございます*^-^*
2017年5月6日 22:14
カースさん、こんばんは♪
ここの鯉のぼり、私の旧い友人たちが始めたものなので懐かしく、今でも続いているんだなぁとうらやましく思います。

今回みたいな焦点位置を変えた写真だと多点のAFでは撮れませんものね。絞りを変えながら1枚ずつ撮ると連写も必要ないですしね。

まるでうちの先生のオンライン講座を実践されてるみたいで、学友って感じがします(^^)

さすがカースさんですね♪(^^)
コメントへの返答
2017年5月7日 9:13
FLAT4さん、おはようございます^^

えっ、ここご存知ですか?って、
FLAT4さんのお友達が企画されたんですか✨
確か平成4年からだったと思うんですが、もう26年も続いてるんですね^^
お家で不要になった鯉のぼりを募集していて、保育園の名前が入った鯉のぼりや手作りっぽいのもあったりしますよ♪

普段連写で撮ることはないんですが、お友達で2枚ずつ連写で撮ってると言われてた方もおられます。
いつも同じ構図でF値を変えて撮るようにはしていますが、だいたいF14くらいまででしたが、思いっきり絞ってF32で撮ってみました(笑)

今回結構風があって菜の花が揺れるので、背景にある鯉のぼりに焦点を当てて前をぼかした方が撮りやすかったです^^
なかなかスマホではこんな撮り方ができないので、やっぱりいつもマイカメラを持っていたいですが、大きくて重いのでなかなか普段は持ち出すことがありません(^-^;

オンライン講座とかもあるんですね♪
FLAT4さんはほんと熱心にお勉強されておられて感心します^^
さすがなんてとんでもないです(笑)
FLAT4さんの方がさすがですよ*^-^*
2017年5月7日 6:43
おはようございます♪
たくさんの鯉のぼり圧巻ですね!
ウチの方にも同じような「鯉祭り」なるものがあります(^.^)
カメラにたくさん擦りキズが付くくらい持ちだして、たくさんシャッター押してくださいね(^^)/
いつも楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2017年5月7日 9:22
おはようございます^^

実際に数えたことないですが(笑)
1000匹いるそうですよ♪
風があって泳いでる時は見栄えもいいですが、風が無くて垂れ下がっていると洗濯物が干されているようです(笑)(^-^;
他の地方でも同じように河原で鯉のぼりが泳いでる企画があるようですね^^

重くて大きいので普段なかなか持ち歩いてません(^-^;
サブ機にM3買ったけど、使ってみるとやっぱり6Dで撮りたくなるのでこれもあまり出番ありません(;´∀`)
いつまでも大事大事って大切にしまっていてはいけませんね(笑)

ありがとうございます(#^.^#)
いつも楽しんでいただけるように、もっと使いこなせるように勉強しようかと思います*^-^*
2017年5月7日 10:22
お邪魔いたします♫
鮮やかな青空の中をスイスイと気持ちよさそうに泳いでいる鯉のぼりたち(^^)
清々しい気持ちになりますね♫
私も群馬の山奥で鯉のぼりを見てまいりましたが残念ながら曇天で、カースさんのお写真を拝見してスッキリしました(笑)
コメントへの返答
2017年5月7日 20:27
こんばんは♪
いらっしゃいませ*^-^*

今年はもうここには行く予定はしてなかったんですが、朝のウォーキングの時にいい感じで青空に白い雲が出てまして、風も結構強かったので急遽行くことにしたんです(´▽`*)♪
もっと風が強くてもいいなぁって思いましたがやっぱり青空の中、鯉のぼり達も気持ちよさそうに泳いでいて見ていても気持ちよかったですよ(#^.^#)

keiko αさんも鯉のぼりを見に行かれたんですね^^
生憎の曇天でそれは残念でしたね(^^;)
私の鯉のぼりでスッキリしていただき、ありがとうございます(笑)
また来年リベンジしてくださいませ!(^-^)!
お写真楽しみにしていますね*^-^*
2017年5月7日 17:03
お久しぶりです。
私は鯉のぼりだと直ぐにイメージするのは水鏡に映る鯉のぼり・・。
河原だとイイロケーション(水溜りでもイイ)探すのが癖に成りました。( ´艸`)
コイと青い空と雲が一緒に映りこめたら構図とシャッタースピードで遊んでみる🎶
そして、人の作品を模写しながらスキルアップするのがイイかもョ~。
コメントへの返答
2017年5月8日 7:14
おはようございます^^
お久しぶりです♪

シャイニングロードさんと言えば、
水鏡ってイメージがありますがやっぱりそうでしたか(笑)*^-^*
私も河原や水たまりなどを見たら必ず映り込みを確認しますよ。
でもこの日はもうたくさんの子供達が川の中で遊んでいて撮れませんでした(^-^;
また、ここの河原には桜の木の絵が書かれてるんですが、鯉のぼりの影の映りこみを狙って撮りました^^

構図もいつも悩む一つです(笑)
これからも楽しみながら少しでも上達できればと思っています*^-^*
色々とアドバイスを頂きありがとうございましたm(__)m
2017年5月7日 22:00
1000匹の鯉のぼり!!!
大群ですね(*´ω`*)

マンションなどで鯉のぼりが飾れないなど眠っている鯉のぼりのたくさんあるらしいですが、地域でこういうイベントがあると眠ってた鯉のぼりも久しぶり大空を泳げて喜んでいるようにも見えますね(^^)v

僕はカメラは絞り優先、シングルポイント派です。
あとは立ったり屈んだり寝そべったりとアイポイントを変えながら撮ってます(*^-^*)
一眼レフって難しいですよね(^_^;)
僕もいつかフルサイズ機にステップアップします♪
コメントへの返答
2017年5月8日 7:27
おはようございます^^

本当に1000匹いるのか・・・自分で数えてないのでよく分かりませんが、すごい大群ですよね(笑)
夜中にここに来たことはありませんが、
ちょっと怖いかも(;´∀`)

そうですね、鯉のぼりを買ってもなかなか飾るスペースがなかったりしますよね。
息子の鯉のぼりももう数年眠ったままですが、もう出すことないかなぁ(^^;)
こうやって大空で気持ちよく泳いで、たくさんの人に見てもらって、写真も撮ってもらって喜んでるでしょうね♪
処分を考える時はここに寄付しようかと思います*^-^*

ガクマーさんもたくさんお写真撮られてますものね♪
立ったり屈んだり寝そべったり・・・(笑)
私も結構どこでも平気で色々な格好して撮ってます。が、すぐに腰痛が出てきます💦
カメラも足腰が丈夫なうちじゃないとしんどいかもしれませんね(^-^;
撮ればとるほど、色々と考えてしまって難しく思えるようになってきました(笑)
ガクマーさんのお写真もカメラもステップアップ✨楽しみにしていますね*^-^*
2017年5月7日 23:13
こんばんは、師匠。
私は悩みっぱなしなのですが、どうしたらいいのでしょう(笑)
もうしばらくEOS Mと闘っていきます。
先日、EOS M6を店頭で触ったのですが、あれは全くの別物でした。操作も価格も。
コメントへの返答
2017年5月8日 7:35
おはようございます^^
私はまだまだ師匠と呼ばれる身ではありません(笑)(;´∀`)
・・・どうしたらいいのでしょうなんて聞かれて・・・私どうしたらいいのでしょう(笑)
周りにたくさん師範になられるようなお方がおられると思いますので、その方に聞いていただいた方が参考になりますよ(#^.^#)

昨日シウォン友達と会いましたら、お友達がM3を持っていてカメラの話しも楽しめました^^
M6はCMで見たことありますが、そんなに違うんですか・・・
電化製品などなんでも常に進化していくので買うタイミングも難しいですね*^-^*
2017年5月10日 22:43
同じ6D遣いということでww
いつもわたしと違った視点で写真を切り取っておられる
ハッとさせられることが多いです
最近このコンパクトフルサイズの機体ですら重さを感じてしまって撮影に出掛けるのが億劫になってしまってますが、カースさんのブログを拝見しましたら久しぶりにカメラを携えてという気持ちになってきました
コメントへの返答
2017年5月11日 7:23
6Dお友達のそ.た.に.ん.さん、おはようございます^^

2年前でしたっけ・・・そ.た.に.ん.さんがここで
菜の花を入れたお写真を撮られておられて、ハッとさせられた私です(笑)(#^.^#)

6Dってコンパクトに入るんですか(^-^;
だいたいいつも、広角、望遠、マクロの3点セットで出かけることが多いのですが、すごい肩こりが起こり辛いです(笑)
段々と年をとっていくと・・・この重さには耐えれないでしょうね(;´∀`)💦
せっかくいいカメラをお持ちなのに、ほったらかしじゃもったいないですよ^^
少しの時間ご一緒させていただきましたが、私はあの時M3撮影をしていましたので、いつか6Dオフ会を実現させないと・・・ですね*^-^*
そ.た.に.ん.さんのお写真楽しみにしていますよ♪
2017年5月11日 4:42
おはようございます♪

近くの河原渡しの個人まりとした
鯉のぼりと違って1000匹となると
圧巻の風景ですね(*^ ^*)
青空に黄色の絨毯と相まって
より一層魅力的に見えますね♪

6D、3年記念おめでとうございます(^^ゞ
一眼でしか撮れない世界ってありますから
知識もほどほどに楽しんで撮影すると
おのずと写真にもにじみ出てきますよ♪
コメントへの返答
2017年5月11日 7:34
おはようございます^^

1000匹の鯉のぼりの姿は圧巻ですが、
風がある時・・・\(^o^)/
無い時・・・(-_-;)・・・です(笑)(;´∀`)
私はかえって河原にこじんまりと吊るされた鯉のぼりを見てみたい・・・もう少し早くから吊るしてもらって桜と一緒に撮ってみたいなんて思ったりします*^-^*

この色とりどりの鯉のぼりと青空の中に、菜の花の黄色がとても映えて見えますね✨
河原に降りて・・・小さな虫を気にしながら菜の花の中に入って行って撮りましたが、カメラを持ってなければこんなところにわざわざ入っていきません(笑)

ありがとうございます^^
一眼のお仲間に入れていただいてもう3年・・・
3年も所有してるのにこの程度・・・(笑)(^^;)
カメラの性能に助けられてるなぁと思うことが多いですが、これからは少しずつでも知識を付けながら6Dのことをもっと知って、今までに撮ったことのないような写真を撮ったりして、カメラライフを楽しみたいと思います*^-^*


プロフィール

「@FLAT4さん⭐️おはようございます☀ファイトです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑落ち着いたら、またカメラ持ってご一緒よろしくお願いします🤗」
何シテル?   07/25 07:47
カースです☆よろしくお願いします(o^o^o)☆彡 ★マイペースな更新ですが、よろしければ遊びに来てくださいね*^-^* ★★現在お友達の募集は行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ...
その他 カメラ 5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ)
* 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ...
その他 カメラ 6D☆ (その他 カメラ)
* 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation