• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月18日

☆+. 2020 紅葉 in リベンジ!?上高地 .+☆

☆+. 2020 紅葉 in リベンジ!?上高地 .+☆


前回のブログを作った後、

急にパソコンが立ち上がらなくなって(;´Д`)

あれやこれやと手を尽くして

何とか立ち上がりました(≧▽≦)


先に急いで大量の写真データを外付けハードにコピーして、

新しいパソコンにあれこれと移行していますが、

なかなか手間がかかってなかなか進まず・・・(^▽^;)💦


それに、新しいパソコンはなんだか色味が違っていて、写真を見ていても違和感があるので(´・_・`)

まだ古いパソコンで作業しています(^-^;



*

**

*



さて、前回の続きで 去年の紅葉ブログです🍁

全く季節感がありませんが(笑) よろしければお付き合い下さい*ˇ◡ˇ*




前日の乗鞍岳はなんとかお天気は持ちましたが、

この日は下り坂予報だったので、どうしようかと悩んだんですが、

ここまで来たので、やっぱり上高地の大正池が見たくって・・・


okazakiさんに話したら、一人なら帰ってるところだけどって

言いながらもご案内してくださいました(*´◡`​*)アリガトウゴザイマシタ



上高地にはマイカーでは行けないので、

あかんだな駐車場に車を停めて、シャトルバスで向かいます♪

alt



大正池バス停で下車するとすぐ近くに大正池が見えてきましたよ\(^o^)/



大正時代に焼岳の噴火によって梓川がせき止められて、一夜でできた池のようです✨


わぁ~っ 曇ってるけど綺麗だなぁ(*´◡`​*)✨

alt



alt



alt


日が照ってたらもっともっと綺麗だったんでしょうが、

これでも十分美しかったです(#^.^#)✨

alt


リフレクションが美しくて✨

alt


なかなか前に進めません(笑)

alt



alt



alt



alt



森の中を進むと鳥さんの鳴き声はするものの、姿を見ることはできませんでした(^▽^;)
alt



紅葉はまだ少し早いですが、赤・黄・緑の信号色が綺麗でしたょ*^-^*
alt




alt


ここは大正時代には最深5mもある池だったようですが、

今は大きな水たまりのようにも見えるほど湿原化が進んでいました^^
alt



alt



このあと、河童橋を目指します^^*

alt



ツキノワグマ目撃ですって(;´∀`)💦

alt



気を付けなくっちゃって思っていたら、

わぁ~また水が澄んでいて綺麗なところに出てきましたよ(*´◡`​*).*+alt



ここは反射して水面が白飛びするので、PLフィルターを付けて必死に撮っていると・・・

alt



okazakiさんは、ずっと向こうの橋まで行かれてました(^-^;

alt



慌てて追いかけますが(笑)

alt


何かと気になってパシャリ.*☆

alt


パシャリ.*☆

alt


パシャリ.*☆

alt



alt



やっと河童橋が見えてきましたよ*^-^*

alt



alt


お天気が良かったらなぁ・・・やっぱり残念です(^-^;

alt



alt



本当はこの先の明神池まで行ってみたかったんですが、

パラパラと雨が降り出してきたので引き返すことにしました(´・_・`)

alt



2018年の社員旅行のリベンジになったような、なってないような(・・?

でも、大正池を見ることができたので、今回はこれで良かったということにしときます(笑)

(これはまたお天気のいい時に、リベンジしなくっちゃですね(*´▽`*))



帰りもバスに揺られて、ABくん達の待つ あかんだな駐車場へ♪


実はokazakiさんの青いロードスターとABくんがご対面するのは

この日が初めてでした(*´◡`​*)♪


こんにちは~ *^▽^*

alt



初めまして~(*_ _)

alt



1年前は、okazakiさんは代車の赤いロードスターだったんですよね(^-^;

赤いNDくんとABくんと雲海のコラボもお気に入りでしたけど(*´◡`​*).*☆

alt



助手席にちょっと乗せていただいて、駐車場内をぐるり1周していただきましたよヽ(^o^)丿

やっぱりオープンカーってカッコいいですね.*♡
alt


それから、写真を撮ってから帰路へ・・・
alt



alt



alt




途中 道の駅パスカル清見で休憩してから、お別れしました(^-^)/

alt



alt



alt


18時頃に出発して、22時過ぎに無事に帰宅です^^

走行距離は、706㎞で久々の長距離運転でした(•̀ᴗ•́)و


乗鞍岳をサイクリングで紅葉を堪能し、

美しい大正池も見ることができて、リフレッシュできましたぁ(*´▽`*)♪


okazakiさん ご案内いただき、楽しい時間をありがとうございました(*_ _)







✈ おまけ ✈


ANA FLYING HONUのチャーターフライト

遊覧会が関空であると聞いて

一人で撮りに行ってきましたよ♪


エアバス A380

2階建ての大きな飛行機です(*´◡`​*).*☆


空飛ぶウミガメに初めて会いましたが、

可愛いお顔してますよね.*♡

alt



でも、離陸を撮る場所が限られていて、

こんな角度でしか撮れなかったので不完全燃焼・・・(^-^;💦

alt



なのでリベンジのために、ぼさぼさ頭さんに

セントレア空港を案内していただきました(*^^)v


空港内はカメラマンなどで人が多かったので、

一駅移動して、セントレアらしい写真を撮ることにしました*^-^*


このブログがいつアップできるか分からないので

とりあえず予告ということで(笑)

alt


最後までお付き合いくださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/18 08:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帯状疱疹のワクチン接種後
パパンダさん

チェルとブレラと❣️
mimori431さん

エンジョイ! トゥィンゴ
P.N.「32乗り」さん

大丈夫でしょうか?
138タワー観光さん

4月17日、01:45頃のお月様
どんみみさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2021年5月18日 10:10
お早う御座います。
上高地は 行ったことがないので、参考になりました。
序に2018社員旅行も見させて頂き、白川郷が懐かしくなりました。
道沿いの 何気ない植物も、標高が高いことで独自の進化をしていますね~。
コロナが収束したら、出歩きたいですね!
それでは、またまた。
コメントへの返答
2021年5月19日 6:33
た・て・いっさんさん
おはようございます^^
コメントくださって、ありがとうございます(*_ _)

上高地は四季折々素晴らしい景色を見ることができるので、私ももっといろいろな季節に行ってみたいと思っています♪

社員旅行のブログも見てくださって、ありがとうございます(*´◡`​*).*☆
あの時は台風が迫ってきてたので(笑)もっといいお天気の時や雪の白川郷にも行ってみたいです^^
普段は見ることのない、植物園で見たことのある植物が見れました♪

ほんとほんと、早くコロナが収束して気兼ねなくお出かけしたいですね*^-^*
それでは、またねです(^-^)/
2021年5月18日 12:27
こんにちは!
上高地!良い場所ですよね~~!
散策ご苦労様でした!
コメントへの返答
2021年5月19日 6:56
にゃん太さん
おはようございます^^
コメントくださって、ありがとうございます(*_ _)

上高地には、他の季節も行ってみたいですね♪
ドライブ大好きですが、
お天気はイマイチでも、
マイナスイオンを浴びて、鳥のさえずり、川の流れる音を聞きながらの散策もよかったです*^-^*
2021年5月18日 12:49
こんにちは♪
上高地は先生やそのまた師匠の高田誠三先生もたくさん有名な作品を残されてるので写真ではよく拝見するのですが、私はまだ訪れたことがありません。

いつか写真が上手になったら行きたいと思っていますがいつになることやら。カースさんの行動力にはいつも敬服します。
コメントへの返答
2021年5月19日 7:07
FLAT4さん
おはようございます^^
コメントくださって、ありがとうございます(*_ _)

上高地の風景写真は有名ですよね✨
さすがFLAT4さんの周りには、素晴らしい先生がおられますし、FLAT4さんだって素敵なお写真を撮られてるじゃないですか(≧▽≦)✨
FLAT4さんが写真が上手になったら・・・なんて謙遜されておられるのでしょうが、私は足元にも及びませんよ(;´∀`)💦

コロナで思うように遠出できなくて悲しいですね・・・
ここ2年は広島の大好きなお友達にも会いに行けてないですし・・・(T-T)
早くコロナが収束して気兼ねなく、写活もしたいですね♪



2021年5月18日 13:01
上高地かぁ~一度は行ってみたいですね
リフレクション写真もかっくいいしロードスターかっくいい~

勿論AB君もかっくいい~
コメントへの返答
2021年5月20日 7:06
ショコラさん
おはようございます^^
コメントくださって、ありがとうございます♪
返信遅くなってごめんなさい(*_ _)

ショコラさんは色々なところに家族旅行に行かれてるイメージがあって・・・まだ行かれてなかったなんて意外です(笑)

お天気よかったらもっともっとリフレクションも綺麗でかっくよ~く撮れたでしょうね♪
ロードスターもエンジン音もかっくいい~!!
でも、やっぱりマイオデ.*♡ABくんが一番かも(≧▽≦)
少しずつ赤色も増殖中ですし、進化しつつあるABくんとずっと一緒にいたくて仕方ありません(笑)♡
2021年5月18日 22:07
上高地、素敵な場所ですね❗(*´艸`*)

主人の実家のある奥飛騨に行く時は
いつも上高地の前を通過して😂
安房トンネルを通るので、ブログ内の
地名に妙に反応しながら楽しく拝見
させて頂きました😊😊😊

袖振りあうも多生の縁・・じゃ無い
ですがホントにまたあの場所でいつか
キチンとご挨拶&お車並べられる事が
出来たらホントに嬉しく思います
🥺🥺🥺❗
コメントへの返答
2021年5月21日 0:37
nana-yukirenさん.*♡
こんばんは~^^
コメントありがとうございます♪
返信遅くなってごめんなさい(*_ _)

ほんと上高地って素敵なところですよね(≧▽≦)
ご主人のご実家が奥飛騨で、上高地を通過していかれるだなんて、なんて素敵なんでしょう(*´◡`​*).*☆

ほんとほんと、あの時nana-yukirenさんが私のABくんに気付いてくださって、メッセージをいただいた時は、ビックリしてすごく嬉しかったです(#^.^#)♡
あれから2度?お会いできるチャンスはあったものの、まだお会いできてなくてとても残念です(ーー;)
でも、次は三度目の正直で・・・きっとあの場所で♡オデを並べて、ご挨拶できますよ~ヽ(^。^)ノ
そんな日が一日も早く訪れますように*ˇ◡ˇ*
2021年5月23日 7:29
カースさん おはようございます!

上高地、本当に素敵な所ですね。
自分は三度訪れたことがあります。

一度は槍ヶ岳〜穂高の縦走、二度目は北穂高岳への直登、三度目は家族で。。。

いつ訪れても素晴らしい大自然に圧倒されます。
カースさんの写真の数々を拝見して、遠い目をしていますw

大正池が湿地に!?残念なことですね。
コロナ禍で大変ですが、またいつかパサ号で行ってみたいと思います。

素晴らしい写真をありがとうございます☆
コメントへの返答
2021年5月23日 13:07
Passatyさん
おはようございます^^
コメントくださってありがとうございます(*- -)

ほんと上高地は素敵なところがたくさんありますよね^^
山のお天気はすぐに変わりやすいので一度や二度では絶景に逢えないでしょうし、季節によってもまた違う姿がみれますもんね✨
独り身なら何度も足を運んでると思います(笑)
私の拙い写真で見るのと、実際に行ってみるのとではまた違いますしね✨

あっ、書き方が悪かったでしょうか(´・_・`)
大正池ではなくて、田代池の方です(^-^;💦
ぜひぜひパサ号で上高地を訪れてくださいね^^
いい時期に行けば、野鳥にも出会えるかもですよ(*´◡`​*).*☆
いえいえ、私の部屋にお立ちよりくださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*
2021年5月23日 7:40
あ、もう一回あった。
高校生のときに、修学旅行で。。。

いつ訪れても、梓川の美しさと冷たさには感動しますね。

連投、ごめんなさい🙏
コメントへの返答
2021年5月23日 13:18
Passatyさん
連投感激(笑)ありがとうございます*^-^*

案内してくださったokazakiさんも学生の頃に行かれたと話されてました♪
修学旅行で上高地いいですね~✨
ちなみに私は、小学校の時はお伊勢さん、中学は広島、高校生の時は白馬でスキー体験でしたよ*^-^*

いつまでも美しい梓川であってほしいですね(#^.^#)

プロフィール

「@FLAT4 さん
さすがです👍✨
おめでとうございます٩(●˙▿˙●)۶」
何シテル?   08/03 07:51
カースです☆よろしくお願いします(o^o^o)☆彡 ★マイペースな更新ですが、よろしければ遊びに来てくださいね*^-^* ★★現在お友達の募集は行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ...
その他 カメラ 5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ)
* 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ...
その他 カメラ 6D☆ (その他 カメラ)
* 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation