あっという間に梅雨が明けて、
いきなり猛暑日が続いていますが
皆さんお元気にされていますか?
台風4号も温帯低気圧に変わってほっとしています*^-^*
コロナが流行り出したころからのブログ作成が
滞ったままで一向に進みませんが(^-^;
まだ記憶が鮮明なうちに、先にこちらのブログをあげることにします*^-^*
大切なお友達と一緒に過ごした幸せな時間✨
今年の4月中旬のお話しになりますが・・・
大好きなKumi-teaさんと2年8ヶ月ぶりに お逢いすることができました(*´◡`*).*☆
毎年、春になるとKumi-teaさんに逢いたくなって、数年続けて逢いに行ってましたが、
コロナの影響でなかなかお逢いすることができず・・・
でも、もうすぐベリーサくんとお別れするって聞いて、
居ても立っても居られなくて(笑)
ベリーサくんに逢いに行ったのでした*^-^*
待ち合わせの場所は、山陽自動車道の 宮島SAでしたが、
少し手前の小谷SAに美味しいクリームパンがあると聞いて、立ち寄ってみました♪
すると、今はもうそのクリームパンは販売していないって(;´∀`)エッ
でも、ここには美味しいミンチカツも売ってるんですよね~(*´◡`*)
家を出てから何も食べてなかったので、美味しくいただいていると・・・
みんカラメッセージが届きました📩
゛人違いだったらすみません。カースさん 小谷SAにいますか?゛って(・・?
えっ、ビックリしましたが・・・そのお方はプレマシーくん時代から、
デミオくんつながりでお友達登録させていただいている
枯山水さんでした!!(≧▽≦)!!
枯山水さんは奥様と一緒にデミオのオフ会に行かれる途中だったようで、
私のABくんに気付いてくれて、連絡をくださったのでした(*´◡`*).*☆
枯山水さんとは、たまにコメントでお話をしたことはありましたが、
こうやってお逢いするのは初めてです♪
挨拶程度でしたが、お顔を見てお話しできてとても嬉しかったです^^
私のABくんのことを見つけてくださって、ありがとうございました♪
今度は、もっとゆっくりとお話しできる機会がもてるといいですね*ˇ◡ˇ*
+*. 枯山水さんと 大切にされているデミオさん .*+
*
**
*
このあと、宮島SAを目指します♪
宮島SAに10時から10時30分の間の待ち合わせでしたが、
私は10時15分頃に着きました^^
暫くすると、Kumiさんとベリーサくんも到着です*^-^*
久しぶりにKumiさんにお逢いして、ちょっぴりウルッときましたが、
すぐにいつも逢ってるかのような感じで会話がはずみ、
2年8ヶ月の時間が、一気に縮まったような気がしました(*´◡`*).*☆
ABくんもベリーサくんに逢えてうれしそう♪
ABくんと比べると、一回りほど小さくて可愛いベリーサくんです*^-^*
ここ宮島SAには、嚴島神社の大鳥居を模して作られた
1/3サイズの鳥居があるんですよ^^*
よく見ると鳥居の額の部分には「交通安全」の文字が(笑)
この鳥居をくぐって、嚴島神社の大鳥居を探しますが・・・どこだかわかりません(^-^;
ただいま改修工事中で足場が組まれていて、年内には終わるようです^^
来年には、ここからも朱色の大鳥居が拝めるのかなぁ♪
あまり長いことベリーサくん達をお待たせしても可愛そうなので、
この日の目的地 ゛錦帯橋゛へと向かいます(^^♪
錦帯橋に行くのは今回が初めてで・・・
6年前にプレマシーくんと一緒に山口山賊オフ会に参加した時に、
行く予定にはなってたんですが、予定が変わって行かずじまい(^-^;
だから今回、ベリーサくんと一緒に行ってもらうことにしました*^-^*
宮島SAからは30キロほどの距離です^^*
駐車場から少し歩いて、錦帯橋に向かいますが、
途中 木にぶら下げられた水筒が気になってパシャリ(笑).*+☆
錦帯橋は、別名 "五竜橋"とも呼ばれ、
5連の木造アーチのこの橋は、釘を一本も使わずに造られているそうです^^
錦川の流れは穏やかで、遊覧船にも乗ることができますよ^^
春は桜.*+ 秋はモミジ.*+ そして、夜には鵜飼いも楽しめるようです♪
河原の方におりてみました^^
橋の真下に行くと・・・日陰になってて涼しくて・・・
石積の橋脚に アーチ状に組まれた久見木が、とても綺麗でフォトジェニック✨
このあと、有料ですが橋を渡ってみることに*^-^*
遠く 山のてっぺんに見えるのは "岩国城"ですよ^^
ここには、後ほど訪れるんですが(笑)
見た目は 結構、急傾斜なアーチ状の橋ですが、
低い高さの板を積み上げて階段のように造られているので
思ってたよりもスムーズに渡ることができるんです(*´▽`*)
こちら側にも駐車スペースがあって、
錦帯橋と愛車を一緒に撮ることもできるんですが・・・
この看板を見ると・・・ビビってしまって💦
どうしようかと随分と悩んで・・・やっぱり諦めました(^-^;
このあとは、錦帯橋バスセンター の角を曲がって・・・
今度は、足元のマンホールが気になってパシャリ(笑).*+☆
少し歩くと・・・
カフェ ";imm coffee & roastery "に到着です♪
自家焙煎したコーヒーが美味しいカフェですが、コーヒーは買わずに(笑)
スコーンをお供に
こちらの<>パイナップルジンジャーをいただきました*^-^*
">シロップ漬けのパインが入っていて、とても美味しかったです♪
駐車スペースも3台分ありますよ^^
錦帯橋のたもとまで戻って、木陰で涼みながら休憩していると・・・
突然、自動音声案内が流れてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
日本語、中国語、韓国語、フランス語・・・
さすが有名な観光地ですね✨
*
**
*
みんカラブログは、写真のサイズ制限や文字数制限があって、
またまた、文字数オーバー表示が出たので(^-^;
急遽二つに分けることにしました💦
この時、間違って前半部分を消去してしまって
もう一度作り直したんですが(;´Д`)
すぐに、続きをアップしますので
よろしければ続きもお付き合いくださいね(*´◡`*).*☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/07/07 02:55:24