☆ 丹波もみじめぐり🍁 ☆ 
クリスマスを目前に控えていますが
今年私が出会った紅葉をお届けしたいと思います*^-^*
去年は お友達が三田の病院に入院していたので
お見舞いに行く前に「丹波もみじめぐり」をしようと
まずは病院から一番遠い山側の
高源寺から高山寺へと行きましたが
紅葉のペースが早くてもう見頃が終わっていました(-_-;)
だから今年は去年より早い時期に
1.高山寺→2.高源寺→3.白毫寺の3つをまわる計画で早朝に家を出ました♪

すると道中すごい霧で運転するのがちょっと怖いくらいでしたが
無事に高山寺に到着しました^^
まだ霧がかかったままでしたが、
この日は紅葉祈願祭が執り行われるということで
すでにたくさんの車が停まっていて
準備をされており、とてもにぎやかでした♪

参道を見ると・・・
あらまぁ 今年は色付きが遅くて 来るのが早すぎたようです(笑)(^^;)

参道を進みながら
ちょっと落ち込んでいると
段々と霧も晴れてきて温かな日が差してきましたよ.*☆

上を見上げると
キラキラと輝いた空が目に入り
元気出して~!って若い子達に励まされちゃいました(#^.^#)

気持ちを切り替えて
今度は下に目をやると
ピンクがかった可愛い子が水遊び(^^♪

なんだか嬉しくなってきて
足早にお寺の中を進んでいくと
一際目立つグループを発見✨

その姿に見惚れていると
濡れたコケで滑って転びそうになっちゃった(;´∀`)💦
足元を見ると炎のような子がびっくりしてるし(笑)(+o+)

こんな様子を見ておられたようで
地元のおじさまに声をかけられました^^
遠くから来たなら、ぜひ円通寺に行ってみな。
高源寺に行く途中にあるから・・・と教えてくださいました*^-^*
霧に包まれながら待っててくれたABくんのもとに戻って
円通寺を目指します(^^♪

*
**
*
高山寺からは15分くらいだったかなぁ。
大阪ナンバーのABくんをみると
遠くから来てくれたんですね・・・ありがとう
なんてまたまた地元の方に声をかけられちゃいました(#^.^#)
まず目に飛び込んできたのは
樹齢700年の天然記念物の大杉🌲

その先には放生池があって
とても綺麗な水鏡になっていました.*☆

アップして撮ろうとすると
ブレブレ~(;^ω^)

あまりにも私の腕が悪すぎたのではなく(笑)
この子たちの仕業なんですよ(^-^;

君の名は。
もみじ君かな^^

このあと境内に行くと
真紅の衣装でラインダンスをしてる娘さんを見つけました(^^♪

その下では
お化けのような苔灯籠がダンスを鑑賞中♪

おじさまのアドバイスのおかげで
円通寺に寄って正解でした(´▽`*).*☆
ABくんも気持ちよく日光浴できたしね*^-^*

*
**
*
次に高源寺に向かいましたが、
ここは人気が高いのか一般道から駐車場に並ぶことになり
かなり時間を取られました(^^;)
駐車場待ちをしていると・・・
ちょうど高山寺でお会いしたおじさまが出てこられました!(^^)!ビックリ
両手で大きなマルを作って
円通寺バッチリでした♪って言うと
うんうんとうなずいて またなぁ!って去って行かれました(^^)/
さて、高源寺の紅葉はどうでしょうか?

石段を登っていくと
日に照らされて輝く木を発見しました.*☆キラキラ

こちらは天使への階段.*☆
実はお線香の煙でこんなにはっきりと見えてるんですよ*^-^*

そして灯籠をのぞくと
そこには秋色の四つ葉が^^🍀

今度はスマホの中をのぞき見👀
ちょっとブレちゃった(^-^;

今年は三重塔とモミジのコラボを見ることができました(´▽`*)♪


*
**
*
最後に白毫寺へ♪
ここは5月にも訪れた九尺藤の名所.*☆
また新丹波七福神霊場の1つで、
縁起がいいお寺でもあります^^

5月は藤の甘い香りとたくさんの人に囲まれていたこのベンチも
今は独りぼっちで寂しそう(-_-;)

小さな寒桜を撮っていると
岡山から来られていたおばさまに声をかけられました^^
高源寺に行きたかったけど駐車場に入るのに時間がかかると聞いて
岩瀧寺と石龕寺に行かれたそうです♪
高源寺で撮った写真をお見せすると喜ばれていました(^^♪
そしてわざわざ車に戻り石龕寺のパンフレットをくださいました*^-^*

一眼レフカメラを持っていると
声をかけられる機会が多くなりました^^
この子たちと同じで形は違うけれど
性別や年齢なんて関係なく
同じ趣味を持つ仲間っていいなぁって思いました*^-^*

今回 白毫寺に行った目的は
あなたに会うためです(•̀ᴗ•́)و
しばらく見つめあいましたが(笑)
私には美しい姿を見せてくれませんでした(T_T)アイテニサレズ

今年はこの日しか紅葉を撮りに行けませんでしたが、
とても充実した1日となりました.*☆
☆*.一期一会.*☆
人との出会いも、被写体との出会いも
大切にしたいとあらためて思った私です(*´◡`*).*♡

長くなりましたが、最後まで見てくださりありがとうございました*ˇ◡ˇ*
皆さまにも素敵な出会いがありますように.*☆
![]() |
ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド) 出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ... |
![]() |
5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ) * 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ... |
![]() |
6D☆ (その他 カメラ) * 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ... |
![]() |
ホンダ CBR250R ○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |