☆+. ドッキドキの千里川デビュー with My オールスターズ✨ .+☆ 
ほんと1年が経つのは早いもので、
とうとう今年も大晦日となってしまいましたね^^
今年も色々な出来事がありましたが、
やはり私の生活の一部となっているのは写活♪
やっとやっと足を運べた✈千里川デビュー✈で
今年の最後を締めくくりたいと思います*^-^*
"千里川土手"と言えば、✨飛行機好きの聖地✨ *ˇ◡ˇ*
伊丹空港に離着陸する飛行機を、間近で見ることができる場所だってことは
皆さんもよくご存知だと思います^^*
私も毎日の高速通勤時に、毎日のように飛行機を見ていて
特に帰りは、今にも手が届きそうなくらいの迫力ある飛行機の姿を見ながら
"オープンカーだったら写真撮りたいなぁ・・・"なんていつも思っていました(笑)
また、ここで飛行機好きのお友達の素敵なお写真を拝見させていただくことも多く、
私も千里川に行ってみたいとは思いながらも、
やっぱり敷居が高くて、なかなか行くことができず・・・(^-^;
いつからか、私にとって千里川は、憧れの地となっていたのです✨
そんな私の思いを知った飛行機撮影がお上手なお友達の゛ぼさぼさ頭さん"が
千里川デビューのオフ会 企画を立ててくださいました(*´◡`*)✨
それも飛行機撮影のスペシャリストのメンバーさんに声をかけてくださって、
わざわざ私ごときのために、そうそうたるメンバーさんに
わざわざ足を運んでいただけるなんてどうしょう・・・(;´∀`)💦
楽しみと不安な気持ちのまま、
天候も左右して当初10月の予定でしたが、延び延びになって
11/23(祝)に開催決定しました♪
もう11月も終わりなので寒いだろうなぁと覚悟していましたが、
その日は快晴で、また例年よりも暖かく、絶好の撮影日和となりましたよ(*^^)v
15時頃千里川近くの駐車場で待ち合わせ♪
私にとってのオールスターズメンバーさんとの初顔合わせです(#^.^#)
本当にぼさぼさ頭なのか半信半疑でしたが、
全然違いましたね(笑) ぼさぼさ頭さん✨
おベンツにお乗りになられているので、ちょっと強面?なんて思っていたら
にこにこ優しいお顔の Rinaパパさん✨
すごいバズーカレンズをお持ちなので大柄なお方?を想像していたら
そのとおり長身で、赤いサングラスがお似合いの 室井庵さん✨
撮影のためなら長距離弾丸ツアーもそつなくこなされる ズ・ロースさん✨
仕事終わりに駆けつけてくださって、
いきなりサクサクっと撮影されていたのにはビックリしました(笑)
周りを見渡して、一番背が高かったのはやっぱり室井庵さん✨
普段こんな脚立は、職場で設備の方が担いでる姿しか目にしません(笑)

📷 左から ぼさぼさ頭さん、カース、ズ・ロースさん、室井庵さん、Rinaパパさん 📷

ぼさぼさ頭さん.* ズ・ロースさん到着.* 室井庵さん.*
Rinaパパさん.*

ぼさぼさ頭さんから今回のオフ会の話しをいただいた時、
室井庵さんから"持ってるカメラとレンズを教えて欲しい"と言われお伝えしましたら・・・
離陸用には、6D + 70-200(f2.8) + エクステンダー2倍 + 三脚
着陸用には、5D + 24(f1.2) でと教えていただき、2台体制で臨みました*^-^*
すごい音とも共に飛行機がやってきました^^


頭上を通る時、機体が近すぎて画像が入りきりません(^-^;

大人も子供もたくさんの人が来られていますね^^





引退間近?のドルフィン号

明るいうちはまだ手持ちでも撮れますが、
日が暮れてくるとそうはいきません💦
大量不良品の中から必死で探して、
ろくな写真がほとんどありませんでしたが(^-^; これが精一杯です(笑)








あっという間の6時間♪
伊丹空港って騒音などの環境に配慮して、
7時から21時までしか離着陸できないこと、この時に知りました(^-^;
結構待ち時間がありますし、1回1回のチャンスを大切にしないと
いけないんですよね・・・
初めての千里川での撮影.*+
実際に撮ってみて、皆さんがどれだけお上手なのかがよく分かりました✨
初めてのマニュアル設定でちょっと戸惑った私ですが(^^;)
離陸時の設定は、主に室井庵さん、ぼさぼさ頭さんが、
着陸時のお腹への映り込みの撮影方法は、Rinaパパさんに教えていただきました^^
ズ・ロースさんは遅れて来られましたので撮影時にあまりお話できませんでしたが、
実際に撮影されているところを見させていただきました^^
あとで、ズ・ロースさんが、"みんなそれぞれの機材・設定があるので、
色々なことをいうと戸惑うと思って何も言わなかった"って優しいお言葉を^^*
皆さん、お気遣いいただきながらのご指導ありがとうございました(*_ _)
一人じゃとうてい行けなかった千里川に、
それもオールスターズの皆さんとご一緒していただけて、
とても充実した時間を過ごすことができました(*´◡`*).*☆
帰って撮った写真を見ながら、せっかく遠方からお越しくださったのに、
ろくな写真が撮れてなくてなんだか申し訳なくて・・・(´・_・`)
ちょうど12月に娘の修学旅行で伊丹空港への送迎があったので、
ついでに練習をしに行ってきましたよ*^-^*
拙い写真ばかりですが、よろしければご覧ください(*_ _)
12/4(水) 展望デッキ&スカイパーク
展望デッキの撮影用の穴が、結構遠くて苦労しました(笑)
やっぱり特別塗装機に目が行きますね^^



見落としたと思っていたら、ドルフィン号撮れてました*^-^*








12/7(土) 千里川
皆さんと一緒に行った場所に行きましたが、
室井庵さんのように大きな機材の方が横にいてなんだか落ち着かず(^-^;
滑走路に近い方に移動したら、ちょうどEOS学園の講習会中で端っこの方で撮りました(笑)
脚立を持ってなかったので、前の柵が映り込んでしまいました💦
娘を乗せたJAL機が1時間以上遅れて出発したので、
20時着の予定だったので伊丹に降りれる?と不安でしたが、
20時45分に無事到着しました^^
おかげで長く練習出来て(笑)、娘の乗った飛行機を撮ってから空港に向かいましたよ♪

ちょっと絞り過ぎたかな(^-^;





この次の日に、スカイパークにスターウォーズのC-3POを撮りに
スカイパークへ♪

なんと虹が出てきました(*´◡`*).*☆


それから、インスタで飛行機撮影が好きな女子友さんもできたので、
またまた伊丹に行ってきました♪
12/21(土) スカイパーク
私は三脚を使いましたが、皆さん手持ちで上手く流し撮りされていました✨





12/28(土) 千里川
この日もインスタのお友達と一緒です*^-^*









こんな撮り方も教えていただきました♪



結局12月は5回も伊丹に行ってました🛩
すっかり、はまってしまいましたね(笑)
まだまだマニュアルで上手く設定ができませんが、
これからも機会があれば練習しに行きたいと思います*^-^*
同じような写真ばかりになりましたが、
最後までご覧くださりありがとうございましたm(__)m
*
**
*
これが今年最後のブログとなります^^
今年も私の部屋にお立ち寄りくださり、
拙いブログですが見てくださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*
来年も相変わらずマイペースな更新、訪問になると思いますが、
よろしくお願いいたします^^
皆さま よいお年をお迎えくださいね*^-^*
来年もABくん共々 どうぞよろしくお願いいたしますでチュウ🐭 (*´◡`*)/
|
九州へ船の旅 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/23 04:00:33 |
![]() |
![]() |
ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド) 出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ... |
![]() |
5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ) * 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ... |
![]() |
6D☆ (その他 カメラ) * 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ... |
![]() |
ホンダ CBR250R ○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |