
クリスマスを目前にしながら・・・2ヶ月前の社内旅行です^_^;
これもまたずっとずっと気になったままだったので・・・
今更ですがアップすることにしました(^^♪
これでスッキリした気分で年が越せそうです(^^ゞ
娘が小学2年生になった一昨年から、主人の「行っといでや・・・」と
いう言葉に甘えて、社内旅行に行かせてもらっています(^^♪
行かなくても毎月の積立金は戻ってこないので、やっぱり・・・
行かないと損ですよね(笑)(^^ゞ
毎回3班に分かれて行きますが、ここ2年は強烈な雨男さんと一緒で予想通りの結果となりましたが3年目にして別の班になり・・・
初めてお天気に恵まれた旅行となりました~ヽ(^。^)ノ♪
名神~北陸道を通って、まずは滋賀県長浜市の
黒壁スクエアで昼食をとり1時間ほど散策♪
黒壁スクエアは、江戸時代から明治時代に作られた歴史的建造物を活用した美術館やギャラリー、ガラス工房等が30軒点在していている観光スポットです♪
★西門★ ちょうど10/20は「長浜きもの大園遊会」の日で、艶やかな着物姿の女性が散策中^^
たくさんの写真愛好家の方が大挙し、あちらこちらでシャッターを切っていました(^^♪
このわんちゃん達も着物を着せてもらってとっても可愛かった~^^
★黒壁ガラス館★ 可愛いガラス細工がいっぱい^^
★長濱オルゴール堂★ しばしオルゴールの音色に癒されました(^^♪
★海洋堂フィギュアミュージアム黒壁★
ケンシロウの腕にギュッてされてしまい赤面(笑)(^^ゞ イテテッ
黒壁スクエアを後にして・・・途中
南条SAでトイレ休憩♪
バスガイドさんにここの「メロンパン」はとっても美味しいと聞いて、買いに走りました(^^♪
バスの中で頂きましたが、メロン風味の濃厚クリームがとっても美味でしたヨ^^
お土産に持って帰ったのでちょっと変形・・・^_^; あっという間になくなってしまいましたが
1個250円もするんだから もっとゆっくり味わって食べてほしかったなぁ(笑)(^^ゞ

今回の旅行のメイン
★あわら温泉・つるや★
創業明治17年、日本の旅館百選にも選ばれた純和風旅館♪
廊下は全て畳敷きで、裸足で歩くと何だかホッとします^^
ここの源泉で「温泉たまご」を作ってくれるんです^^ ほのかな塩味が格別♪
部屋に行く途中・・・廊下の壁にイン・・・^_^;
これって実は先輩命令・・・ 「ちょっとそこに立って・・・」って・・・
私もノリノリ?でポーズ♪(笑)(^^ゞ 決していじめられてたのではありませんよ^^
18時からは宴会♪ お酒を飲まない・・・飲めない私は乾杯した後は食べることに徹していました^^ だから写真もこれだけ・・・(^^ゞ
デザートが食べ終わる頃にはカラオケも始まって盛り上がっていましたが、先輩の姿が
見当たらず気になって探しに行くと・・・トイレでダウン(>_<) そのまま部屋に連れて帰り
介抱していました・・・ちょっとチャンポンし過ぎたようです^_^;
同僚の2人が戻ってきてから温泉に入りに行ったので遅くなってしまいましたが・・・
どうしても福井の星空が見たくて、同僚を誘って外に出ました^^
もう玄関の鍵が閉まっていたので、そぉっと開けて外に出たんです(笑)(^^♪
そしたらオリオン座が見えました^^ やっぱり大阪で見るより、はっきりと綺麗に見えるなぁなんて
思っていたら・・・流れ星が1つ☆彡 思わずえーっ!て大きな声を出してしまいましたが、
同僚は見てなかったのです・・・付いてきてもらって自分だけが見れたなんて何だか
申し訳なく思いましたが、これも先輩の介抱をしていたご褒美だったのでしょうか☆^^☆
後で知りましたがこれって「オリオン座流星群」だったのです☆彡
2日目は
★永平寺★
ここは、今から約760年前に道元禅師によって開かれた座禅修行の道場です♪
広さ33万平方メートルにも及ぶ寺域は樹齢680年の老杉に囲まれ、壮厳な雰囲気が漂い、
身も心も引き締まるような感じがしました^^

あと数週間後なら絶景の紅葉が見れたかと思うとちょっと残念です(^^ゞ
永平寺の次に向かったのは昼食をとる場所
★日本海さかな街★
ここは日本海最大級の魚市場♪
地元の水産業者を中心に70数点が軒を連ねる市場内は活気に満ち溢れていました~(^^♪

まだあまりお腹はすいてませんでしたが、1,000円の食券を渡されたのでしっかり頂きました(^^ゞ
でも、こんなにいっぱいのメニューがあったらどれにするか悩みますよね~(^^♪
私が食べたのは・・・ここには無いかなぁ?(笑)^^
福井県特産品売場でお米を発見♪
主人にお土産にお米を頼まれていたので、1キロだけ(約1,000円)のお米を買いました^^
10キロに換算すると諭吉さん1枚分^_^;・・・高いお米を買って帰ったのに・・・
今、福井からお取り寄せして食べている「さばえ菜花米」の方が美味しい!って(^^ゞ
1キロだけにしておいてよかったです^^

最後に訪れたのは、
★近江八幡★
ここは今から約400年あまり前に、豊臣秀吉の甥 秀次によって織田信長亡き後の
安土の街を再建するかたちで開かれた城下町。
琵琶湖の水運に使われた八幡堀や往時そのままに残された商家の邸宅、土蔵などが並び、
江戸時代にタイムスリップしたような町並みが広がっています。

ここでの滞在時間は1時間・・・どこに行くか相談した結果、クラブハリエに行くことになりました♪
焼き立てバームをゲットするのには難しいほどの行列・・・
ここのカフェでお茶なんてとんでもない状態・・・^_^;
でもどうしても見たかったカフェのうさぎさん達(^^♪
せめて写真だけでもって人の行列をかきわけかきわけ奥へ進みました*^^*
やっと見ることが出来て満足です*^^* ここもハロウィンの飾り付け♪
1泊2日の社内旅行・・・
夏に
家族旅行で訪れた時には行けなかった永平寺にも行くことができて・・・
また夜は生憎の天気で見れなかった星空も見ることができ・・・
まるで夏の忘れ物を取り戻しに再度訪れたような今回の旅行♪
お天気にも恵まれ本当に楽しい旅となりました*^^*
いつものことながら、もっと早くアップ出来ればよかったと反省していますが、
私自身としてはまた楽しかった思い出に浸ることができるいい機会となりました^^
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
クリスマスまでにはアップしたかったのに、もうクリスマスイブになってしまいました^_^;
実はサンタさんからの手紙が未だに届かず・・・計画通りに進められずに
どうしようかと困ってるんですよ^_^; (>_<) (+_+)
みなさん☆素敵なクリスマスをお過ごし下さいね♪(●^o^●)♪
☆Merry Xmas☆