今年は8月に台風が4つも上陸!
そのうち7、9、11号の3つが6日間の間に
北海道に上陸するという過去最多記録を
更新したようです(◎_◎;)
そんな6日間のうち4日間北海道に滞在していた私(^-^;
なんともついてない・・・晴れ女だと思っていましたが
ちょっと日頃の行いが悪かったかなぁ(・_・;)なんて思いながらも
何事もなく予定通りに飛行機も飛んだし、こんな不運な中で
それなりに満足できる旅となりました(^^♪
*
**
*
今年は伊丹空港でABくんに待っててもらって旭川空港へ♪
実は飛行機に乗るのが怖いんです(笑)(^^;)
特に風の影響もなく無事に到着してホッとしました*^-^*
着いたころからポツポツと降り出した雨☂
予約しておいたレンタカーはプレマシー♪
初めてのレンタカーだったのでプレマシーで
少しでも快適に運転ができればと思っていましたが、まぁ色々とありました(^-^;
今回旭川空港にした理由の一つ
北竜町のひまわりの里に行ってみたかったからなんです♪
でも、お友達の*rin*さん情報で私が行くころにはもう遅いかもって・・・
そして台風を心配して「雪の美術館」を提案してくださいました*^-^*
*rin*さんは滞在中も道を調べてくださったりと気にかけていただき
とても助かりましたm(__)m どうもありがとうございました(´▽`*).*♡
早速ナビをセットして「雪の美術館」を目指しますが、段々と雨が激しくなってきました。
ワイパーも高速にしますが、油膜でフロントガラスもミラーも見にくいし・・・
おまけにブレーキの効きもイマイチ(+_+)
さらにナビの音量が一番小さく設定されていて、雨音で案内が聞こえなくて道に迷うし・・・
何とか無事に到着しましたが、レンタカーってこんなものでしょうか?(;´∀`)
❄ SNOW CRYSTAL MUSEUM ❄
*雪の結晶と同じ六角形の螺旋階段*
*クリスタルルーム*
1つとして同じ形のない雪の結晶が200点.*❄
*音楽堂*
結婚式やコンサートなどに使われます♪
この日も午後から1日1組限定の結婚式が予定されていました.*♡オシアワセニ
このあと美瑛へと向かいました(^-^♪
美瑛を効率よく回るために写真家の半日ツアーを予約してたんですが、
台風のせいであまり多くは回れず(-_-;)ザンネン
宿泊先のペンションで待ち合わせ、先生の車で案内していただきました^^
★ 青い池 ★
結構雨が降っていましたが、三脚をセットして撮りました^^
現在青い池は台風の影響で、池の一部が崩落して閉鎖中のようです(・_・;)
★ 白髭の滝 ★
ここはかなり増水、茶色く濁っていて綺麗なコバルトブルーの姿は見れませんでした(^^;)
★ Café Le Paradis ★
丘に囲まれた静かな白樺林の中にあるカフェ^^
手作りのフランス菓子と、挽きたてコーヒーをいただきながら
ゆったりとした気分で写真の話などをしました♪
🌲 クリスマスツリー 🌲
やっぱりここは冬に訪れたい場所ですね♪
通行止めで赤い屋根の丘にも行けなかったし、牧草ロールも見れなくて
お天気がよかったら夕陽の撮影もあったのになぁ・・・
これはまた来るしかありませんね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ヨッシャァ
🏠 ペンション ジャガタラ 🏠
ここは美瑛の丘をはじめ、大雪山系・十勝岳系が一望できるところなんですが
生憎のお天気で、星空も日の出も見ることができませんでした。
あ~もったいない(-_-;)
雨に濡れて結構寒かったので思わずストーブを付けてしまいました(^^;)
7時から朝食を食べていると外が明るくなって青空が見えてきましたよ̑̑٩(ˊᗜˋ*)و.
まだお化粧もしてませんでしたが、慌てて外に出て青空を満喫しました(´▽`*)♪
段々と曇り始めましたが、ここでこんな綺麗な青空が見れるとは思っていなかったので、
それだけで十分嬉しかったです̑̑٩(ˊᗜˋ*)و.
雨が降る前にと急いで富良野に向かいましたが、
途中綺麗なお花畑が見えてきたのでちょっと寄り道です^^
このあと、*カンパーナ六花亭*に寄ってお土産をゲットして直送しました^^
ここもお天気がよければ十勝岳が一望できたのにとても残念です。
次に目指したのは新富良野プリンスホテル♪
ここに隣接した*風のガーデン*にも行きたかったのですが雨が降っていたので、
作家 倉本聰氏がプロデュースするクラフトショップへ♪
ここには15棟のログハウスショップがあって、
自然をテーマにした暖かみのあるクラフト製品がいっぱい.*☆
どれも可愛いくてあれもこれも欲しくなってしまいます(笑)(#^.^#)
🍁 ニングルテラス 🍁
写真撮影が禁止されているお店が多かったのですが
ここの*風の家*のオーナーさんは快くお許しくださいました*^-^*
東京にも工房をお持ちで北海道と行き来して作品を作られているそうです♪
こちらの飛行機をお持ち帰りしたかったのですが、ちょっと高くて(^^;)
こちらのマグネットとアロマの風車をお持ち帰りしましたよ*^-^*
ドラマ「優しい時間」で使われたカフェ *森の時計*
おいしいケーキと温かい紅茶で気持ちもホットに*^-^*
🍰 雪解け & ダージリンティ ☕
ちょっとゆっくりとしてしまいましたが、このあと帯広市へ(^^♪
♡ 幸福駅 ♡
旧国鉄 広尾線 : 帯広~広尾間を走り続けたディーゼル車🚃
車内にも入れましたよ^^
広尾線は昭和62年に廃線となりました
観光地に行くとどこにでもいる?親切なおじさま(笑)
雨の中 傘をさしながら撮ってくださいました*^-^*シエシエ
皆さんにも幸福が訪れますように.(*´◡`*).*♡
当初 襟裳岬まで行く予定でしたが、
台風の接近とレンタカーの返却時間が迫っていたので諦めて帯広市内のホテルへ。
またまた欲張りなブログに仕上がってしまいましたが
最後までご覧くださりありがとうございました*ˇ◡ˇ*
後編へと続きます(❀╹◡╹)ノ
![]() |
ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド) 出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ... |
![]() |
5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ) * 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ... |
![]() |
6D☆ (その他 カメラ) * 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ... |
![]() |
ホンダ CBR250R ○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |