10月に入ってから週末にお天気が崩れる日が多くて
なかなかコスモスに会いに行くことが出来ませんでしたが
早く行かないとコスモスの時期も終わってしまうし・・・
月末業務をこなしながら天気予報とにらめっこ^^
急やけど明日休んでもいいかなぁ?なんて職場の人にうかがいながらも
私の頭の中はもうコスモスに会いに行くことしか無かったんですが(笑)( ̄▽ ̄)
そしてやっとコスモスに会いに行くチャンスがやってきました~(*''▽'')/
*
**
*
明石海峡大橋を渡りましたが、垂水~淡路SA間
1998年の開通時は片道2,600円。
現在はETC搭載車は平日・休日共に900円と
随分値下げされていたことに初めて気付いた私です(笑)(^-^;
朝のラッシュ時が過ぎてから家を出ましたが、
ここまで1時間ちょっとで到着(^^♪
淡路SAで少し休憩をとってから向かったのは・・・
春に菜の花に会いに行った *.あわじ花さじき.*
一面に広がる菜の花畑.*
*
**
*
そんなイメージのまま行ったんですが・・・
展望デッキから見ると真っ赤なサルビアが綺麗に咲いていましたが、
コスモスはあまり目立たない感じです(^-^;
ブルーのサルビアの見頃は過ぎていましたが海を背景に*^-^*
ずっと下の方に降りて行くと、コスモスが一面に広がるエリアがありましたよ(^^♪
やっぱり先月の台風の影響で倒れているものや、
花びらがちぎれたような姿も目立ちましたが、
それでも懸命に咲いている姿はとても愛おしく思えました(*´︶`*)
ちょっとハイキーにして撮ってみたり・・・
マクロでぐっと近づいてみたり
ゴーストを入れて撮ったりしていると・・・
白馬に乗った王子様?が現れました(笑)(*´︶`*).*♡
鬣をなびかせながら走って行きます♪
近くに乗馬クラブがあって、こうやって散歩もできるそうです*^-^*
今回は夕暮れのコスモスが撮りたいと思っていたんですが・・・
お月様がはっきりと見えてきたころにはもう閉園時間💦
駐車場も17時まで・・・駐車場の外にABくんを出してから
駐車場の中から沈む夕日を眺めていました^^
今年は先月の台風の影響で、去年行った武庫川も万博公園のコスモスも
ほとんどが倒れてしまったようです(>_<)
ここの花さじきのコスモスはまだ被害が少なかったようで
今年も可愛らしいコスモスに会うことができてラッキーでした*^-^*
ABくんとの久々のデート🎶
淡路島は結構近くて、ちょっと走り足りませんでしたが(笑)
平日であまり渋滞にも合わずにゆったりした気持ちで走ることができました*^-^*
ABくん いつも快適な走りをありがとうね(*´︶`*).*♡
11月は私の誕生月.*☆
とうとう大台に乗ってしまうので(^▽^;)ナイショネ(笑)
全く嬉しくはありませんが・・・
気持ちだけはまだまだ老いることなく
フレッシュなままでいたいと思います(#^^#)
*
**
*
昨日は月末で忙しいうえに、年に1度の保健所の立ち入り監査と重なってしまい
まいったなぁって思っていたら、院内にある保育所から「ハロウィンがしたい🎶」って
要望があったので、患者さんのいない事務所で行うことになりました*^-^*
スタンプラリーをしながら3つの部屋を訪れます♪
*パンプキン*
*シンデレラ*
*かおなし*
*誰か分かるかなぁ?*
コンコンコン、可愛らしい仮装をしたちびっ子たちがやってきましたよ(^^♪
トリック オア トリート! お菓子をくれないといたずらするぞ~!
3つの部屋を回った後は、院内の中を通りながら
隣りの敷地の保育所へと帰って行きました*^-^*
私も息子と娘 二人合わせて9年間 地元の保育所にお世話になりましたが、
朝からちょっと熱があるって分かっていても仕事が休めなくて
そのまま保育所にあずけて仕事に向かったこともあったりで(-_-;)
車を運転しながら、ゴメンネ、しんどいのに・・・
私はなんてひどい母親なんだろう・・・って泣きながら出勤してました(>_<)
職場の保育所は看護師さん専用で、
何かあってもすぐに会いに行くことができるし、
いつも近くで子供を見てもらえることがとても羨ましかったです。
今でも小さな子供を見ると、朝の7時半から夜の7時まで 1日の半分を
保育所にあずけて仕事に出ていたことが子供達にとって
良かったのか? 悪かったのか?と考えてしまうことがあります(^-^;
私がこうやって今も仕事を続けることが出来ているのは、
保育所に安心して子供をあずけることができたからなんですよね^^
だから職場の保育所のために、子供達のために
少しでも力添えができればと思っています*^-^*
保育所育ちのうちの息子と娘、今年は2人そろってお受験です💦
やっとエンジンがかかった息子と まだスイッチの入らない娘ですが、
来春2人して笑顔で志望校に通えることを願いながら
普段通りのマイペースで元気な母ちゃんで見守りたいと思います*ˇ◡ˇ*
☀今日はとてもいいお天気☀
仕事をおさぼりして(笑) ちょっとABくんとデートしてきますね(*´◡`*).*☆
お仕事の皆さんは今日も1日ファイトです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
それじゃぁ 行ってきま~す(*''▽'')/
![]() |
ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド) 出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ... |
![]() |
5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ) * 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ... |
![]() |
6D☆ (その他 カメラ) * 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ... |
![]() |
ホンダ CBR250R ○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |