おはようございます(*^-^*)/
お久しぶりです.*♡
今年は、暑中見舞い・残暑見舞いの
ご挨拶もしないまま・・・(^^;)
夏が終わりを迎えようとしていますが
皆さんはお変わりありませんでしょうか?
随分と長くブログもアップできていませんが(;´∀`)
私は相変わらずマイペースで写真も撮りに行って、
元気に過ごしています*^-^*
キビタキ♂
*
**
*
あまりにも時間が経ちすぎて記憶も段々と薄れて・・・
イマイチな写真が多いんですが(^^;)
やっぱりここに記録として残しておきたいと思いますので、
よろしければお付き合いくださいね*ˇ◡ˇ*
さて、今年の2月のことになりますが(笑)
1月に白鳥おじさんと話しをしていた、
安曇野の白鳥に逢いに行くという話しが現実となりました(*´◡`*).*☆
スタッドレスタイヤに履き替えて初めての遠出♪
雪道を走るのちょっぴり心配ですが、とても楽しみにしていました*^-^*
ところが直前になって、白鳥おじさんから
「2台で行くと後ろを走る車のこと気にしないといけなくて危険だし、
次の予定のこととか簡単に話しできないし・・・1台で行きませんか?」
って提案がありました(@_@。
え~っ・・・せっかくABくんと一緒に雪道走れると思ってたのに・・・
それに乗せていただくと気を遣うし、しんどいよなぁ(^^;)💦
ちょっと時間をいただいて悩んだ末に、白鳥おじさんの車で行くことにしました(^-^;
まだ緊急事態宣言も出ていない時期でしたが、医療機関に勤めている私は
絶対に感染したりさせたりしないように十二分に注意しないといけません💦
なのでずっとマスクをしたままでいることをご了承いただいて、
一緒に乗せていただくことになりました^^
わざわざ高速を降りて最寄り駅までお迎えに来てくださるとのことでしたが、
カメラに標準レンズ、望遠レンズ2本、三脚、予備のブーツ、
防寒着のスキーウエアなどなどすっごい荷物です(ーー;)
駅まで歩いて電車で行こうとしていたら、あまりにもの荷物の多さにびっくりした主人が
待ち合わせ場所まで送ってくれました(*´◡`*)
待ち合わせは21時。途中2度の休憩をはさんで、
御宝殿遊水池に到着したのは4時頃だったのでしょうか?
白鳥が動き出すのは7時前頃だというので、それまで仮眠を取っていましたが・・・
初めて来られた方?が、車で池の近くまで入って行ってしまったので
予定より早く、一気に白鳥が飛び始めてしまいました(◎_◎;)
慌ててカメラの用意をして外に出ましたが、
まだ暗くってカメラのAFがききません💦
それに慌ててセットしたので、設定がメチャメチャです(笑)(;´∀`)
こんな設定じゃ上手く撮れるわけないやん!!
ってな写真ばかりですが、雰囲気だけでも伝われば幸いです(^-^;
AM6:22
白鳥達は、あっという間に次々と餌場まで飛んで行ってしまったので
そこに移動すると、安曇野の白鳥おじさんが餌の準備をされていましたよ♪
AM6:38
御宝殿遊水池は、白鳥が近距離で見ることができますし
有明山や常念岳などの北アルプスを背景に白鳥が撮れる人気のスポットです*^-^*
残念なことに、去年の大雨で池の形状が随分と変わったようで、
池の幅が狭くなったと教えてくださいました(^-^;
+*.安曇野の白鳥おじさん と 加西の白鳥おじさん.*+
ここには色々な種類のカモもたっくさんいますよ^^
中でも黄色い目が印象的な、キンクロハジロ.*+
餌を食べた後は、白鳥達もまったりタイムです(*´ω`)
片足立ちでフラミンゴみたい^^
ん?逆立ち?
飛んでくれるの待っていたら、ヨチヨチ歩いて対岸へ(^^;) ソレガナニカ?
真正面から、ぶちゃいくなところ見ちゃった(#^。^#)プッ
白鳥達の動きが少なくなってきたので、犀川白鳥湖に立ち寄って・・・
「大王わさび農場」へ(^-^♪
黒沢明監督の映画「夢」のロケで使われた水車小屋.*+
水車も凍っていますね💦
このあとは御宝殿遊水池に戻って、寝ぐらに帰ってくる白鳥達をお出迎え*^-^*
撮影には邪魔になる煙突とクレーンですね💦
おかえり~*^-^*
PM5:03 反対の空には満月が表われていました^^
長い長い1日が終わりました(-_-)zzz
*
**
*
2日目も御宝殿遊水池からスタートです*^-^*
流し撮りをするつもりは無いんですが、絞り優先で撮ってしまってました(^-^;
AM6:18
このあと犀川白鳥湖の餌やりの様子を見に行きましたよ♪
やっぱり背景は御宝殿遊水池の方が綺麗ですね^^*
犀川白鳥湖の白鳥を堪能した後は、
白鳥おじさんが好きな風景写真を撮りに
大町市 簗場駅近くの中網湖、大出公園に連れて行ってくださいました♪
春にはオオヤマザクラが湖面に映りこんで、一段と綺麗だそうです.*🌸
また大出公園では、姫川にかかった吊り橋や
茅葺き屋根の民家越しに見える北アルプスが絶景です*^-^*
この後は、白馬ハイランドホテルの日帰り温泉へ♨
北アルプスを眺めながらの露天風呂は、最高に気持ちよかったです(#^.^#)
寝る前に窓の外を見ると北アルプスの山が綺麗に見えていたので、
思わず三脚を立てて撮っていました(笑)
でもF4のレンズでは星は綺麗に出ないのかなぁ(^-^;
目の前に映る景色がとても綺麗で、疲れてるのになかなか寝れなかった私です(笑)
*
**
*
3日目も御宝殿遊水池からのスタートです*^-^*
AM6:16
この日は朝焼けがとても美しく(*´◡`*)
3日間でお腹いっぱい白鳥を堪能しました(*´◡`*).*☆
今ならカメラはマニュアルで絞りもシャッタースピードも
設定が出来るようになってきましたが、
この時はほとんど絞り優先で撮っていたので、
ブレブレ写真ばかりでごめんなさい(*_ _)
*
**
*
それから帰る前に、大町山岳博物館によって「雷鳥」を見てきました♪
雷鳥は、冬山の真っ白な雪景色に溶け込むために、
夏羽、秋羽、冬羽と3回羽が生え変わるそうです^^
コンクリートの上にいて、こんな環境で飼育されていたのにはビックリ(^-^;
少ししっぽが茶色くなり始めていましたが、純白でとても綺麗ですね✨
最後に奥飛騨の福地温泉の「青だる」を見に行きました*^-^*
岩から滴り落ちる水が凍りついて、
青い水の帯のように見える現象のことを「青だる」と言うそうです^^
ここでは沢の水を温泉街の木々に噴霧して「青だる」を表現しています♪
この3日間で本格的な雪道を走ったのはこの日が初めてで、
やっと信州に来た~って感じでした(笑)
このあと帰路へ・・・
往復900キロ近い距離を運転してくださった白鳥おじさん
ご一緒させていただき、どうもありがとうございました(*- -)
春には姫路城と桜を撮りに行こう♪ってお誘いいただいていましたが、
ちょうど緊急事態宣言が出たので流れてしまいました💦
せっかく安曇野まで白鳥に逢いに行ったのに
まともな写真が撮れなかったので(^-^;
今度はABくんと一緒にリベンジしに行きたいです(*´◡`*).*☆
長くなってしまいましたが、
最後までご覧くださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*
![]() |
ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド) 出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ... |
![]() |
5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ) * 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ... |
![]() |
6D☆ (その他 カメラ) * 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ... |
![]() |
ホンダ CBR250R ○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |