楽しい時間を過ごしていましたよ(*´◡`*).*☆
私も急遽YASUBEE師匠にダッシュボードマットの取付けをお願いしたり(*_ _)アリガトウゴザイマス.*♡
おでぼんさんにリアゲートLEDランプを取付けしていただきましたぁ!!(≧▽≦)!!ありがとぅ.*♡
いつも手際よく弄りをしてくださるwestのスーパー整備士.*ショコラさん✨あざーっす.*♡
また恒例の?にゃん太さんお手製.*お飾りの
押しつけもあったりして(笑)
私も、これを押し付けていただきました(笑)
にゃん太さん、いつもありがとうございますm(__)m
参加者全員の車は撮れていませんが、
ここには載せきれないので、アルバムに入れています(#^.^#)
よかったらご覧くださいね*^-^*
YASUBEE師匠との撃ち合い♪ 後ろの赤い車がなんだかいいなぁ^^
土手を走るバイクもいけてる(笑)
ここでは闇のブローカーさんによる販売会♪
ウイングもかっこいいなぁ(*´◡`*).*☆
お昼ご飯は、各自の判断でおちょぼ稲荷に行くことになりました^^
私はここに来るたびにちょっと気になっていた"ナマズ"を食べに行きましたよ(笑)^^
見た目はウナギのかば焼きっぽいですが、硬い骨がたくさんありました。。。(^-^;
食べ方を説明してもらいましたが・・・
硬い骨のところは食べないでくださいって言われて
食べれるところだけ食べましたよ( ´艸`)プッ
想像してたより、ずっとおいしくて栄養満点なナマズ料理でした*^-^*
こうやんさんちのお子ちゃま達も随分と大きくなりましたね(*´◡`*).*♡カワイイナァ
おちょぼ稲荷の駐車場でのんびりしてから
この時・・・またまた信号待ちではぐれてしまって・・・
1車線しかない川沿いの土手を、どこまで続くんやろって半泣きになりながら(笑)
ず~っとず~っと走って行った私です(´;ω;`)
最後も ゆき☆パパさんのご挨拶で
そして、のっぽさんの1本締め?でお開きとなりました^^
そのあと、AEONに晩御飯を食べに行ってから帰りましたが、
この日はことごとく道に迷った私なので(笑)
帰りは迷子にならないようにと、
おでぼんさんに道案内人になっていただきました(*- -)ペコリ
おでぼんさんのお尻はとてもにぎやかで(笑)
暗くてもよく目立って、見失わなくて助かりました*^-^*
もう半年以上前のことでしたが、オフ会に参加された皆さん
お世話になり、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*
嵐山のオフ会も久々で、とても楽しみです(≧▽≦)♪
しっかりとコロナ対策をして、マナーを守って楽しいオフ会にしましょうね*^-^*
7月7日は七夕.*☆彡
そして私が車の免許を手にした日*^-^*
まだ昭和の時代(笑) 63年に免許をとったときは
クレスタに乗りたかったんですが、夢かなわず(-_-;)
だから・・・半年後に自動二輪中型の免許をとって
CBR250Rに乗っていました(*´▽`*)♪
でも、バイクに乗らない主人と出逢ってからは、
乗れなくなってしまいました(>_<)
時は流れて・・・
車に乗り出したのは平成9年1月26日
最初の相棒は、初代デミオくん.*♡
普段は私が通勤に使って、週末は主人が運転して、10万キロでさよなら(/・ω・)/
次の相棒は、私だけのプレマシーくん.*♡
子供達の送迎や家族旅行にと、たくさんの思い出作りに
大活躍の彼でした(❤´艸`❤)
そして、ABくんが私の相棒になってから、早5年が経ちました.*♡
この1年もコロナの影響でなかなか遠出もできず、
走行距離も伸びてないと思っていたら・・・
なんとこの5年の中で、1番よく走ってるじゃないですか(*´▽`*)♪
私としては、全然走り足りてないんですけど(笑)(^-^;
距離も伸びていましたが、それ以上にこの1年でABくんが急成長!!(≧▽≦)!!
5月に2回目の車検を終えてからは、足回りの強化にも手を出して
出逢った頃よりも更に男前になったABくんです(*´◡`*).*♡
去年の12月には "100,000キロ" を迎えましたょ✨
それから・・・
この1年も、にゃん太さんお手製の季節のお飾りで気持ちもUP♪
楽しいドライブタイムを過ごすことができました.*+ ヽ(^▽^)ノ✨
*
***
*
それから、それから・・・
7月1日で みんカラをはじめて、まる10年が経ちました(*´◡`*).*☆
10年前はまだ小学生だった娘も、今年は無事に大学生になることができて、
息子は来月に大学院の受験をひかえています^^
✨みんカラのことは家族も知らない私だけの世界✨
この10年でたくさんの思い出を綴ってきました^^
最初はコンデジ写真で色々と加工してましたが、楽しかったなぁ♪
そして一眼を手にしてからは、下手な写真は載せれないなぁなんて
プレッシャーがかかりながらの、季節外れのアップばかり( ´艸`)プッ
10年のうちプレマシーくんと過ごした時間と ABくんと過ごした時間が
ちょうど半分ずつになりました^^
5年前・・・プレマシーくんとのお別れの日が決まってからは、
毎日のように泣きながらハンドルを握っていた私(^-^;
最後の思い出作りに、2週続けてマキノのメタセコイヤ並木道で
ツーショット写真を撮ったんです*^-^*
好きで好きで大好きで、
もう彼以上の車には出逢えないと思いながら
愛情いっぱいいっぱいで、恥ずかしさなんて
どこかにいってましたo(*////▽////*)q
☆*:.。.❤ My Premacy in my heart forever ❤.。.:*☆
でも・・・今はプレマシーくん以上にABくんを愛してしまってます(❤´艸`❤)
いつかはやってくるABくんとの別れの日・・・
私どうなっちゃうんだろうって今から不安です(苦笑)
そういえば、ABくんの納車日の翌日に仕事をお休みして、
またまたマキノのメタセコイヤ並木道へ行ったのでした*^-^*
☆*:.。. さぁ 長い冒険旅行の始まりだよ ̑̑٩(ˊᗜˋ*)و.。.:*☆
なかなか自分の時間を作るのが大変で、
皆さんのところにもコメントにもいけなくて、失礼なことをしてしまっていますが
それでも変わらずに側にいてくださって、ありがとうございます*^-^*
これからもマイペースで
みんカラを楽しんでいきたいと思っています(*´◡`*)♪
11年目も どうぞABくん共々よろしくお願いいたします*ˇ◡ˇ*
+*. 三室戸寺の紫陽花 .*+
![]() |
ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド) 出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ... |
![]() |
5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ) * 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ... |
![]() |
6D☆ (その他 カメラ) * 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ... |
![]() |
ホンダ CBR250R ○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |