• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カースのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

☆+. 2020 紅葉サイクリング in 乗鞍岳 .+☆

☆+. 2020 紅葉サイクリング in 乗鞍岳 .+☆

ずっと気になっていた娘の大学受験
終わってみれば、なんだか
あっさりしていたような(^-^;

3年前の息子と娘のW受験
そして6年前の息子の高校受験の時は
私は一時的に高血圧になるほど
精神的にしんどかったんですよね・・・(ーー;)

なので、今回の受験は有難かったのかなぁ^^
とりあえず娘が大学卒業するまでは

母ちゃんも仕事頑張るので、

自分の目標に向かって頑張ってほしいです(•̀ᴗ•́)و



★☆★☆★☆★



ブログを作り始めてから完成までに、随分と時間がかかってしまいましたが(^-^;



 3月1日 (月)


 お天気に恵まれ、無事に卒業式が執り行われました(*´◡`​*).*☆

alt

*.鶴見緑地公園の河津桜.*




保護者など家族の参加者は、各家庭一人だけで

座席は子供がくじ引きをして既に決まってたんです(^-^;


娘が引いた席は・・・アルファベットの「O列」


オーって、エービーシーディー・・・っていくと後ろの方やん(@_@。

仕方なくスーツにリュック姿、リュックにはカメラと望遠レンズを入れて

駅前の百貨店の駐車場でスニーカーに履き替え

学校までの坂道を歩いて行きました(笑)


そして体育館に行くと・・・やっぱり一番最後尾の列でした。

が、

ど真ん中の通路側で、ここって一番いい席やん(≧▽≦)


後ろがいないので気兼ねなく手を挙げて

スマホで動画を撮ることもできましたよ(*´◡`​*).*☆


私にとっては都合のいい最高の席を引いてくれて、ありがとぅ.*♡


+*. 優花ちん 卒業おめでとう .*+alt



*

**

*



そして4月2日 (金)もお天気に恵まれ、

入学式は、学校関係者だけで執り行われたのでした.*+

alt


理学療法士を目指すのは約120人


大学生活を楽しみながら、

自分の目標に向かって 精一杯 羽ばたいてほしいです*ˇ◡ˇ*

alt



*

**

*



さて、本題に移ります*^-^*


 もう半年も前のことになりますので

記憶が曖昧な部分があるんですが・・・(^▽^;)


10月のはじめに、乗鞍岳の紅葉を

みん友の okazakiさん にご案内いただきました*^-^*


okazakiさんとは前の年のビーナスラインドライブから、1年振りの再会となります♪


okazakiさんの紅葉ドライブのスタートはいつも乗鞍岳で

それも自転車で紅葉を満喫されるそうなので、

今回は私も折り畳み自転車を調達して参戦しましたよ٩(ˊᗜˋ*)و.



天気予報を確認しながら・・・10月の最初の土・日に決定です♪


ところが・・・晴れ予報だったのに・・・ちょっと雲が多いんじゃないの(;´∀`)

まぁ、自然相手だから仕方ないね・・・なんて言いながらのスタートとなりました💦



乗鞍高原観光センターで待ち合わせ*^-^*


うちからは355㎞ほど、私は金曜日の22時頃に家を出発して、

養老、ぎふ大和、松ノ木峠SAで休憩を挟みながら 4時半頃に到着♪


少し仮眠を取って、okazakiさんを待ちますが・・・

ん?約束の時間になってもまだ来られません💦


バスの時間があるので、先に2人分のチケットを買って待つことにしました^^

暫くしてやっと連絡が取れたと思ったら、

もうチケットを買って長蛇の列に並んでるって・・・(^▽^;)エッ💦


なので、チケットを払い戻してから並びなおして、

自転車をバスに積み込み、予定通りに7:10のバスで出発です🚌


ちょうどコロナも少し落ち着いていたころでしたが・・・・

バスもぎゅうぎゅう詰めで、すぐに窓を開けました(^▽^;)💦alt



バスに揺られること約50分、日本一標高の高いバス停に到着です♪

今年はバス酔いしませんでした(笑)

alt



お天気はイマイチでしたが、

自転車で乗鞍エコーラインを満喫しましたよ(*´◡`​*).*☆

alt



準備はオッケ~♪

では 出発しま~すヽ(^。^)ノ

少し走ると、黄色いのりたまのような景色が広がってきます✨

alt


わぁ~きれ~い✨

alt



首にカメラをかけながら慎重に下っていきますが、

綺麗な景色に、停まっては写真を撮っての繰り返しで

なかなか前に進みません(^-^;

alt


今からあの道を下って行くんですね(≧▽≦)

alt


これ、太陽が出てたらもっと綺麗なんだろうなぁ~っ
alt



alt


黄色がとても温かく感じます✨

alt


馬のひづめのような形の道が見えてきましたよ^^
alt



alt


次々とバスがやってきます♪

まるでミニカーが走ってるみたい(笑)

alt


やっと赤色がはっきりと見えてきましたね~^^

alt


alt



alt



ちょっと自転車を停めて、沢を下りていきますよ^^

って言っても結構アップダウンがあって、(*´Д`)ハァハァ

何度か滑りそうになりました💦



でもその先には、綺麗な景色が広がります(*´◡`​*).*☆ alt


頑張って下りてきた甲斐がありましたね*^-^*


alt


okazakiさんも、ここは何度来ても素晴らしいって✨

alt



alt



alt


暫く休憩してから、沢を上っていきます💦💦

alt



スタートしてから、だいぶ下りてきましたが、ゴールはまだまだですよ~♪

alt



alt


結構急な坂道なので、ずっとブレーキを握ったままなので

手がすごく痛かったです(^▽^;)


alt



alt


標高2700メートルから、やっと2350メートルまで下りてきました^^*alt


曇り空のうえ、自転車で風を受けて走ってきたので体が冷え冷えで

温かいおうどんが、とてもおいしかったです(*´◡`​*).*☆

alt



エネルギーをチャージした後は、

標高1500メートルの乗鞍高原観光センターまで、

紅葉を楽しみながら、すごいスピードで走っていきました~ヽ(^o^)丿

alt



alt



alt



alt



alt



途中、標高1600メートルにある「牛留池」へ♪

alt



alt


お天気が良かったら、もっと綺麗に乗鞍岳が映り込むそうです✨alt


ねじねじの木.*+

どうしてこうなるの?

alt



ちょうど17時前に、ABくんとロードスターの待つ

乗鞍高原観光原センターに無事戻ってきましたよ(*^^)v

alt


ロードレースをする人達以外で、乗鞍岳を自転車で下りるだなんて

なかなか経験できることではないですよねぇ(*´◡`​*).*☆


あの坂を下りる時のスリル満点感は、そうそう味わえるものではなく(≧◇≦)
また沢を下りるのも大変でしたが、目の前に広がるのりたま紅葉は格別に美しく・・・
曇り空でちょっぴり?残念でしたが、素晴らしい紅葉を堪能した1日でした✨



この後、宿のある奥飛騨へ♪


前日からの移動であまり寝てなかった私は、もうヘトヘトで(^▽^;)


そういえば・・・眠くて頭が全然回ってなくて(+_+)

お風呂に行くのにバスタオルを忘れてて・・・

仕方なくドライヤーで体を乾かしたという(;´∀`)プッ💦



楽しかった長い長い1日目がやっと終わりました.*+

 

季節外れの🍁に

最後までお付き合いくださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*



🌜 OMAKE 🌛
alt

Posted at 2021/04/13 08:18:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

☆ 2021 新年の挨拶 ☆

☆ 2021 新年の挨拶 ☆

コロナ禍のなか 2021年がスタートしましたが・・・


関東に加わって関西にもまた

緊急事態宣言が出てしまいました💦


先行きの見通しが付かずに、

気持ちもすっきりとしない日々が続いて、

お友達にもなかなか逢えなかったり、

屋外の写活もいいものかと悩んだり・・・(-_-;)




次の紅葉ブログ(笑)の完成がいつになるか分かりませんので(^-^;
先に新年の挨拶をさせていただきたいと思います*^-^*






例年の年末年始と言えば、

29~31日はお家の片付けをしながら、1年の締めくくりブログを作って・・・


元旦に家族で八坂神社に初詣に行ってから、3日まではお互いの実家で過ごし、
4日から私は仕事始めで、ゆっくりすることが出来ませんが、

今年は娘の受験もあるので、自宅で過ごすことになりました^^


だから気が緩んじゃったのか

年賀状の発注が遅くなってしまって、完成したのが31日(@_@。
年明けの発送となってしまいました(^^;)💦

そしてここ数年お正月に初撮りに誘われてたのに行けなかったんですが、
でも今年は2日に参加させていだきましたよ(*´◡`​*).*☆



初撮りは、伊丹空港に飛行機を撮りに行ってきましたぁ(≧◇≦)

alt





実は年末の29日にも、夕方から千里川で撮り納めをしてたんですが✈


この日はとても暖かくて、最終便まで撮ってても平気でした^^

alt

これが、アマビエジェットだったらなぁ(笑)



alt

IBEXの翼ってこんなに赤かったんだ~ 真下から見たの初めてかも^^*




いつも、離陸機と着陸機の両方を撮りたいと思ってどっちつかずになるので(^-^;

この日は着陸機のお腹キラキラに絞って練習することにしました*^-^*

alt



EOS 5D Mark Ⅳ + SIGMA 50㎜ F1.4 (TOMOレンズ.*)

alt


なかなかうまくピントを合わせることができません(^-^;💦

もっともっと練習しに行かなくっちゃです♪

alt




*

**

*



初撮りは、

猪名川土手の14エンドから

朝陽を浴びながらテイクオフする飛行機を正面から撮るので

一番望遠になる機材で来てねって言われてたんですが・・・


当日に撮る場所が違っていて(@_@。

日の出と飛行機が一緒に納まりませんでした💦


EOS 90D + SIGMA 150-600㎜ F5-6.3 (Contemporary)

alt



B787 イケメンさん.*♡ (JA819A)alt




1度だけタイミングよく、月丼のチャンスがありました♪


お友達はみんなバッチリ撮られてたのに、

私は、600㎜望遠にしてたのでとっさにピントが合わせられませんでした(T_T)

alt

鳥撮りにしても、すぐに被写体にピントを合わせるようになるのが

今年の目標ですね*^-^*




この後、スカイパークに移動して流し撮りの練習です♪

alt



そして HELLO 2020 JET を見送って、お開きとなりました*^-^*

alt




*

**

*




明日・明後日の二日間、大学入学共通テストが行われます。


今年から大学入試センター試験から、色々と変更があって戸惑っていますが、

うちの娘は私以上にマイペースでのんびりしているので(笑)

全然焦った様子も見せずに、私も救われています(^-^;


3年前はW受験だったので、しんどかったことを思い出しますが

これも過ぎてしまえばいい想い出となっています^^*


受験生を持つ皆さんも

コロナ禍で色々と不安もありますが、

子供達と一緒に頑張りましょうねp(*^▽^*)q




今年も相変わらずマイペースなスタートとなりましたが、

ABくん共々 どうぞよろしくお願いいたします*ˇ◡ˇ*

alt



Posted at 2021/01/15 08:29:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

☆ RC.Style West ★ 赤紙召集令状付?サンシャインワーフ神戸オフ会♪ ☆

☆ RC.Style West ★ 赤紙召集令状付?サンシャインワーフ神戸オフ会♪ ☆

毎年1年が経つのは早いなぁと思いながら
大晦日を迎えていますが、
今年は特にそう実感しています(^-^;

まさか新型コロナウイルス(COVID-19)が
世界中に感染拡大して
日常生活が一変してしまうなんて・・・

医療機関に勤めている私も事務職ですが、
毎日ヒヤヒヤしながら職場に向かっています(´・_・`)




そんな中、楽しみにしているオデッセイのオフ会も

次々と中止になってしまいましたが・・・


10月に久しぶりに開催されたオフ会で

今年の最後を締めくくりたいと思います*^-^*



*
**
*




今年の1月に第1回目のRC.Style West のオフ会
サンシャインワーフ神戸で行われましたが、


その後のオフ会は次々と中止となってしまい・・・


やっとコロナも少し落ち着いたかなぁと思われた10月に

Yuki☆☆☆3さんが京都に来られるということで、


赤紙召集令状付?(笑)オフ会が開催となりました♪


場所は1月と同じサンシャインワーフ神戸でしたが、

この日は生憎の雨☂で西側の立駐に集合でした♪



☆*. 今回の参加メンバー .*☆

★関西組 ジェイクさん ☆ amonさん ☆ bootyanさん ☆ フッチー2号さん
JUNRIKUNさん ☆ リュウ。さん ☆ ブラックサンダーショコラさん
ますきよさん ☆ ひらまったんさん ☆ Bianchiさん ☆ シロッセイさん

かごか〜ごさん ☆ ウィンドゥさん☆ しろいくまさん

 ☆ ONE ODDYさん ☆ おでぼんさん ☆ カース
★岡山組 ちぇいおでさん
★九州組 Yuki☆☆☆3さん
★Central にゃん太さん ☆ YASBEEさん



私は仕事が終わってからの参加となりましたが、

着いたとたんにJUNRIKUNさんが帰られるということで、

慌ててカメラを出して写真を撮ろうしたら、

カメラのキャップを落としてしまい、よけいに焦ってしまってピンボケに(^^;)

なので、こちらはスマホ写真です(笑)alt


お疲れさまでした~(*^^)/

alt



実は、ここに集合する前に、ショコラさんをはじめ大御所のメンバーさん達が

堺名物の「くるみ餅」30人分を買うために、名店かん袋さんへ10時に現地入りして、

並んで買ってきてくださったんですよ(*´◡`​*).*☆


写真も撮らずに食べてしまったので(^-^; HPから写真を借用しましたが、

ずんだ餅のような感じで、とても美味しかったです*ˇ◡ˇ*


買い出しどうもありがとうございました(*_ _) 

alt




 

alt



alt



久しぶりの再会に、車談義に話しがつきません*^-^*

alt



alt



alt



私は、撮る人を撮る人を撮ったり(笑)

alt



恒例の? YASUBEEさんと撃ち合いをしたり(笑)

alt



alt



皆さんの車を撮ったりしていましたが、

全員のオデが撮れてなかったようでごめんなさいm(__)m


雨に濡れてしっとりしたオデッセイ達です(笑)



初めましての しろいくまさん.*

alt



こちらも初めましての おでぼんさん.*

alt



フッチーさん.*

alt



ますきよさん.*

alt



シロッセイさん.*

alt



リュウ。さん.*

alt



ちぇいおでさん.*

alt



ジェイクさん.*

alt




初めましての ウィンドゥさん.*

alt



にゃん太さん.*

alt



YASUBEEさん.*alt



  bootyanさん.*

alt



ショコラさん.*

alt




初めましての 女性オーナーの ONE ODDYさん .*♡

女性メンバーさんが増えて嬉しいです(*´◡`​*).*☆


それも、車の下にもぐりこんでマフラーを交換できるほどの

男前な女性で、惚れてしまいました(≧◇≦).*♡ 

alt



amonさん.*

alt



カースのABくん.*♡

alt



それから・・・

この日もABくんのホイールに、赤ラインを追加していただきました(*´◡`​*).*☆


実は2年前の広島オフ会の時に、Yukiさんが付けられてたのを拝見して、

即買いしてたんですが、そのまま放置(;´∀`)💦


グループLINEで、付け方教えてください♪って声掛けをしたら・・・


またまたショコラさんが、先陣を切って作業してくださいました~(*´◡`​*).*☆

頼りになるWestのイケメン整備士さんのお一人です✨



まずは、脱脂作業です^^
私も残りの3本は、自分で脱脂しましたよ^^*

alt



ハセ・プロのマジカルアートシートを丁寧に貼っていきます♪


ホイールのリム部分が細いので、なかなか細かい作業ですが

゛段々楽しくなってきた~僕も貼ろうかなぁ゛

なんて言われていたショコラさんです*^-^*

alt


ローラーで丁寧な仕上げ作業✨


さすが、なんでもお持ちですね(#^.^#)

alt


手元を照らすのは、にゃん太さん^^

息の合った✨ *. ショコ・にゃんコンビ .*✨


現場監督は、リーダーのフッチーさん(笑)alt


あっという間に完成って思ったら
あれっ!?1本分足りなくなってしまいました(笑)💦


ちょうどオートバックスがあったので、
買いに走ると、18インチしかありませんでしたが、特に問題なく使えましたよ(*^^)v
alt


ABくんにまたまた赤色が増えて嬉しいです*ˇ◡ˇ*


ショコラさん&にゃん太さん.*ありがとうございました(*_ _)



雨も止んで綺麗な夕焼け空です(*´꒳`*)

alt




ここで一旦集合して、お開きです^^
alt



alt



alt



alt




*

**

*



場所をアマドゥに移動して、さっさと食事をしてから

alt



またまた車談義♪

alt



alt



alt



alt



そしたら、JUNRIKUNさんの息子さん JUNRIKUN(二世)くんが

フォルクスワーゲン*イオスで登場です(*´▽`*)♪

alt



alt



alt




alt



私の息子と同い年.* 優しいお兄ちゃんですね(*´▽`*)♡

alt



alt



やっぱり夜は光物が目を引きます✨

alt



alt



alt



alt




Westの素敵なお姉さま.* Yukiさんが関西に来られると

こうやってたくさんのメンバーさんが集まって、

楽しい時間を過ごすことができます(*´◡`​*).*☆


メンバーさんはYukiさんのことをいじって(笑) Yukiさんもいじられて(笑)

とても楽しいWestのメンバーさん達です(≧◇≦)


また、男前なONE ODDYさんもメンバーさんに加わって

女性オーナーさんが増えて、これからますます楽しいオフ会になりそうです^^*


私はというと、ちょっと皆さんの足手まといになってることがあるんですが(苦笑)(;´∀`)💦

写真撮影で楽しい様子が残せるように、少しは貢献できればと思います(*^^)v


男性陣も、光物・電気が得意なメンバーさんや

イケメン整備士さんに男前バイヤーさん

また動画編集がプロ並みなメンバーさんなどなど・・・

とても素敵で頼りになる方が大勢おられて、

大好きなRC.Style Westのメンバーさん達です(*´▽`*).*♡

これからも仲良くしていただければ、嬉しいです^^

alt


今年はあまりオフ会が開催されずにとても寂しい年となりましたが、

来年はもっともっと皆さんと楽しい時間を過せれたらいいなぁって思っています*^-^*



*

**

*


今年は、コロナ関係で仕事が忙しかったり、

インスタのお友達との写活が増えたりで、

ブログの更新もなかなか進みませんでしたが、
変わらず私の部屋にお立ち寄りくださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*

来年も相変わらずマイペースな更新、訪問になると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします^^
alt来年もABくん共々 どうぞよろしくお願いいたします (*´◡`​*)/

Posted at 2020/12/31 14:54:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月25日 イイね!

☆ 満天の星空 ∔*.大台ケ原の天の川.*∔ ☆

☆ 満天の星空 ∔*.大台ケ原の天の川.*∔ ☆

今年も残すところ一週間になりましたね(^-^;


今年はコロナウイルスの影響で

ほんと大変な年になってしまって

皆さんも気持ちがふさぐことが

多々あったことと思います(T_T)


子供の頃は辛いことがあると、

近くの海を眺めに行ってましたが(笑)

今は、空を見上げると不思議と気持ちが安らいできます^^.*♡





夜にウォーキングをする時には、空を見上げて

星を見ながら歩いていますが

地元ではなかなか綺麗に見えなくて(^-^;


3月には 一人で白髭神社と天の川とのコラボを、

また4月には ぼさぼさ頭さんと、又兵衛桜と天の川を撮りに行って、

そして、今回は8月のことになりますが

大台ケ原の天の川をゲットしに行ってきましたよ(*´◡`​*).*☆



それは、フットワークが軽くて、飛行機や夜景をはじめ、なんでも素敵に撮られる

ズ・ロースさんのこちらのブログがきっかけでした*^-^*


この話が出たのは6月の初め・・・ズ・ロースさんの

"数年ぶりに大台ケ原へと行こうかな~と思っています。

誰かご一緒する方いませんか?(^^)"

の問いかけに、手を挙げていた私です(*´◡`​*)



"土曜日の夜、その時に新月期で晴天であれば、その日がチャンス!

天気見て急に決行するので、心の準備しててくださいね。"

という返信に、いつかいつかと心待ちにしていたら・・・

ついに8/15に決行となりました*^-^*


でもその日はインスタのお友達と、

千里川で練炭スケスケを撮る予定になっていたのですが、

途中で抜けて、大台ケ原へ向かうことに(´▽`*)♪alt

トリプルの「STAR ALLIANCE」が退役するらしいですね(´・ω・`)




早く出れるようにと駐車場の一番手前に停めたのが間違いで(^^;)

ちょうど出て行く車と入ってくる車で混雑💦


ABくんで出口に向かうには、大回りをしないと移動できなくて・・・

結局予定よりも30分も遅れて駐車場を出ることになってしまいました(;´∀`)


おまけに給油マークが付くし(ーー;)

余裕を持って出たつもりでしたが、

ズ・ロースさんご夫妻と待ち合わせの「道の駅 杉の湯 上川」に着いたのは、

約束時間の21時を少し回っていましたm(__)mスミマセン


そこからくねくね道、大台ケ原ドライブウェイを約40キロほど走ると

22時過ぎに駐車場に到着です*^-^*


数日前からピークのペルセウス座流星群を見に来ているのか、

駐車場はほぼ満車状態でした💦


ここで、初めましての バーボンLOVEさん と合流♪


バーボンさんは、愛知県在住のロードスター乗りの若いイケメンさん*^-^*

ズ・ロースさんと同じようにアクティブに

愛車と一緒に写活をされておられます^^


この日も18時に到着されて先に一人で入山♪


日出ヶ丘で19時から三脚を立てて、

20時前からブルーアワーからの天の川撮影開始✨


そして、正木峠でも撮影をされてから21時頃から一旦下山されて、

駐車場で私達と合流してもう一度入山です(*´◡`​*)スゴッ.*☆


40分くらい暗い山道を登って行くんですが、

ズ・ロースさんがライトを貸してくださって有難かったです(*_ _)


それでも足元は悪いし、高所の登山は苦手で (*´Д`)ハァハァ

おまけに寝不足・晩ご飯食べ損ねてて(^-^;

途中で休憩を取っていただいて、

ズ・ロースさんの奥さまから頂いたチョコレートで生き返りました(≧◇≦)アリガトゥ


登山中も奥さまは、私の後ろからサポートしてくださって 助かりました(*- -)

撮影中は、ズ・ロースさんのレンズ交換などのサポートもされてて

ほんと素敵な奥さまです(*´◡`​*).*♡



しんどい思いをしながら山を登って行くと・・・


これは今まで見たことのないほどの

満天の星空が待っていてくれましたぁ★\(*´▽`*)/★ スゴ~イ!スゴスギ~!


天の川も肉眼でバッチリ見えてますし✨


慌てて三脚とカメラをセットしますが、

光源が無くて構図なんてゆっくり考える間もなく(;´∀`)

とりあえず撮ったって感じです💦



バーボンさん、ズ・ロースさんにレクチャーいただきながら撮りましたが、

どうでしょうか、この満天の星空✨

流れ星も写ってるし~(*^^)v ワ~イ


でも、四苦八苦しながらのDPP4での現像ですが(笑)💦


PM11:23

alt



PM11:35

alt


ちょっとマナーの悪い人たちがいたので早々と撤収して(T_T)

少し下山して、再び正木峠までのぼりました♪


こちらもすごい星空です(*´▽`*).*☆


AM0:19

alt



AM0:33

alt



湿気も多くレンズが結露してしてきたのでして、下山しておやつタイム*^-^*


バーボンさんは、ロードスターでは仮眠できないってことで

2時頃から真っ暗な中、帰って行かれました(^-^;


帰られる前に慌ててスマホ撮影ですが、バーボンさんのカッコイイロードスター✨

今度はまた日中にゆっくり拝見したいです*^-^*

alt



ズ・ロースさんと私は車の中で仮眠してから帰りましたが、

ズ・ロースさんは翌日は和歌山の方まで行かれて、

またまた星空撮影をされてましたよ~(*´▽`*)✨

alt





私は、この満天の星空を見ていたら寝るのが勿体なくて(笑)

一人 車の前で星空撮影を続けてたんです^^*


AM2:48

alt




魚眼も持ってきていたので撮ってみました^^


F4のレンズでは上手く撮れてないと思っていましたが、

それでも天の川も写っていますね✨


AM3:27

alt




知らない方の車と(笑) ABくんと流れ星☆彡


普段、見ているオリオン座も

ここでは他の星が見えすぎてて目立ちません💦

AM4:07

alt


もう4時を過ぎたので、ここで写真撮影を終わらせて仮眠しました(-_-)zzz.*☆



こんなに素晴らしい満天の星空を見たのは初めて~(≧▽≦)✨


ズ・ロースさん ★ 奥さま ★ バーボンさん

ご一緒させてくださって、ほんとぅに ありがとうございました*ˇ◡ˇ*


また機会がありましたら、今度はもっと明るい時間から行って

ちゃんとロケーションを確認してから、星空を撮ってみたいです(*´◡`​*).*☆



それから、今日は・・・




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



♪ Merry Christmas ♪alt




私は今日も仕事で特に予定のない悲しいクリスマスですが(笑)

皆さんは、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね(*´▽`*)♪


笑顔あふれる1日でありますように*ˇ◡ˇ*

alt


Posted at 2020/12/25 08:18:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

☆ 目の観音様 ∔*.栁谷観音 楊谷の紫陽花.*∔ ☆

☆ 目の観音様 ∔*.栁谷観音 楊谷の紫陽花.*∔ ☆

今年も もう師走になってしまいましたが、

写真の整理が全然進まず(^-^;


年内にどれだけできるか分かりませんが、

ちょっとペースを上げて頑張らなくっちゃです(*´▽`*)💦


相変わらず季節外れの内容となりますが、

よろしければお付き合いくださいね(*_ _)




さて、もう半年近く前になりますが、今年も"栁谷観音 楊谷寺"にいってきました♪


去年は、京都の三室戸寺と掛け持ちで行って、

あろうことにも予備バッテリーを持って行くのを忘れてしまい、

もともとカメラ内のバッテリー残も半分くらいで(^^;)

楊谷寺について間もなく電池切れとなったのでした(T_T)


だから、今回もリベンジブログとなります(;´∀`)


ここに行くのには道が細いところがあって、ABくんと行くのは

ちょっと不安でしたが、対向車が来ないことを祈りながら走りました(笑)


行きはよいよい 帰りは怖い で・・・

下り坂で対向車が来たので苦手なバックで下がりましたが、

何とか上手くすれ違えてほっとしました(^-^;



到着して小さな駐車場はほぼいっぱいでしたが、全然人がいませんね💦

alt



+*. 12のご利益巡りができます.*+


眼病平癒 * なでぼとけ * 十三仏 * 子授け・安産・恋愛成就

鎮守 * 縁結び * 先見の明・おしごと守護 * 親子の絆

先祖供養・淀殿のお厨子 * 健脚 * 眼病平癒の霊水

alt



階段を上がって行くと、すぐ左手に

インスタでもよく見かける花手水がありますよ*^-^*

alt



日によって紫陽花の色が違うようです♪


去年は紫やピンク色の紫陽花もあってカラフルでしたが

今年は ホワイト&ブルー.*


元彼 プレマシーくんのことを思い出しちゃいました(*´◡`​*).*♡

alt



alt



alt



他にもいろいろな花手水があります^^*


季節ごとに色々な花手水が楽しめるようで

少し前までは紅葉、今はローズとか♪

alt



alt



alt



alt



alt



+*.心琴窟.*+

 音で庭園の雰囲気を感じることができます^^


足元に水をまいて、この竹の棒を覗かずに(笑) 耳に当てるんです.*+

alt


するとカランコロン というような綺麗な音が聞こえてきます(*´◡`​*)

alt



境内を歩いて紫陽花を楽しみましょう♪

alt



可愛いベンチですね.*♡

alt



ハート み~つけた(*´◡`​*).*♡  いいことあるかなぁ.+

alt



純白のドレスのようなアナベル.*+

alt



スポットライトを浴びて.*

alt


影も可愛いですよね^^*

alt



玉ボケ大好きです♡^-^♡  去年はスマホだったので撮れなかったけど(笑)

alt



alt



alt



鳥さんへのプレゼント.*♡  誰が置いたのかなぁ^^*

alt


奥之院.*+

alt



上書院 貴賓室からの眺め.*+

alt



新緑に囲まれて、気持ちもリフレッシュできました(´▽`).*♡

alt



alt




*

**

*



それから・・・

時折小雨がぱらつく日でしたが、

万博公園で、マクロレンズで撮ってきました*^-^*

alt



alt



alt



嫌いな虫類も被写体にはOKかも(笑)(^-^;

alt



にゃん太さんお手製の紫陽花も可愛いケロッ(*´◡`​*).*☆

alt



*

**

*



それから、それから・・・


21歳になる息子が、イタリア車を連れて帰ってきました(^-^;

alt



私も21の時、バイクに乗っていたので反対は出来なかったんですが・・・

当時とは交通事情も違うので、心配で心配で仕方ありません(´・_・`)


でも、一緒にツーリングして、

景色のいいところでバイクを撮ってあげたいなぁなんて思ったり*^-^*


どうか事故の無いようにだけ お願いします*ˇ◡ˇ*
alt




*

**

*



それから、それから、それから・・・


18歳になった娘は、とりあえず滑り止めの大学に合格することができました(*´◡`​*).*☆


なんとお家から歩いて10分のところ(笑)



来年にまだ本命?の受験をしますが、 

そんなに遠くは無いんですが、電車に乗らないといけないし(乗り物酔いする娘)

今更ですが、その学校の口コミがイマイチのようで悩んでいるようです💦


理学療法士を目指していますが、

こちらも私学なので、それならお家から近い方が娘には合ってると思うんですけど(^▽^;)



家庭の事情で大学に進学という選択肢がなかった私(;´∀`)


子供達には大学に入って、楽しい大学生活をおくってほしいと思っていたので

二人共その願いを叶えてくれそうで、母ちゃんは嬉しいです・・・ありがとうやで*ˇ◡ˇ*
alt



*

**

*



最後に・・・


昨日、ABくんが100,000キロに達成しました\(*^▽^*)/


計算上では、帰りの高速走行中に到達しそうだったので、

久しぶりに下道で帰ることに^^


そして無事に100,000キロゲットです(*´◡`​*).*☆

alt

+*. 2020.12.7 .*+



私の愛車 デミオくん ♡ プレマシーくんに続いて

ABくんとも まだまだ一緒に走り続けたいと思います*^-^*

alt



季節外れの紫陽花でしたが

最後までお付き合いくださって、ありがとうございました*ˇ◡ˇ*

Posted at 2020/12/08 08:15:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FLAT4さん⭐️おはようございます☀ファイトです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑落ち着いたら、またカメラ持ってご一緒よろしくお願いします🤗」
何シテル?   07/25 07:47
カースです☆よろしくお願いします(o^o^o)☆彡 ★マイペースな更新ですが、よろしければ遊びに来てくださいね*^-^* ★★現在お友達の募集は行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ABくん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
出会いはタイミング.*☆ 私の新しいパートナー*ABくん* たくさんの想い出を作って ...
その他 カメラ 5D Mark Ⅳ ☆ (その他 カメラ)
* 2台目のフルサイズ*^-^* ★Canon EOS 5D Mark Ⅳ(WG)*H2 ...
その他 カメラ 6D☆ (その他 カメラ)
* 念願のマイカメラ*^-^* ★Canon EOS 6D(WG)・EF24–105L ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
○○年前に乗っていたのバイクです☆ 古いアルバムを開くと、1ページだけバイクの写真があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation