• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マッツ☆のブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

…な、なんとか。。。【2012年初・京都定例会】

…な、なんとか。。。【2012年初・京都定例会】 15日日曜日

参加してきました! 2012年初開催の
“京都定例会”
 
先ず、今回からマッツも“正式メンバー”として
迎えられたのがうれしい限り☆
シッカリと“ネタ”抱えて参加してきました(笑



ちなみに“ブツ”は・・・コレ↓

Stage21・セレブリップライナーtype-D】


が、
皆さんご存知(?)な“不器用”・“短気”マッツ。。。

初の大物(になるのか?)DIY作業は、反省・怒り・カンシャで終始しました・・!!



先ずは・・・【反省】
まったく手順予習・工具の準備もしないまま行ったため、 結局は・・・
皆々様のお力添え・ご好意に頼りっぱなし・・・(汗

バンパーの外し方くらい、諸先輩方の整備記録等で検索してチェックしておくべきやったし、
もっとマシな工具を用意すべきやった。。。


↑この状態までアッという間だったのも・・・皆さんのおかげ!!

あと・・・作業中まったく余裕がなくて、整備記録にUP出来るような写真が全くなし(爆
スミマセンが今回の“整備記録”は・・・ナシ、というか・・・作れません。。。



次に・・・【怒り】
コレの99%は・・・自分の“不器用”さに・・・です(汗汗汗

あとの1%、ホント、生意気言ってスミマセンが・・・皆さんからのイジリの数々。。。
いつの間にやら“いじられキャラ”なマッツ。。。別に嫌じゃないんですよッ!

ただ・・・
定例会前の数日間、チョイとキモチが“病んでた”から、キモチの切替に楽しみにしてたトコもあった今回。。。
チョイと“不参加”にさせてもらおうか・・・とも考えてました。。。

ただ、不器用なりに片隅で一生懸命やってた(つもり)トコを“まだやってんのかい!?”やら
“マッツのやで壊れてもいいかッ(笑”・・・的なノリ。。。笑って過したものの・・・段々とイライラしてきて
言葉にならんかった。

『何怒ってんねん!』ってツッコまれた時・・・昨日は正直言うと怒ってました(爆

・・・ホント今思えば“生意気”ですね・・・スミマセン。。。



最後に・・・【カンシャ】
これはもう、皆さんのお力添えあって無事完成できたことッ☆


フロントリップ・・・なかなかイイカンジ☆
でも今日見たら、左右でサイドの“カナード”部の出しろが5mmほど違うのが気になる・・・後日治そうかな?
昨日は“テキトー”とか言われちゃったけど・・・
ホントは拘るトコには“チョー細かい”ですから!!
(仕事柄・・・ってのもあるけど。。。)

あと・・・ゲキ落ちやったリアの“車高調整”をッ!
今回もアリガトウゴザイマシタ!幹事長ッ☆



おかげさまでヒップが“キュッ!”っと上がって“美人”になりました・・・笑

あとコレは・・・全くの予定外ネタ(!)

レゾネーターボックス取り外し+エアダクト取付。。。 

口元をフォグ外して設けたり、ロアグリルへ設けたりとされてますが・・・
目立たせたくないんで 写真の位置へ。。。穴が小さすぎて効果ないかも知れませんがね(汗 
実際、吸気音の変化分からず(爆 ・・・純正交換タイプのスポーツフィルタ(?)要りますね。。。

ココはもう少しキチンと仕上げたい・・・今後の宿題です!




とまぁ~イロイロあったマッツの1月定例会。。。
実は次回ネタも決定で、近々ブツも着弾予定です・・・ !
ちなみに・・・“ヒカリモノ”です☆



ココ数ヶ月、超加速度的に進化のマッツ号・・・チョイと焦りすぎ感が。。。
(みんカラはじめる時に気にしてたことでもあるけど・・・)

2012年は、自分がホントにやりたいことをコツコツと・・・
コレだけは絶対に見失わないように、当初掲げた“コツコツ・のんびり進化”を守って
進化させていこうと思います☆


最後になりましたが・・・今回お手伝い・ご指導・激励・イジり(?)戴いた皆々様ッ!
本当にアリガトウゴザイマシタ!!


チョットだけ“余談”
正月、会社の同志とマッツ号で初の“スキー”へ行ってきました。。。

ケツがゲキ落ち状態の頃でしたが・・・なんとか無事でした(笑

ただ・・・ココからの脱出がイチバンしんどかった~!
雪かき2度やったから`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ちなみに道中、岐阜市内にてゲットん♪

はちまんきろ~!! 約4年2ヶ月で・・・(驚
今回もシッカリ押さえましたッ☆☆☆
Posted at 2012/01/17 00:33:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年12月19日 イイね!

ようやく“冬足”装着ッ【スタッドレス装着プチオフ】

ようやく“冬足”装着ッ【スタッドレス装着プチオフ】
ようやく・・・ホントにようやく。。。
マッツ号に“スタッドレスタイヤ”装着ッ☆

ウィンタースポーツで“スキー”に出掛けるマッツ。
でもLYに乗り換えてから昨日まで、肝心な
“冬足”持ってませんでした(爆



先月の“京都定例会”で、ポロリと『欲しい・・・』とこぼしたら
京都の重鎮どの粋な計らいをしてくれまして・・・(笑

今日朝イチから大阪(!)・AB牧落で装着となりました☆

重い腰あげた理由は・・・モチロン、スタッドレスが欲しかっのと
もうひとつ、、、“夏足”(っていうのか??)のコイツがそろそろ限界で・・・

残り山も
2分切ったくらいまで進行したから。。。涙

『当日は10時までに来てねッ☆』っと連絡いただいてたのに・・・
今朝
起きたのが8時過ぎ・・・(爆

『い、イカンッ!!!』


慌てて支度して、休憩ナシで高速をぶっ飛ばし・・・
奇跡的に10時ジャストにAB牧落入りッ!・・・したものの・・・
作業開始を10時⇒11時にしてもらったらしく、結果、早く着きすぎたみたい(汗

・・・途中で朝メシ食えたなぁ。。。

待合スペースで睡眠・・・(汗
しばらくしておやっさん1号サンと、おやっさんのお友達さん(元同僚さんでした?)と合流ッ☆

マッツ号から作業開始でした。

現在、おケツがゲキ落ち(?)のマッツ号。
進入口の段差で腹こすりそう・・・(汗

ホイールは純正18インチ使用・・・前日にホイール交換しておきました。

しばし・・・このホイールは初の“冬眠”です・・・(涙

盗みにきたらダメですよッ!!(笑  警察スグソコですから即通報しますからねッ!!!(爆

純正18インチ使用なんでタイヤも同サイズでオーダー。。。
“215/55-18”
なんて特殊サイズな上、震災の影響で今シーズンは超品薄・・・だと。
ディーラーやいつも行くタイヤショップでも聞くと入手困難・・・今頼んでも来シーズン用だって(核爆

今回手配いただいたタイヤも数少ない貴重な1セット! ヨカッタァ~!!


因みに銘柄は・・・
【ダンロップ・DSX】

ウチのクラウンやミラジーノに奢ってるのと同じタイヤ。
この2台、ともに5年前に購入した年にDSXが“ニューモデル”ってことで購入したから・・・
現在すでに5年前のモデル・・・

でも、スタッドレスに究極の性能を求めてないから(スキー行くのに不便ない程度でOKなんで)
値段重視でコイツに・・・てか、他メーカー・モデルには全く在庫無かったらしく(!)
必然的にコレになったんやけどね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


じゃ~ん! 装着完了ッ☆

約1年5ヶ月ぶりの純正18インチ装着のマッツ号・・・何か新鮮ッ(笑

この日、残りお二方も“作業”が。。。

まず、おやっさんの奥サマの愛車“ベリーサ”ちゃん

同じく純正ホイールに“スタッドレス装着”でした。
程よくローダウンされたベリーサ、いいカンジでした☆

で、おやっさんのお連れサンの
“シトロエン・C4ピカソ”・・・!!

キャー! めっちゃカッコイイィィィィィィ!!

実はこのクルマ、マッツもLY購入時にどうしようか悩んだクルマなんですッ!!
輸入車ってことでアフターパーツが少ないのと、正規ディーラーが近くに無かっから
諦めた次第で。。。

初めて間近で見れて超カンゲキ!

ちなみにピカソ、内容は“バッテリー交換”やったんですが・・・結果は“未遂”で終了~(涙
バッテリー自体が上手く外れないらしく・・・作業は難航。。。

覗き込み悩む皆さん・・・(汗
メカさん&おやっさんの格闘も及ばず・・・残念ッ!

“外人”は扱いが難しいのをチョイと実感。。。

マッツの叔父も“クライスラー300C”に乗ってるけど、

(5.7 HEMI いやぁ~イカツいわッ!!)
アフターパーツ取付けはまず、ABなどの“量販店”では作業NGだって言われる・・・
って聞いたことあるから。。。



全て終わってお開き直前、
西の兄さんがヒョイときて、
『おいマッツ!お前、髪伸びすぎで誰か分からへんねんッ!!』って吐き捨てて
先に出て行った・・・
な、何やったの??(爆


まぁ~そんなこんなで(?)プチプチ”オフ終了ッ!


夕方帰還すると・・・こいつらも冬足に換わってた。。。

今年はジーノでの雪山出動は・・・無くなるかな??
でも結構楽しかったからなぁ~・・・!

あと、ようやく冬足INのマッツ号。。。

んん~・・・やっぱケツが低い。。(あくまで“マッツ基準”で)
昨日の夜、出掛け先の駐車場でタイコ擦ったし・・・(爆

因みに奥のスイフトは冬足装着予定ナシ!
もう・・・タイヤの置き場所無いから(汗


最近急激に冷えていよいよ冬本番ッ!
冬足も用意できたから・・・これで晴れてスキーにも乗っていけるッ☆

ガンバってくれヨォ~!!
Posted at 2011/12/19 02:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年12月04日 イイね!

リア脚の“その後”…【車高調取付・完結編】

リア脚の“その後”…【車高調取付・完結編】
先日の《京都定例会》にて、急遽
タナベショック&テインダウンサスという
異種混合タッグ(?)を組むことになった・・・
マッツ号リア脚(笑


今回は“その後”のご報告をッ!!



“元凶”・・・リアの純正ブッシュラバー

翌日、交換したブツを降ろしてクルマ動かしたら・・・
室内から♪ガッチャンガッチャンと音が!!!
その後スグ、トモダチと出掛けた際にも『何か・・・賑やかやねッ(笑』と言われ・・・(汗
そう!
帰りに聞いてた音は“宙ぶらりん”ブッシュラバーからの異音じゃなかったんです・・・!


とりあえず“摘出手術&バネ交換”の依頼に
奔走(ってほどオオゴトじゃなかったけど・・・汗)しました。


まず、ディーラーへ。。。
リア脚のアッセンブリを出してくれて話をば。。。

この43-61が・・クセモノ(爆

結論いうと・・・摘出手術可否は“△”
なんとッ!
LYの足回り交換(車高調)の実績がなく、外し方が分からんとのことッ!!
ココロの中で『な、なんてこったいッ!』と叫ぶマッツ。。。
『何とか力になります』と最後言ってくれたけど・・・頼みにくい結末(涙


急遽、近くの〇ェ〇ム〇(量販店)へ。。。
量販店なんでダメもとで聞いてみる。。。『持込品取付できますか?』
カウンターのコが無線で問い合わせ・・・『車高調持込・・・』
間髪入れずにすぐ近くに居たメカのオヤジが無愛想に『できませぇんッ!!』
カウンターのコ・・・『スミマセン・・・』

・・・仕方ない。。。でも!
応答したメカのクソ対応にチョ~腹立った!!(怒
目の前にお客さん居たんやでぇ!!なんやねんその小バカにした様な応答ッ!
そりゃ~おたくらに対して【NG】な要求したやろけど、あまりに客をバカにしてないかい!!?
ヤツの名前も知ってるし喋ったこともあるケド・・・本心見えた感じでホント残念ッ!
お客さん相手の商売・・・裏方さんもシッカリ見られてますよ!!

・・・オイル交換も会員やでいつも頼んでたけど・・・冷めてもうた。
当分出向くことは無いでしょうッ!!!!


スミマセン、チョイと話が脱線気味・・・(汗


イライラしたウラで『どうしよう・・・』とオロオロ・・・
その場でスマホ片手に『持込可・取付』と検索したら・・・OK民間整備工場ヒット!!
しかも!
何とまぁウチから歩いて15分少々の近場ッ☆

閉店前だったんでダッシュで行って事情話すなり・・・快諾ッ☆☆
『ヨカッタ~~!!』工賃掛かったけど・・・仕方ないッ!

で翌日、早速入院。。。

手術は・・・無事成功ッ!
 
摘出された“腫瘍”・・・(笑
どうやって外したのかメカの兄さんに聞くと・・・全然厄介じゃないとのコト!!
見えますかねぇ・・・中のピン 頭。。。
四角い“溝”があります! ココにラチェットのエクステンション部(四角いアタマ)がピッタリ入るんで
突っ込んであとは“クルリクルリ”と・・・終~了~ッ!!

このトリック(?)、お友達のDai23Tサンからも教えていただきましたッ!
アリガトウゴザイマシタ!


あと、カチャカチャ音
原因は・・・ショック上部の取付部が締まりきってないのでは? っと思ったけど・・・
『増し締めしてもユルユルです!』っと連絡が(汗 
・・・付け忘れ部品は無いし・・・(汗汗
仕事後に工場に出向いてメカさんとイロイロ原因探ると・・・意外な盲点がッ!

写真はホイールハウス内。
左側のショック取付時、写真のように
ショック→【皿】→【ブッシュ】の順になるのが
ショック→【ブッシュ】→【皿】の順になってたんで、
増し締めしてもゴムがつぶれる一方で締まらず・・・(爆

『お、お、おやっさ~~~んッ!!』
“ニアミス”に少し“ショック”でした・・・ショック取付部なだけに
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


で、なんとか落ち着いたマッツ号!

写真じゃイマイチ分からないけど
リアがフロント以上に“ガッツリ”落ちてます・・・指入らない!!ちなみにフロントは指2本分。。。

今度またリア上げ&フロントチョイ下げしてもらおう・・・かな??
ヨロシクデス☆ 京都のメカニック長サン(笑



余談(?)
ようやく交換できた・・・純正→パナの【カオス】にッ!

アンプへの“ヒューズBOX”に電圧計もあるんで特に要らなかったけど
せっかくなんで“寿命判定ユニット”(通称:ピコピコ・・・笑)も装置ッ。



あとこれも余談・・・

昨日の雨でマイLYでは初めて“ゼロウォーター”の実力実感ッ!!
やっぱ凄いわぁ! 水玉くんがイキイキしとるッ!!(笑



さらに・・・余談(汗

ゾロ目ぇ~~!! しかも権威ある(?)7のゾロ目☆
勘の鋭い方・・・そうです!
TRIPも狙おうとしたんですがリセットした“タイミング”悪く、
7.7キロ刻んだ時すでにODOは77778キロ・・・ガッカリ(涙

次は80000キロ・・・乞うご期待ッ(笑
Posted at 2011/12/04 23:46:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年11月13日 イイね!

駆け抜けた4年間!!

駆け抜けた4年間!!先週金曜日の
20111111

巷では“ポッキーの日”だの、今年は“1”並びが多いだの
話題が上がった中・・・

マッツのLYが丸4年を迎えましたッ☆


にしても・・・ 4年間アッと言う間やったなぁ~。。。



 ↑ 納車日の1ショット
 今見るとホント、初々しいのぉ~(笑

2007年1111日・日曜日大安快晴! 納車には絶好の日でしたッ!!
ディーラーの都合上(売上等々で・・・)登録は10月末だったけど・・・ 


因みに4年後は・・・
20111111日・金曜日先勝
雨・・・

 

“チョイ悪”になったのぉ~・・・(爆


ココ最近、
仲良くしてくださってる“みん友”サンたちで話題の(?)走行距離“キリ番ゲット”。。。

実は、誰にも負けないくらい“心血注いでる”マッツ。

前車・シャリオグランディスの時は所々逃したので、
今度のMPVは乗換えまで全部撮ってやるッ!と決意表明した次第で・・・(汗

キリ番近いときは仕事以上に熱心ッ!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

・・・なんか“フォトギャラ”になっちゃいますが(滝汗
納車から現在まで“駆け抜けた4年間”をご紹介ッ☆

     
       (納車時)                (10,000キロ)                (1周年)


     
      (20,000キロ)             (30,000キロ)               (2周年)


     
      (40,000キロ)             (50,000キロ)               (3周年)     


      
      (60,000キロ)
             (70,000キロ)               (4周年)

このほかに“ゾロ目”もゲットしてます! (これ以上はウザいんで載せません・・・)

ボクの場合、キリ番近くなると
その手前のキリのいい時(例えば100キロ手前とか)に “トリップ”をリセット!
あとはトリップとにらめっこ!orナビで残り距離で辿り着く目的地を検索・入力してイッキに走行ッ!

ねッ!熱心というか・・・“変態”でしょ!!(核爆

にしても・・・超ハイペース! ココ2年は楽々と年間20,000キロ超やッ!!

え~っ、弁解するとこれは・・・
ホイールに履替えてからウキウキで、目的も無く遠出しちゃうからッ☆
・・ってコトに(笑笑


で、昨日。。。
5年目スタートの景気づけに(?)、洗車。



先月の48ヶ月点検で最後の“コーティングメンテ”終了したんで
ようやく(?)“ゼロウォーター”施工しましたッ☆



写真無いですが・・・コンパウンド+水垢取り下地を整えたんで
結構“ツヤツヤ”にッ☆

ただ、シミがヒドいトコロは下地処理でもキレイに落ちず・・・(涙
コレばっかりは“プロ任せ”のほうがよさそう。。。検討中です。




何はともあれスタートしたLYとの“5年目”!

グランディスの時は6年10ヶ月で
名機(迷機?)“GDI”エンジンの調子が悪いのが原因で泣く泣く手放したけど・・・
(ちなみに129,000キロ走破!)

LYの“MZR DISI TURBO”は絶好調ッ☆



これからも頼むゼィ! 相棒よッ!!
Posted at 2011/11/13 22:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年10月30日 イイね!

個性イロイロ!《名刺編》

個性イロイロ!《名刺編》【みんカラ】登録してぼちぼち4ヶ月。。。


少しずつですが“お友達”も増え・・・(嬉
少しずつですが“オフ会”参加も数を重ね・・・(嬉

の~んびりですが・・・順調にみんカラ活動進行中ッ☆

お友達はじめ、覗いてくださってる方々に感謝ですッ!


ョイと前の話になりますが・・・(汗

今月の“マッツ・怒涛の(?)オフ会参加3連発!”の締めくくり(笑
“刈谷ナイトオフ”にお邪魔しました!





写真が雑やし、肝心の目玉“観覧車”が入ってない(爆
チョ~遅いですが・・・皆さんオツカレサマでした☆


実は↑のオフ会で、ボクにはもうひとつ重要な“ミッション”がありました・・・(笑
↓こちらのお方の“名刺作成”のご依頼をうけたので、軽い“打合せ”を。。。



泣く子も黙る(?)極低LY・ブラスタさん(この日チョイと“試乗”・・・低すぎで運転も怖いッ!!)


ボクのみんカラ登録前から仲良くさせてもらってる彼。
以前、この方も登録前からのお友達・けんpvさん名刺を作らせてもらって、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1159381/blog/23757965/
それを見て“ボクのも作ってください!マッツさ~ん!”っと言われてたので・・・
ようやく一肌脱ぎましたッ(笑

“マッツ名刺工房”第3作目  ブラスタさん用・完成品がコレ↓ 



自分で言うのも何ですが・・・上出来ッ☆
貰った写真の都合上(?)やむなく“縦型”になったけど・・・逆に“個性”となって
“最高ッス!”っと喜んでもらえましたッ!!
サイコーのお褒めの言葉だゼィ! ブラちゃん!!

・・・実は、
彼用には“2種類”用意して、もう1パターンは“ウラ名刺”として
別の“依頼者”からの注文を受け(誰??)、製作・お渡ししました!(笑

“ウラ名刺”なので・・・ゴメンなさい! 掲載は控えます(汗
彼がどこでどなたに渡すのか・・・製作者・依頼者は楽しみですッ!!(笑笑笑
(ちなみに・・・デキは↑の名刺以上ですッ☆☆☆)




弄りは“不器用”ですが、こういう“事務的作業”(?)は好きで、ついつい熱がこもっちゃう・・・(笑

ちなみに・・・以前にも紹介してますが、


1作目・マッツ用 “ディーラー営業マン用”名刺的で有名・・・?
CMや広告で使われる“マツダフォント”(?)を必死に加工した(HNの“MATZ”とか)苦心作に見えない“苦心作”


2作目・けんpvサン用 貰ったのが“ガレージ”写真(爆 
上下に帯つけて必死に“生活感”(?)消したり、イロイロ加工でイイカンジ☆

で、3作目・ブラスタくんの“縦型”に最高傑作の“ウラ名刺”・・・

だんだんデキもよくなってる・・・(汗
自分の“新作”作ろうかなぁ・・・まだ早いかッ!


コレまでのオフ会で戴いた“名刺”ですが、
皆さんの“個性”が拝見できて、かなりウレシ☆タノシ☆ウキウキです!
もちろん、皆さんの“愛車”を拝見するときもッ!

な~の~にッ!
戴いておいて“お誘い”はおろか、ページに伺っていない方々も・・・

ホント、スミマセン!!(滝汗
是非メッセ・コメで“お叱り”ください・・・(反省


名刺は今後、製作未定ですが・・・機会(ご依頼?)があればガンバリマス!!

Posted at 2011/10/30 23:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「8月19日…
 
ば・いく…
 
“バイク”の日w
 
ってことで、
夜な夜なツーリングしてきやした!
 
バイクの日・三重県民・カブ…
目的地は鈴鹿サーキットで決まりでしょう♪」
何シテル?   08/19 23:56
どもッ♪  マッツです。。。 “スポーツカーの発想で ミニバンを変える…” ってキャッチコピーに、 クルマ好きのオイラのハートは奪われ… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーカスタムエキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 01:38:09
ホンダ(純正) スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:11:00
三菱自動車(純正) ランエボ用スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:08:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package ソウルレッドクリスタルメタリック M-OP ・ソウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
特別仕様車:JASPER (標準仕様/MMCS非装着車) ウォームホワイトパール/スター ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ110(ロータリー式4速) パールディープマッドグレー オプション装着:無し ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
《二輪も紹介できるんですね…なので紹介をwww》 リトルカブ(セル付)  自動遠心クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation