• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マッツ☆のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

行ってきましたッ☆【東京モーターショー2011レポート】

行ってきましたッ☆【東京モーターショー2011レポート】UP遅くなりましたが・・・(汗

先週土曜日 、前日にも公表(?)したとおり・・・

行ってきましたッ☆
【東京モーターショー】

マッツ・マッツ父ちゃんの2人は
午前3時半(!)に出発。。。


途中、雲ひとつ無い絶景の“富士山”を眺めつつ・・・


ひたすら今回の相棒・ゼロクラに鞭を入れ・・・(メーター・・・飛ばしすぎやでッ!!)


午前10時過ぎ、会場入りッ! 片道約400キロ!! 

今年は例年の“幕張メッセ”ではなく“東京ビッグサイト”での開催。
若干近くなりました(東京での開催は24年ぶりだとか。。。)

前回の“TMS”は・・・リーマンショックの大打撃で海外メーカーがほぼ不参加、
部品メーカーの出展も大幅減少でかなり“寂しい”ショーでしたが、

今回はかなり(例年と比べたらまだまだ・・・?)活気も戻り、見ごたえもありましたねッ!


今回マッツが見たかったクルマたち。。。
たくさんあるんでブログでは国産車のみ・少量に“割愛”を。。。(汗



何かと話題の(?)【トヨタ・86】 

なんか・・・過去の栄光にあやかってます・・・的ネーム(爆

結果は・・・ご覧のとおり。。。人ごみでこれ以上寄れず、上手く撮れない・・・(涙
実車を見るのに40分待ちの行列ッ!! 『市販するから・・・いいかッ』と早くに諦めモード。。。
目玉にしてる割には展示はこのオレンジ1台。勿体ぶるなよォ~、トヨタさんよォ!!



どんなヒトが購入したのか、既に完売済み【レクサス・LFA】
さらに貴重(50台ほどしか作らない?)な“ニュルブルクリンクパッケージ”

意外にも人ごみ少なく・・・バッチリ!



【日産・リーフ ニスモRC】

コレ、中々カッコよかったッ☆ コイツのテストドライブをしてるレーサーの松田次生くん・・・
マッツの中学の同級生ッ! まぁ~リッパになっちゃって・・・(笑



ホンダでは【ビート】の後継のコンセプトカーやコミューターコンセプト見たけど・・・写真撮れず(涙
でもオモシロかったのがコレ。

【ホンダ・Nコンセプト-4】
昔の【N360】がモチーフでカワイイッ☆
ビートルやミニ、フィアット500みたく“リメイク版”で販売したらオモシロいねッ!



【三菱・ミラージュ】

ネーミング復活ッ・・でも以前あった“スポーツモデル”はなさそう・・・(爆
このモデル、タイ生産の“ガイシャ”になるし。。。(日産マーチも今はタイ生まれ・・・)
今の“コルト”は亡くなるんやろな・・・ラリーアートVer.Rカッコいいのに。。。



トヨタで【86】がよく見えずがっかりやったけど・・・こっちに居ました!兄弟がッ!!

【スバル・BRZ】
86と共にカッコは・・・まあまあかなぁ。。。
開発・生産担当はスバルやから、コイツはトヨタ車ってよりむしろ“スバル車”じゃない?
【86】は1台展示やったけど【BRZ】は2台ッ!そのうち1台はシートに座れたッ!!
(大渋滞やったから乗らなかったけど・・・)
太っ腹やねッ☆スバルさんは!!



スズキはやはり新型【スイフトスポーツ】

カッコイイワぁ~☆ 黄色が似合うのも中々ないねッ!
先代もそうやけど“なんちゃってスポーツ”じゃないから好きやったけど、
今回も相当チカラ入ってるカンジ! 乗ってみたいなぁ~。。。



【ダイハツ・D-X(ディークロス)】

【コペン】の後継だかどうだか言われてるモデル。。。う~ん・・・(汗
スタイリッシュ→クロスオーバー的に転進するのかな??
今のコペン、けっこう好きやのにィ~!



さぁ~来ました【マツダ】
国内販売決定の“スカイディーゼル”が気になる【CX-5】

新しい“魂動”デザインのフロントグリルがチョット・・・と思ったけど、実車はなかなかッ!
“NAGARE”コンセプト
もヨカッタけど(ただ、プレマシーのサイドパネルは・・・汗)、
塊感あるデザイン、スキですッ☆

あと【雄(タケリ)】

うんッ!カッコイイやんッ☆ これが次期“アテンザ”だとか何だとか・・・。
もし“ステーションワゴン”が出てカッコよかったら・・・買い替え??

もう1台【靭(シナリ)】

“魂動”コンセプトの処女作(笑 コレ最高にカッコイイッ☆
今回見たコンセプトカーでイチバンかもッ!(言いすぎ??)




各メーカー見てると、トヨタ・ホンダ“ハイブリッド”
日産・三菱
なんかは“電気”がメイン スズキ電気かな?
ダイハツ・スバルはトヨタにどっぷり(爆)なんで、ハイブリッドでしょう。。。
かたや異端児(?)マツダ“内燃機関”のブラッシュアップで対抗(!)と
将来の展望も垣間見えてオモシロかった!


海外メーカーも従来なら“ディーゼル”がもっとも高効率と謳っていたのに
昨今は“ハイブリッド”“電気”鋭意的ッ!

【アウディ・A1 e-tron】 発電用にリアにロータリーエンジン(!)搭載。。。
 まぁ・・・もともとロータリーの生まれはアウディの全身・NSUですから。。。


その脇で、国産車でいうとLFAやGT-Rなんかの“スーパースポーツ”も存在し・・・。

【日産・GT-R】とうとう550馬力到達ッ!! デビュー時480馬力やったのに!



“クルマ離れ”とか何とか、クルマ好きには“なまぬるい”発言・意見が多いけど
今がイチバン“選択肢”があるんじゃないかな??



今回は来場者数もかなり多かったというモーターショー。
2年に1度、クルマの“近未来”を見れるチャンス!


次回また楽しみにしてるゼィ☆
・・・また“日帰り弾丸ツアー”で来るからさッ(笑




ちなみにこの日、途中の“事故渋滞”での立ち往生もあって (たった200~300m先ッ!)
17時過ぎに会場をあとにしたものの・・・帰宅は夜中2時ッ!!(爆

(東名高速上で車外にッ! 普段はまず出来ない経験ッ!)

次回は“泊まり”で行きたいなぁ・・・2つ“年寄り”になってるし。。。(苦笑


---最後に---
写真たくさん撮ってきた分、
徐々に“フォトギャラリー”にてUPしていこうと思います。。。

“モーターショー”気分味わっていただければッ☆
きっと2年後、行きたくなりますよォ~!(笑
Posted at 2011/12/14 01:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@アカマタ さん→
最後焦りましたよね!
200系~我らが(?)220系だけ模型やったんで…
;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
 
(1Fに実車ありましたねwww)」
何シテル?   07/27 17:46
どもッ♪  マッツです。。。 “スポーツカーの発想で ミニバンを変える…” ってキャッチコピーに、 クルマ好きのオイラのハートは奪われ… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678 910
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

イーカスタムエキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 01:38:09
ホンダ(純正) スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:11:00
三菱自動車(純正) ランエボ用スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:08:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package ソウルレッドクリスタルメタリック M-OP ・ソウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
特別仕様車:JASPER (標準仕様/MMCS非装着車) ウォームホワイトパール/スター ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ110(ロータリー式4速) パールディープマッドグレー オプション装着:無し ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
《二輪も紹介できるんですね…なので紹介をwww》 リトルカブ(セル付)  自動遠心クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation