• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マッツ☆のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

感謝カンシャの日曜日【京都定例オフ】

感謝カンシャの日曜日【京都定例オフ】


昨日(いや、正確には一昨日か)
普段の日曜よりも早起き・・・ってコトは??


ハイッ!行ってきました!
 《京都定例オフ》 。。。
(ちなみに・・・写真は“東寺”前)



しかも!
今回は“2部構成”の豪華版(?)

しかもしかも!!
今回の“メインディッシュ”は、まだまだ新参者で失礼ながらも・・・ マッツのLYッ!!!!

まずはじめに
当日は幹事長(この日はメカニック長!?)のおやっさん1号サンはじめ
ご協力&応援いただきました皆々様、、、
本当にアリガトウゴザイマシタッ☆☆☆


で、マッツがおやっさんの“ストレス発散”のために準備したブツは・・・(笑 

その壱
6月にけんpvサンから格安激安で譲ってもらった 《タナベ・サステック車高調》 


その弐
ギリギリセーフで間に合った(?) 《Auto Exe・ロアアームバー(フロント)》


まず“第1部”で、この2点の取付をしていただきました。

(作業中のメカニック長・・・すごいですねッ!!)

手始めにロアアームバーを
“サクッ”と!
従来アシ(テイン・S-TECH+純正ショック)の状態に装着。 で、近場を試走ッ。。。

一発目にハンドル切った時点で・・・!!!!!
ただの棒だと思ってナメてたのがほんと、失礼なくらい!
反応が“ドッシリ・シャッキリ”になり、頼もしくなったじゃあ~りませんかッ!

補強パーツを入れたことが過去になかったので・・・ただただ驚きッ!!
凄いですなぁ~見た目地味やのに・・・(笑


でもココからが・・・苦難の連続・・・でした(涙
(ただの“傍観者”が言うのもオカシイですが・・・爆)

次に取り掛かっていただいた車高調
 
フロント・・・
アッパーマウントの取外し時“六角スパナ”購入に奔走しましたが(汗
問題なく装着ッ!


リア・・・ 途中までは順風満帆でした・・・
、コイツが“わがまま”なせいで・・・

ブッシュラバーassyの野郎ッ(爆
コイツが完全に外れず“宙ぶらり~ん”状態!!

・・・おやっさんでも成す術無く
・・・押し迫る“第2部”の時間もあり

・・・とりあえず結果、こうなりました!
 
カラフルぅ~~`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
タナベショック+テインバネの“コラボ”なりッ!


このリア脚・・・今日新たに“問題”が・・・(謎
この出来事はまた後日ッ!


で、場所を大阪・高槻に変えて“第2部”
ココも主役は・・・失礼ながらマッツ。。。


リフトに描いてありますね(笑  “アライメント調整”です。。。

あと・・・予定外だったけど“時期”だったんで【ATF交換】をッ。
チョ~高級な(!?)コイツを奢りましたッ☆ (同じ場に居た“信者”に若干洗脳されてね・・・笑)

hien ATF Ester Composite (飛燕 ATF エステルコンポジット)

帰り道中に感じたのは・・・
滑らかになったのはモチロンのこと、アクセルのツキがよくなったことッ!
パワー・トルクアップはしてないけど(ATFですからまず無いッ)
要は“伝達力”がよくなったんでしょうな。

激高なんで・・・コレくらいは仕事してくれて当然ッ・・・ですね(笑
性能に興味&ご予算に余裕ある方はぜひともッ!

この日、所持金ゼロでも飛燕逝った方居ましたがね・・・
ヒントは・・・今回装着した車高調の“前の持ち主”・・・これやとスグ分かっちゃうかッ!!(笑

(一文無しさんに飛燕注入ッ!)

ボクが『入れるッ!』と決めた途端、普段ボクにはメッチャ“キビシイ”この人が 初めて見せる(?)
“低姿勢・お人よし”ぶりは・・・参加者のイイ思い出に`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

チョイと強気になって立て替えてやりましたッ!
(偉ぶれるのもこの日だけやろな・・・汗)
ちゃんと“飛燕代”返してよッ、兄さんッ!!

その後も遅くまで盛り上がりましたッ☆

因みに写真は・・・右から

こーあサン(初顔合わせでしたッ☆)
SilverLineサン(今回プチ試乗させてもらいましたッ☆)
マッツ(・・・“非”ナイト仕様・・・ってか、ノーマルのままッ・・・爆)

(このときの会話のひとコマ)
『あれ? マッツのポジとフォグ、何処のに変えてるの・・・笑』
『初心に戻れましたか? ノーマルLYはこういう感じですよッ・・・笑』


ホント、楽しい1日になりましたッ☆
皆さん、相手していただいてアリガトウゴザイマシタ!!

帰宅は日付変わって夜中1時過ぎ・・・栗東からR1号をひたすら走ったんで。。。
でも途中の“鈴鹿峠越え”は・・・サイコーでしたよッ!
(車高調のおかげ・・・っていうかロアアームバーのおかげ??)


先にも書いた、リアの“その後”・・・今日チョイとその件で“奔走”しました。。。
一部始終は・・・スミマセン、また後日にッ!!


長いブログになりました・・・スミマセン(汗


Posted at 2011/11/28 23:01:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月13日 イイね!

駆け抜けた4年間!!

駆け抜けた4年間!!先週金曜日の
20111111

巷では“ポッキーの日”だの、今年は“1”並びが多いだの
話題が上がった中・・・

マッツのLYが丸4年を迎えましたッ☆


にしても・・・ 4年間アッと言う間やったなぁ~。。。



 ↑ 納車日の1ショット
 今見るとホント、初々しいのぉ~(笑

2007年1111日・日曜日大安快晴! 納車には絶好の日でしたッ!!
ディーラーの都合上(売上等々で・・・)登録は10月末だったけど・・・ 


因みに4年後は・・・
20111111日・金曜日先勝
雨・・・

 

“チョイ悪”になったのぉ~・・・(爆


ココ最近、
仲良くしてくださってる“みん友”サンたちで話題の(?)走行距離“キリ番ゲット”。。。

実は、誰にも負けないくらい“心血注いでる”マッツ。

前車・シャリオグランディスの時は所々逃したので、
今度のMPVは乗換えまで全部撮ってやるッ!と決意表明した次第で・・・(汗

キリ番近いときは仕事以上に熱心ッ!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

・・・なんか“フォトギャラ”になっちゃいますが(滝汗
納車から現在まで“駆け抜けた4年間”をご紹介ッ☆

     
       (納車時)                (10,000キロ)                (1周年)


     
      (20,000キロ)             (30,000キロ)               (2周年)


     
      (40,000キロ)             (50,000キロ)               (3周年)     


      
      (60,000キロ)
             (70,000キロ)               (4周年)

このほかに“ゾロ目”もゲットしてます! (これ以上はウザいんで載せません・・・)

ボクの場合、キリ番近くなると
その手前のキリのいい時(例えば100キロ手前とか)に “トリップ”をリセット!
あとはトリップとにらめっこ!orナビで残り距離で辿り着く目的地を検索・入力してイッキに走行ッ!

ねッ!熱心というか・・・“変態”でしょ!!(核爆

にしても・・・超ハイペース! ココ2年は楽々と年間20,000キロ超やッ!!

え~っ、弁解するとこれは・・・
ホイールに履替えてからウキウキで、目的も無く遠出しちゃうからッ☆
・・ってコトに(笑笑


で、昨日。。。
5年目スタートの景気づけに(?)、洗車。



先月の48ヶ月点検で最後の“コーティングメンテ”終了したんで
ようやく(?)“ゼロウォーター”施工しましたッ☆



写真無いですが・・・コンパウンド+水垢取り下地を整えたんで
結構“ツヤツヤ”にッ☆

ただ、シミがヒドいトコロは下地処理でもキレイに落ちず・・・(涙
コレばっかりは“プロ任せ”のほうがよさそう。。。検討中です。




何はともあれスタートしたLYとの“5年目”!

グランディスの時は6年10ヶ月で
名機(迷機?)“GDI”エンジンの調子が悪いのが原因で泣く泣く手放したけど・・・
(ちなみに129,000キロ走破!)

LYの“MZR DISI TURBO”は絶好調ッ☆



これからも頼むゼィ! 相棒よッ!!
Posted at 2011/11/13 22:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年11月07日 イイね!

欲しい・・・!

欲しい・・・!

今日は久々に
“スーパーオートバックス名古屋ベイ”へ。。。

先月、48ヶ月点検と同時に
最後のコーティングメンテも終わったので・・・ いよいよ

マッツ号“ゼロウォーター施工”作戦開始ッ!!

・・・の前に、
現状で“ビシッ!”と付いてるアカやシミどもを成敗しようと
アカ取りクリーナーを購入しました☆



いろいろあって迷った挙句
ゼロウォーターが“シュアラスター”製やから『同メーカー品でエエかッ』的判断で
“シュアラスター スピリットクリーナー”に決定!・・・高かったけどね(汗

今度の休みに天気よかったらゴシゴシ予定。。。落ちてくれよォ~!!

で、その後店内をグルリ。
最近気になるブツがあったんでチェックしてきました☆ コレ↓

カロッツェリア“ナビクレイドルSPX-SC01”
マッツ家移動艦隊でカーナビの無いスイフト・ミラジーノ用に以前は“ポータブルナビ”をと思ったけど、
これの存在を知って『こっちのが好くね!!?』と心変わり(笑
今使ってるスマホが使用可やし(月額かかるアプリが要るけど・・・)、低価格(←コレが決定打?)

・・・欲しいなぁ~!!


欲しいといえば・・・他にもあれやこれや(汗

まずは・・・
 
腹下の“魔法の赤い棒 (Auto EXEのロアアームバー)


あご下の“オシャレな羽根” (Stage21のセレブリップライナーtype-D)

赤い棒とオシャレな羽根のどっちかは・・・今月逝っちゃう予定ッ!
どこか西のほうから『オトコなら両方逝かんかいッ(怒』って聞こえてくるけど・・・(爆



あと・・・これはまだ先でイイけど

魔法の“赤い箱” (Auto EXEのスポーツインダクションボックス)
“羊吸気”(って何?・・・あっ、“ラムエアーインテーク”デス・・・笑)“ゼイタク”なんで(汗


さらには・・・
ってか、コレは更にまだまだ先の話ですが・・・


こんな“オサレ~な椅子”に・・・座りたいなぁ~!(RECAROシート)
スタンダードな“LX系"“エルゴメド系”でイインデス!(安価。アームレスト付けれるし。。)

ただレカロ装着には個人的観点で“難題”も??
マッツ号は内装がベージュ・・・新品じゃグレーかブラックしかない(涙

逝くなら・・・
・前席2脚&アームレスト付き
・ベージュに張替え!しかも純正シート同様、背面のみブラックにしたいッ!!
 (なんで・・・どこかに転がってれば“中古”でもイインデス。。。)

これもこの前、ポロリとこぼしたら・・・
『オトコならレカロも逝かんかいッ!!』って西のほうから“罵声”が・・・(怖


♪オーディオ音割れカイゼン&グレードアップしたいし・・・


久々に“欲しい欲しい病”に掛かってます・・・(汗
まぁ~悩んでる今が楽しい・・・のカモ(笑

罵声は気にせず?(独身もタイヘンなんですッ)
徐々に・・・ホント徐々に・・・遂行やなッ!

Posted at 2011/11/07 00:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「昼過ぎからは三菱へ。。。
 
コッチ(デリカ)は3回目のシャケーン…
の、予約にw
 
店内で盛り上がったのが
オイラの“クロスカブ”のハナシ!
お披露目希望まで出たんで…
今度カブでミツビシに行きマッツ♪
;`;・(゜ε゜ )ブッ!!」
何シテル?   08/02 20:44
どもッ♪  マッツです。。。 “スポーツカーの発想で ミニバンを変える…” ってキャッチコピーに、 クルマ好きのオイラのハートは奪われ… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

イーカスタムエキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 01:38:09
ホンダ(純正) スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:11:00
三菱自動車(純正) ランエボ用スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:08:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package ソウルレッドクリスタルメタリック M-OP ・ソウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
特別仕様車:JASPER (標準仕様/MMCS非装着車) ウォームホワイトパール/スター ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ110(ロータリー式4速) パールディープマッドグレー オプション装着:無し ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
《二輪も紹介できるんですね…なので紹介をwww》 リトルカブ(セル付)  自動遠心クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation