• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

from仙台to金沢50のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

続、ワイルドスピード化計画!!

続、ワイルドスピード化計画!!長い間ブログさぼってすいません。
ホイール、エアロ等が少し変わって今はこんな風に速そうになりました。

やっぱワイルドスピードみたいにいかなきゃ(笑)



















10月オフミになんとか顔を出したいと思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

50(ゴーちゃんとかゴー君とか呼んで下さい。)


Posted at 2011/10/17 03:07:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ワイルドスピード化計画!

ワイルドスピード化計画!塗りました。

ホイールを。

理由は以下
①BBS RS-GTはリムは深くでリム傷が自然とついてしまう。もう傷だか汚れがかわからない、、、。洗っても完全にはきれいに戻らない。
②BBS RS-GTはキングof BBSと言われるデザインだが、最近の流行は黒。
③正直失礼な話だが、飽きてきてしまった。
④BBS RN20インチを見て一目惚れ!

カッコいいですわ〜☆☆
⑤ワイルドスピードを見て影響された(笑)


で塗ったというわけです。











もともとはこんな感じです。


めちゃめちゃカッコいいし速そう!!
でも
悪そう、、、社会的に大丈夫でしょうか?
これで通勤していいかしら???


なんか正当派じゃなくなってしまいました(笑)


新品ホイールのなりましたし申し分ありません!!
大満足です!!


Posted at 2011/10/17 02:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

BBS RS-GT18インチ  VS 純正17インチ ランフラット

BBS RS-GT18インチ  VS   純正17インチ ランフラット愛用していたBBSがだんだん劣化してきたためホイール塗装してイメージを変えることにしました。

で、問題なのは塗装期間中(約3週間)の別のホイールです。

ガレージの奥からゴソゴソと出してきたのがこれ


純正17インチのランフラットタイヤ、、、もう5年前のタイヤです。山はかろうじてありましたが、雨だと危険な感じでした。


ってかこれブレンボかわせるのか???
そんな疑問を持ちながら、装着トライ!
おお〜ギリギリ履けました!!

もともとホイールはこちら


走行性能はインチダウンしてるからそんなにダメじゃないだろうな〜なんて考えてましたが、アマ甘でした。

①発進が遅すぎ
②加速が悪すぎ
③ゴツゴツし過ぎ

このあたりはバネ下が重くなったからまあ当たり前ちゃ当たり前なんですが、

次のにはマジでびっくりしました。
④ブレーキ効きません、、、(笑)

知りませんでした、、、

もう止まれないため怖くて怖くてスピードがだせません


皆さんご存知でしたか?
知ってるんでしょうね☆
もう生涯鍛造ホイールしか履かないと決めた出来事でした。(笑)


ちなみに
⑤高速領域ではほとんど変化ありません。つまり一度○00㌔を超えると
安定するし伸びも変わりません。物理の話ですね☆


大事なルックスの違いはいかがでしょうか?
Z4は個人的には17インチも全然ありじゃないですかね?

こちらが18インチ BBS RS-GT


こちらが17インチ 純正です。


Posted at 2011/10/17 00:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

コラーレの景品!

コラーレの景品!そういえば、コラーレのじゃんけん大会の景品を装着してました。

じゃんけん大会といっても、E85/86は参加者の中で私一人だったため不戦勝だったんですが、、、

Z4の顔の特徴ですが、 E92に比べるとやや怖さがない。
要するに垂れ目気味なんです、、

そのため一緒に並ぶとちょっと迫力不足を感じる時があります。
そこでアイラインを装着しました。
コストは塗装の12600円だったし。



Posted at 2011/10/17 00:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

お尻フェチの皆さん!!RIEGER TUNINGはどうですか?

お尻フェチの皆さん!!RIEGER TUNINGはどうですか?久々のブログです。


みんからを始めて最初はちょこちょこ書いてました。
仕事が忙しくなり、10月から異動もあってすっかりご無沙汰しておりました。

ほぼ毎日書いていらっしゃる人は本当に尊敬します



で、やっとリアにRIEGER装着しました。
ここにくるまでいろいろな経緯がありましたが、
簡単にいうと
①1.5年前フルハーマンにしようとしたが、リアだけ装着不可だった。
(部品が届き仮合わせの段階で後期型には不可だとわかった。)


AC SCHNITZER も考えたが、マフラーが干渉するしいまいち好きではなかった。


③そんなこんなでリアのみノーマルで1.5年放置

④そこへ今年の夏のインプ舞洲でRIEGERのデモカーが出店され、一目惚れ。

(イソピーさんのフォトからお借りしました。すいません。)

⑤直ぐさま、キドニーに電話。
⑥やはり物は本国にしかない。橋本co.に手配してもらう。
⑦そして9月の末にめでたく装着となりました。

いやー本当に長かったです。

ここからはお尻好きにはたまらないバックショットの連続です。(笑)
どうぞ!













あ、もともとはこんな感じでした。


で、Mとの比較はこんな感じです。(ちょっとわかりにくいですね)

Posted at 2011/10/16 23:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

from仙台to金沢50です。よろしくお願いします。  2011年4月から金沢で働き始めました。 2011年3月11日は仙台にいました。 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
初スバルです。スバルがどんな走りを見せてくれるか楽しみです。主に通勤に使っています。
BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
Z4
BMW 5シリーズ ツーリング F11 (BMW 5シリーズ ツーリング)
家族に優しい車!
ホンダ フィットハイブリッドRS フィット (ホンダ フィットハイブリッドRS)
普段用、通勤用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation