• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

from仙台to金沢50のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

★DMEの報告★

★DMEの報告★DME施行してだいたい感じがつかめてきたのであらためてレポートします☆

3Dの営業をするつもりはまったくありませんが、、
メチャクチャいいです!!

長々と書くとわかりにくいので何がいいか整理すると
①燃費向上(0.8ぐらいアップしました。踏みまくりの条件下です)
②スタートが力強く、かつ早くなりました
③スムーズな加速で変速のつながりがよくなった感じがします。
④最高速がアップしました


以前120キロ以下の領域では☆☆☆
120以上では☆と評価しましたが、

慣れてきたせいかなんなのかよくわかりませんが、220キロぐらいが楽にでるようになりました。リミッターが解除されたせいでもちろんMAXスピードもupしました。

今のところ問題はまったくありません!!

走る喜びが倍増しました。(写真)
値段対効果もかなりよいと思います。120000ぐらいです。

これたぶん流行りますね☆☆

後はNA車両にも効果があることはどうアピールするかとチューニングっていう保証とかが外れてしまいそうな不安を3Dさんがどう解決してくれるかだと思います。
Posted at 2011/08/02 19:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月01日 イイね!

こらーれ

こらーれチキンレースは惨敗。
まず自分の車を知ることから始める必要があることを実感しました。

どれくらいの加速なのか?
どれくらいで止まれるのか?
そもそも他の車(E90や92)とどれだけ重量や馬力が違うか?

時間あったらサーキット走ってみたいですね、やっぱり☆


こらーれは近々画像整理しま~す!!
Posted at 2011/08/01 18:24:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

故郷を思う、、

故郷を思う、、震災の直後、studie→kidnieに移動し
ステッカーを作ってもらいました。

Posted at 2011/07/21 01:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

BPシフトノブ&プラズマトリオ☆

BPシフトノブ&プラズマトリオ☆そういえば、シフトノブをBPに変更しました。
Z4はE90用が装着できるようです。
交換時間は30秒です(笑)

どうですか☆
けっこういいでしょう☆

よくみると車内にもうひとつプラズマがあったんですね~!!
プラズマクラスターっ!!

プラズマトリオですね(笑)

Posted at 2011/07/21 01:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

3DDesign DME フラッシュプログラム の結果

3DDesign DME フラッシュプログラム の結果3DDesign DME フラッシュプログラムやりました。

ターボ車で20~55ps / 1.4~13.6kgm
NA車で7~28ps / 0.9~4.2kgm
という刺激的なチューニング効果を体感いただけます。
(psは馬力 kgmはトルク / 数値は参考値で車種による)

とHPではうたっています。やはり、ターボ車でないと効果はあまり、、、と考えているようです。

私の86ではどうかというと
モデル(Z4 3.0si E85)
排気量 (3000cc)
エンジン(3000cc)
出力(265ps)トルク(32.1 kgm)

チューン後
出力(286ps) トルク(33.1 kgm )

となるようです。


結果です→
①発進時のアクセルのレスポンスが明らかにいい
②発進時の加速がいい。一気に100km/hまでスムーズに加速していく。
③低速でのトルクが明らかにアップしている。
④2000回転〜3000回転での10km/hぐらいのスピードアップ(チューン前と同じ踏み込みで)
⑤150以上の高速域ではそれほど変化を感じない。

まとめると町乗りではスッゴク気持ちがいい!!ものの高速では期待はずれでした。

NA期待の星となるべくDMEを試してみましたが、高速域での使用がメインで高速域のパワーアップを期待していた私には個人的にはいまひとつでした。(はっきり意見をいってしまって申し訳ありません、、、)

ただし〜120km/h域では本当にパワーアップします。
高速は別に、、って人にはおすすめですよ。

伝わりにくいため比較させていただくと
プラズマグランドより明らかに発進時と加速時の気持ちよさはアップします。 プラズマ兄弟ダブルよりも2倍〜3倍気持ちいいと思います。
(プラズマ試行している人には伝わると思います。)


※まだDME試行して1日しか運転して試していません。今後もう一度レポートしたいと思います。
 また、<meta charset="utf-8">DME気になっている方はメッセ下さい。もう少し分かりやすく伝えるようにがんばりますので、、、。






 

Posted at 2011/07/18 00:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

from仙台to金沢50です。よろしくお願いします。  2011年4月から金沢で働き始めました。 2011年3月11日は仙台にいました。 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
初スバルです。スバルがどんな走りを見せてくれるか楽しみです。主に通勤に使っています。
BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
Z4
BMW 5シリーズ ツーリング F11 (BMW 5シリーズ ツーリング)
家族に優しい車!
ホンダ フィットハイブリッドRS フィット (ホンダ フィットハイブリッドRS)
普段用、通勤用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation