
SDカードは書き換え上限回数があるらしい。万が一の際に録画出来ていないと困るので年末か年初めに新しい物と交換している。
SDカードにはSLC、MLC、TLCと種類があり、それぞれ10万回、1万回、1000回の書き換えに耐えれるそうな。
(データを保持する部分の耐久性なので1000回ドラレコが起動すると寿命になる訳ではない)
普段はメジャーブランドの並行輸入品(値段的にTLC)を使用しているのだけれど、今回は知らないメーカーながらも耐久性の高いMLCをチョイス。しかし、半年持たないうちから起動中のドラレコから何度も録画開始音がするのでSDカードかドラレコ本体に問題があると思われる。
とりあえず、手近に転がってたSD(写真右側)と交換して様子を見ることにした。
Posted at 2019/06/01 16:30:19 | |
トラックバック(0)