みなさん こんにちわ♪ 今日は アクセルやブレーキの 踏む時…抜く時のはなしをば してみたいと 思います 昨今 どんな方でも… お年寄り・初心者・女性・若者・中年… 様々な方が 自動車という 便利な乗り物に 乗っておられます! だけど… 踏む時・抜く時の状況判断の悪い方が 多数見受けられます…ちゃんとメリハリのついた操作なら 後ろを走っていても 怖くはないのですが… メリハリつかない方の後ろほど 怖いものは ありません… カーブにさしかかって 減速し コーナーに進入するのは 良いんですが… なぜ何もないのに コーナー途中で ブレーキ踏むの?… オーバースピードじゃないでしょ?… この速度なら… 途中でブレーキ踏むのは 危ないでしょ? 信号が黄色になって… 加速するのは…いかがなもんか? ほらっ… 間に合わない… ブレーキ踏むでしょ…… 後続車びびってますよ… 横断歩道 渡り始まってんのに フル加速するのは… 危ないでしょ? あなたの車 速いの分かりますから… もしそれでぶつかったら あなたは どうします? と まぁ~こんな感じで 街中とか走ると よく見かけますね… 人それぞれの 技量とかあるから 一概には言えませんが… もうちょっと 踏む時・抜く時の メリハリをつけましょ!! 自分も 確かに危ない事 たまにはしますが… それは 何にもなくて… エスケープの場所が あればの話です… 混んでるのに 割り込みや 縫うように追い抜きはしませんよ… 最近は 飛ばすより… 車の基礎動作… 走る・曲がる・止まる これの基礎なら どんな速度で走ってても 練習できますから… ちゃんとコーナー手前で きっちり車速を落とし… きっちり加重して… スムーズに コーナーを曲がっていく コーナー抜けたら… ちゃんと速度乗せて 制限速度を守りながら 速度をあげていく 止まるときは… ちゃんと路面と相談しながら 適切な力で ブレーキをかけて 止まる 最近は こんな感じで 基礎にハマってます♪ ちゃんと 後続車や対向車に… 俺は今 こうしてるから…って 意思表示をはっきり 見せれるような ドライバーになりたいと 思ってます♪