• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラン @槍のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

あちゃ~(┳◇┳)…

こんばんわ…

久々に やらかしちゃいました(泣)…

今日は ちょっと早く帰ってきたので… 息子その2と エボの燃料を入れに行くため イソイソと準備して…

作業着が汚れていたのを 思い出して… 洗濯機にバサッと入れて スイッチONオン♪
ザァ~っといきよいよくでる水…

それを確認してから 出ようとしたら(笑) あるものがないことに気付き… 辺りを探すが どこにもない(┳◇┳)
もしかしたら(汗) アソコか?… って思って探したら やっぱり出てきました(泣)

液晶も水浸し… 液晶の中にも水が侵入 電源も入らない…
そうです 携帯を作業着ごと 洗ってました(泣)

ああぁ~~っ… どうしようか?…
買い換えるかな?… 修理しようかな?
買い換えるなら… スマホ? 従来型?…

ううぅ~っ 悩む(┳◇┳)
Posted at 2011/10/31 18:23:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

昨日も今日も”(ノ><)ノ

昨日も今日も”(ノ&gt;&lt;)ノ こんばんわ♪

昨日も今日も 仕事でしてエボに さっぱり乗れてません(泣)

納車されてから あまり晴れた事がなく… 汚れているんで 早く洗車したいんですが… 自分が休みになると 雨が降ります(泣)…
で 仕事に入ると 秋晴れが続く という悪循環でして

今日 早上がりだったんで… エボを出そうとしたら また雨が降ってきました(泣)…

自分が 雨男?
エボが 雨車?(笑)…

Posted at 2011/10/30 17:22:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

ようやくね(笑)…

ようやくね(笑)… 1日 お疲れ様でした♪
先日…エボが300Km行きました♪
ようやく 色んな所が馴染んできましたよ…

 今 自分に2000rpm縛りを かけてます(汗)
 踏みたくなるのを グッと我慢して…出来るだけ タービンにも 圧をかけないように してます
 エボⅧ MRの時にしていた 慣らし方法ですが…

おかげで ギアチェンジの渋さとか… サスとか ゆっくり馴染み始まってきて… 自分自身 エボのリハビリも 少しずつでは あるけれど… 良い感じに 向かってます♪

エボと自分 良い関係が作れそうです♪



自分自身のリハビリっていっても 8月末から~納車までの間だけ だったんだけどね♪

その間って言うのが… 珍しいハプニングがあって 代車を二台乗り継ぎました♪

しかも EKwagon(黄)とミニカトッポ(ピンク)っていう かなり自分には 似つかわしくない(笑)… 代車でしたね♪

なぜ2台の代車に?っていうと…最初に借りたミニカトッポ(ピンク・15000Km) の代車が 中古車で売れてしまって(汗)… 急遽 2台目の代車EKwagon(黄・5000Km)に乗り換えると 言う珍しい事件つきでしたが♪…

なので… 一度軽に慣れてしまった身体を エボに慣らすのも兼ねてました♪…

自分もエボも お互いに徐々にではあるけれど 意志の疎通が うまくいってる事が 嬉しいですね(笑)

これからも1000Kmまでは 今のまま 慣らしをして… 1000Km点検が終わったら 3000rpmまで回してみます♪
以降 5000Kmまでは… 1000Km走るごとに 1000rpm上げて回転数 縛りします♪
一応タービンには 3000Kmまでは 圧をあまりかけないで 乗っていくつもりです

こんな慣らししてんの 自分だけですよね?(汗)…
Posted at 2011/10/29 18:13:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月27日 イイね!

ファースト インプレッション 第3章

と まぁ~ そんな感じでドライブ& 慣らしをしてました♪
家に着いてからは エボⅧ MRとエボⅩの 数値的な比較してました♪

 エボⅧ MR
全長 1455mm 全幅 1770mm ホイールベース 2625mm
 エボⅩ
全長 1495mm 全幅 1810mm ホイールベース 2650mm
全長で40mm 全幅で40mm ホイールベースで25mm 大きくなってましたね♪
正直… 乗るまでは かなりデカく感じましたが(汗)…

が… 乗ってみると 意外と大きさは 感じませんでしたね!
特に走ってる時は… 車が手の内に入る感覚で 運転は楽しかったっす(笑)
が… 停まってる時はさすがに 重量感タップリ・大きさガッツリ 感じましたが(苦笑)…


特に 市街地のコンビニ・ファミレスの 駐車場では ギリギリの幅で… エボを停めるとこを 考えなきゃ… ぶつけられるのは 勘弁して欲しいし(汗)

駐車場に佇むエボⅩを見てると ハイパフォーマンス エアロキットは ひとまず選んで正解でした♪ その他で… 秘密なDOPを装着してます 多分 あんまり付けてる人は 居ないでしょうが(笑)… 本来の目的以外にも 試してみたくて…

ハイパフォーマンス エアロキットを選んだおかげで… さらにガンダムチックになって 停まってるエボⅩを見るだけでも ニヤニヤ(≧∇≦)しちゃいますね(笑)

以上が エボⅩが納車されて ちょこっと乗って感じた事の ファースト インプレッションでした♪
Posted at 2011/10/27 19:08:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月26日 イイね!

ファースト インプレッション 第2章

昨日からの 続きです♪
で コーナーに入った時に 違和感を感じました… なんていうのか… 不思議な感触が(汗)

エボⅧ MRの感覚でステアリングを切って コーナーに進入したら 切れすぎる…
それに 進入してから 奇妙な感覚が ずっとありました これがS-AWCなのかな?
例えて例をあげるなら ホンダ プレリュード4WSに乗らせてもらった時の様でした
ニュルニュル 曲がっていくあの感触に似てる(汗)

当然ながら エボⅧ MRなら ちょこっと膨らむのを 切りたすイメージでしたが エボⅩは全然違うイメージで 要領が掴めません(汗)
一応 AFCスイッチを押して OFFにしてみたり…
色々試しました
全て表示がOFF状態で なんとか 感覚的に近かったので それで走行してました

あれは慣れが 必要ですね…… どうやって攻略しようか?
ここがエボⅩに乗ってから 一番のネックになってます(汗)

後は走ってみると 非常にスムーズで トルクフルに走れるので あまりシフトチェンジに気を使わなくて 楽でした♪

後は 皆さん方が言われている 飛び石の件が 非常に 気がかりです
一応 皆さん方のパーツプレビューを参考に DOPのサイドステップ付けました が… 駐車場が砂利道なので 出かけるときは… かならず 米粒大の小砂利を拾ってます…
走ると ピシピシッと タイやハウス内から聞こえてるので エアロの下は見たくない気がします(汗)…
出掛かるたんびに 聞こえるから… 1ヶ月後とかみるのは 嫌だなぁ…
傷だらけに なってそうな(泣)
多分フロントタイヤから飛んだ小砂利が 膨らんでるリアドア下部に ヒットするんでしょうね?

続きは 第3章へ
後日 書きたいと思いますm(_ _)m
Posted at 2011/10/26 13:47:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/P8qSq
何シテル?   12/17 10:38
はじめまして♪ ラン@槍です♪… ものすごい ヘタレですが… 車が大好きなヤツです(笑)… 年間20000キロを 通勤していないのにも関わらず コンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
91011 12 13 14 15
16 17181920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボⅩに 乗り換えしました♪ 前車 エボⅧ MR(自分的には エボ8.5の愛称を ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
現在 所有している セカンドカーです♪ 踏んでも なかなかスピードがのらない 可愛 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
仕様 ラリアート インタークーラー パイピング YR フロント パイプ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation