• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月26日

TS-J1710AとGM-D1400の真の実力をみてオーディオ更新計画変更

TS-J1710AとGM-D1400の真の実力をみてオーディオ更新計画変更 左リアスピーカーがならなくなって、サイバーナビを更新する計画を立てた。
そして、同時にオーディオシステムを改善しようと思った。

現在のシステムは、サイバーナビにアンプはGM-D1400を使い、フロントには、TS-J1710AツイーターにTS-T40、リアにはTS-E1796を使っている。

変なシステムだが、それぞれに理由がある。
GM-D1400は配線が簡単なお手軽だから。
フロントをTS-J1710Aにしたのは、Cシリーズにしたかったけど、パッシブネットワークの配線が面倒なので、それぞれに専用パッシブがついたJ1710AとT40を付けた。TS-E1796はグリルが欲しかったから。結構適当な理由で決めてたけどオーディオマニアではないので、これでよいと思ってた。

計画では、フロントのアンプをPRS-D800にしてTS-C1730Sを駆動、GM-D1400をブリッジにしてリアのスピーカーを鳴らす。TS-J1710Aはエリシオンにもっていく。

とりあえず、PRS-D800用に電源をバッテリーから引いてくる。alt

1本をアンプ用に、もう1本をサブウーファーなどほかの機器用に引いた。


alt

電源コードは、オーディオテクニカの10ゲージ 30Aの容量があるが、10ゲージなのでヒューズを40Aぐらいにしておくといいかと思っていた。
このコードにしたのは、全部セットになっていてお手軽でお値段も1980円。値段間違っているのではないかと思うようなお買い得。これを2セット購入した。

でもPRS-D800の取説を読んでると、純正の配線は、10ゲージぐらいのが2本並列でそれぞれに30Aのヒューズがついてる。定格は23Aで本体には30Aがついてるので、30A1本でよいと思っていた。せっかく引き込んだ線を全部取られる。
しかもスピーカーケーブルの太さも指定があり16Gより太いものを要求。付属のケーブルは18Gでこれでもギボシのスリーブとかキツキツです。

alt

エーモンと、同時に購入していたオーディオテクニカのリレー付き電源を1本ずつ引き込んだ。

PRS-D800
alt
なかなかよさそうなアンプなのですが、太いケーブルの要求が強すぎで、扱いにくいと思う。そして、夕方になったので、とりあえず、元のGM-D1400のアンプに、フロントのTS-J1710とTS-T40をつないで、アンプとサブウーファーには引き込んだバッテリー直結の配線をする。サブウーファーのアースも取り直す。とりあえずこれで走行できるようにした。

するとどうでしょう。めっちゃ音がいい。バッ直がきいたのか?これなら交換する必要ないのではと思う。オーディオマニアでない自分にはPRS-D800は不要ではないかと思うようになる。座席の下に入れるのに高さが低いほうがよい。

そこで、計画を変更することに。
フロントスピーカーはすでに購入したTS-C1730Sに
alt


アンプは、GM-D1400をそのまま使います。ブリッジでフロントのみにつかう。
そしてリアにもう一台GM-D1400を使ってTS-E1796を駆動。

でも、フロントJのみで高速道路を走り、やっぱりリアスピーカーがないと高速走行の時には、フロントだけではさみしいと思う。

そして、フロントスピーカーを交換するために、リアの工事を開始。
今度はリアのTS-E1796にアンプをつないでみる。そして、音が悪いことに愕然とする。
聞くに堪えない。サイバーの設定で低音をカットして、やっと聞くことができる音に。
グリルをもらったことに感謝して、このスピーカーには引退してもらうことに。まあ10年ぐらいつかいましたからね。
リアは、フロントのTS-J1710Aにすることにしました。

いろいろとスピーカーを調べていると、ツイーターとウーファーを完全に分離するネットワークモードというのがあることを知る。でもTS-C1730Sはパッシブの入力が1系統でバイアンプのネットワークモードにできない。オクとかで、上級スピーカーの未使用ネットワークを購入できるが、TS-C1720A2という1730Sの前のモデルではネットワークに対応していることがわかる。
alt

TS-C1720Aというひとつ前のモデルでは、
alt

パーツは同じで配置がちがうがネットワーク非対応
では、C1730Sはどうでしょう?
alt

1720Aとそっくり。蓋がシースルーでないだけか?
alt

基盤のうらも確認したが、ウーファーはコイルだけ使ってるみたい。よって、コイル一つを分離すれば、バイアンプ対応になります。
そこで、このようなものを作ってみた。
alt
ネットワークを固定するMDFボードを作成。
alt

これにシートを張って端子台を付けた、ここに改造したネットワークを固定して、バイアンプ対応パッシブネットワークにします。

現時点での最終形態は、
サイバーナビのフロント信号を
alt

DEQ-1000Aというプロセッサーで2系統のプリアウトに分離
ツイーター出力を GM-D1400のフロントアンプで駆動
ウーハーは、もう一台の GM-D1400をブリッジモードで駆動
フロントのツイーターとウーハーのバランスは、DEQ-1000Aでとる。
リアは、J1710Aを 1台目のGM-D1400のリアアンプで駆動して、サイバーナビでフロントとリア、サブウーファーのバランスをとることとする。
これで、GM-D1400の弱点であるゲインがないこともある程度補えるでしょう。
効率のよいツイーターに対して、ウーファーにパワーのあるブリッジアンプをつかい、リアの出力を超えるようにするので前方定位もある程度とれ、リアスピーカーもなるので、高速走行でもそれなりに音が出るはず。

問題は、GM-D1400とDEQ-1000Aがコロナのため慢性品薄なこと。時々売ってるのだが、定価より1-2万円高いぼったくり価格。買ってもいいけど、なんかそんな業者にもうけさせるのは癪に障るので、とりあえず工事しながら手に入るまで待つことにします。

GM-D1400はいろいろショップをまわっていたら1個見つかったので即購入。
工事には時間がかかるので、できあがりはいつになることやら。
























ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2021/02/26 23:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交換したスタッドレス用ホイール キ ...
ウッドミッツさん

この景色を見たかったのに…
RC-特攻さん

王将の懐かしの中華そば、初めて。
シロだもんさん

ゾロ目ゲッチュ😊(777km)
ゆう@愛媛さん

あれ? バレ?
THE TALLさん

ツツジが満開です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation