• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

追試の追試をしました

追試の追試をしました
昨日ぽしょさんの整備手帳を拝見し、クラッチペダルのみ未対策たったので追加で対策しました。 3枚ギザギザ加工した導電性アルミテープを貼りました。 感じた効果は、 ペダル表面のゴムと靴底のゴムのグリップが良くなって音が鳴るように変わりました。 ゴムの静電気が除去されて本来の性能が発揮されるように ...
続きを読む
Posted at 2021/02/02 12:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月25日 イイね!

冷却系は静電気も洗い流す

最近新型コロナ対策のためできるだけ家族の送迎をしています。 ついでに少しずつアルミテープチューンも。 今日はオルタネーターの放電対策をきっちり円周全部にやって回転バランスを良くしました。 回転軸受けベアリングのオイルが柔らかくなっているはずです。 またエンジン上部から冷却水パイプを探してア ...
続きを読む
Posted at 2021/01/25 23:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月22日 イイね!

貼り増ししながら検討しました

貼り増ししながら検討しました
夕方にエンジンルームを開けてちょっとした作業をしました。 2つの樹脂製部品を外して水冷のラインを見やすくしました。 2つの冷却水圧力抜きキャップがつながるパイプラインが丸見えになりました。 ゴムパイプの見えていなかった要所に導電性アルミテープを貼りました。 ラジエーターにも少しずつ貼り ...
続きを読む
Posted at 2021/01/22 22:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

インタークーラーからの静電気除去について

インタークーラーからの静電気除去について
昨日行ったインタークーラーへのアルミテープ貼りにずいぶん効果があり、驚きました。 とりあえず大きなものを1枚貼っただけです。 わかりにくいのでWRX STI用 EJ20エンジン展示写真を発掘しました。2020大阪オートメッセで撮りました。 ターボで圧縮された空気は高温になっている ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 11:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

鋳鉄鉄板フライパン?導入

鋳鉄鉄板フライパン?導入
レストランで出てくるような厚い鉄板フライパンを買いました。 軽くサラダ油を引いて弱火で焼きます 目玉焼きを作ってみました。 ふたが無いので蒸し焼きは困難で裏返したら卵焼きになりました(笑) ちょうどいい掴んでロックできる工具が有ったのでハンドル代わりに。熱くなかったです。 鍋敷きに ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 07:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月08日 イイね!

手動変速のハイパワーセダン

手動変速のハイパワーセダン
今となっては高性能な車は貴重なので環境保護やコストは気にせず維持していきたい。気に入っている。
続きを読む
Posted at 2021/01/08 16:55:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月08日 イイね!

感染防止換気システム ロスナイ換気

感染防止換気システム ロスナイ換気
以前にもご紹介したモノですが再度お知らせさせてください。 新型コロナの拡大が始まりました。家庭内感染防止用の換気扇をご紹介します。暖房の熱を外に漏らさず換気できるものです。「ロスナイ換気」という特許権が切れた理論を使っていて、電気代が安いのが特長です。 集合住宅のエアコン冷媒パイプを使って吸気と ...
続きを読む
Posted at 2021/01/08 07:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

ありがとうございました

ありがとうございました
昨年末にはXV乗りの皆さんと忘年会をさせていただき今年も同じような年が来ると思い込んでいました。 年始も博物館等に出かけたりしていました。 実家で車中泊遊びしたり トイレ等に手すりを付けたりもしました。 大阪オートメッセ2020 その後はコロナ騒ぎでお出かけが ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 15:12:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年12月22日 イイね!

ゲレンデは準備完了です

ゲレンデは準備完了です
最初の写真だけでジムカーナ好きの方ならどこのスキー場かわかると思います。 サンルーフは少しの降雪ならばチルトして換気に使えるので車内で料理しても酸素不足にならなくて便利でした。 朝カレー(笑) 夜中にずっとスノーマシン駆動し圧雪 クラスターを発生させない努力が見えました。 換気扇とヒ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/22 07:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

ブーツケースをもう一つ作成!

今日は早起きして助手席後ろ席側マット上のブーツケースというかカバーを作りました。 最初のモデルより足先奥までカバーできるように直しました。 こんな感じにカバーできました。 前後の長いスキーブーツでも大丈夫だと思います。 スキー場のオープン便りが続々来ていますので、そろそろ初滑りに ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大量にネオジム磁石が入荷していて感動しました!」
何シテル?   11/07 11:46
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation