• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

サンダーロンの見積書を入手しました

サンダーロンの見積書を入手しました
サンダーロンの見積書を入手しました。 長さ900mmですので購入希望者の人数割りの輪切りにさせていただこうと思います。私を含めて5名程度と推察します。 価格は税金送料込みで32,120円でした。 例えば5名で割りますと、  32,120÷5=6,424円 900mm÷5=180mmです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/30 13:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月29日 イイね!

サンダーロンの工場を訪問しました

サンダーロンの工場を訪問しました
サンダーロンのTOWを買いたいので工場に相談に行きました。 約1kgの20本入りで出荷しているそうで、1本が数万円します。 デカいなぁ笑 ちょっと押し切りで切ったそうなのでもう少し長いそうです。 もうサンプル切りはしないそうで懲りたのだと思います。 というわけで、有志を募って共同購入にな ...
続きを読む
Posted at 2023/08/29 11:12:33 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

試作したスタティックディスチャージャーの計測

試作したスタティックディスチャージャーの計測
先日、整備手帳のコメントで案をいただいたので早速試作し抵抗値を比較計測しました。 みほーくさん、ありがとうございます! https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7470165/note.aspx カーボン繊維のみ 1 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/28 21:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

サンダーロンをおかわりして調べました

サンダーロンをおかわりして調べました
静電気対策用のサンダーロンのハケの中古が安価で販売されていたので買いました。カーボン繊維よりゆっくりしっかり放電してくれます。 京都の会社が繊維を作って、京都の筆業者がハケに仕上げた商品のようです。 箱に特許番号が書いてあったので調べました。 アクリル系繊維に銅イオンが吸着されていて、 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/25 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation