• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月25日

リア充じゃないのに爆発した( ´゚Å゚`)

姪っ子(4)にクリスマスプレゼントをおねだりされていたので1万もする全然かわいくない人形を渡すために帰ってきてます

明日また神戸へ戻るんですけどね(^、^;)

せっかく帰ってきてるんだから少しでもタカタの準備を進めておこうと本日はカークリニック車楽さんへ油脂類の交換をお願いしておりました


朝8時に起きて野ざらしだった車たちをまずは洗車

最初にカプチを洗車したあとエスニを洗車するのに濡れるのでカプチを前に出そうとしたところ

「エンジンがかからん(´・ω・`)」


どうやらバッテリーが完全放電していたようでチェックランプすら点きませんでした

8月のバッテリー上がりから新替えして乗らない間はマイナスターミナルを外していたのですが先日帰ってきた時に乗ってから1週間程度は大丈夫だと思って繋ぎっぱなしにしてました

1週間で上がるのもなんか釈然としないままとりあえずブースターケーブルで始動させてアイドリングでしばらく充電しつつエスニを洗車、その後ブーコンの電圧計でそれなりの電圧に復活してたので支度をして10時頃に出発しました


広島市内の2号線は混んでそうだったので海田大橋から広島高速に乗って宇品インター手前を走行中に事件が発生しました

いきなりエンジンルーム左側から「ボン!」という音がしてボンネットの隙間から煙がもくもくと・・・


「く、車が燃えるー((((;゚Д゚))))」

エンジンも止まったので惰性で宇品料金所を降りて出た先の路肩に停車させてボンネットオープン


煙で何も見えないけど明らかにバッテリーからの発煙だったので手探りで取り外して道端へポイ



バッテリーが逝ってしまったら何もできないのでカークリニック車楽さんへ救援要請の電話をしたら「そこの近くにホームセンターあるよ」と一番手っ取り早い対処法を伝授していただきました(笑)

ちょっくら買い物してこようと料金所のおじさんに伝えに行くと停車している場所はまだ高速敷地内になるらしく道路公団の車両が向かってるので到着後に行ってほしいと言われました


ここが運命の分かれ道
たっぷり30分近く待った後にパトロールカーがサイレンを鳴らしながら登場

状況を説明して「そこのホームセンターでバッテリー買ってきます」と言ったのですが車の持ち主は離れてはいけないという決まりがあるらしくて結局バッテリーのデリバリーを頼むことに( ´゚Å゚`)

バッテリーを持ってきてくれるまで1時間近く待ったのですがその間ずっと道路公団の方2人がカプチの前後で警戒誘導してくれてました(;´・ω・)申し訳ない

バッテリーが届いたところで他に不具合もなく無事息を吹き返したのでそのままお店へ向かって当初の予定通り?エンジン、ミッションオイルの交換をしてもらいました



その間手持無沙汰なのでお仕置きだべぇを食らったバッテリーに巻いてた断熱材を剥いてました(ノ∀`)



完全に内臓が飛び出してケースは熱でドロドロに溶けてしまってます(;´Д`)

ちなみに分かる人が見れば一目瞭然でしょうが今回はアリアントのリチウムバッテリー入れてました

使用回数3回ですけど(笑)

大体1回当たり1万円ちょいくらいの計算になります(ノ∀`)


まあ出費は痛かったですが車が燃えるという最悪の事態は避けられたのでまだ良かったと思っておきます(^、^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/25 23:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年12月26日 0:16
え、これ明日は我が身のヤツですか。。。
メーカー保証効かないんですかね??
コメントへの返答
2017年12月26日 5:23
いやー、正直仮に保証が効いたとしてもちょっと使うのは遠慮させていただきたいです(^、^;)
2017年12月26日 0:57
ブースターケーブル使ってのジャンプスタートは急速充電にあたるみたいで、内部セルがダメージを受けるらしいです。
それにしても1週間でバッテリーが上がるのはおかしいですね。
コメントへの返答
2017年12月26日 5:30
そうだったんですか
出かけるまでの時間がなかったのでブースターケーブル使ったのがまずかったんですかね?

電装系は1週間前から追加メーターの電源が入らなくなってて謎の兆候はあったんですがバッテリーを鉛のに戻した途端にそれも復旧したんですよねぇ(;´・ω・)
2017年12月26日 18:07
ブログ的には吹いたけども、SHORAI使ってる自分も起きる可能性あるのか…( ´゚Å゚`)

消火器積んでるけど( ´゚Å゚`)

断熱材とか巻いてないし…近くにトランクのカーペットあるし…怖いなぁ( ´゚Å゚`)


長時間、目を離している駐車中の発火さえ可能性低ければ…大丈夫…かなぁ…( ´゚Å゚`)
コメントへの返答
2017年12月26日 23:30
リチウムバッテリーである以上は不具合が起きたときにサムスンする可能性は0ではないと思います(;・∀・)

白8さんのビートに関しては仮に発火した場合車内にNOSという素晴らしい爆発物を積んでるんで木っ端微塵になるんじゃないですかね(ノ∀`*)

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation