• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

良い結果(*・∀・)

1月4日に走ったあとすぐリアに新品Z2を入れて約1ヶ月、やっとタカタで走ることができました(ノ∀`)




到着するとほとんどがいつもの方々、皆さん住民票の住所はタカタになってるに違いありません(笑)


路面はドライで気温はおそらく氷点下、しかも土曜日の天気のいい日にもかかわらず思ったより台数も多くありません


コースインにちょっと手間取りつつもアタック開始


とっちらかりつつも1周目 63″747

ミスだらけながらもベストのコンマ1秒落ち

前回苦しめられた立ち上がりのオーバーも新品タイヤでそれなりに収まってる様子なのでさらにペースアップ

2周目 62″706


早々にベスト更新!ヽ(´∀`)ノ

でももうちょっと詰められるところはありそう


3周目 62″837
4周目 62″834

色気を出しすぎてミスしまくり(ノ∀`)


コーナーを丁寧に処理するよう一応心掛けつつ5周目


62″381

やっと出たー゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+


個人的に目標にしていた62秒5切りを達成して気が抜けてしまったのかこの後は62秒5~63秒の間で頭打ち(^、^;)

そうこうしてる内に気温も上がってきたので走行終了



本日の走行17周

画像のコースターはスタッフのお姉さんからプレゼントされました(*ノェノ)

一緒に「ここまできたらあとコンマ2秒縮めて1位を取ってください」というムチャ振りも頂きました(ノ∀`)

ここでビートカプチーノアルトライフ乗りのKさんであれば「君のために1位をとってみせるよ(キリッ)」とか考えつつ普通の受け答えをするのでしょうが


案の定僕も普通に「これ以上はしんどいんで勘弁してつかあさい( ´゚Å゚`) 」とヘタレっぷりをアピールしときました(ノ∀`)




上出来上出来( ´∀`)


86/BRZラジアル統合ランクだと

1 ヴェガ       61.760 ナイトー自販KYBウィンM86/ZN6 R 14/01/12

2 はるちゃん    62.151 よしだやADVAN☆BRZ/ZC6 R 13/11/17

3 羅漢のグレーエボ 62.381 フルノーマルBRZ/ZC6        R 14/02/01


車高調が入っててフルノーマルと言うのか微妙ですが足とタイヤだけでここまで来れたらむしろ出来すぎでしょう

今日は美味しいお酒が飲めそうです♪(*・∀・)


あ、車載動画は一応撮ってましたがカメラステーのアームを一箇所締め付け忘れてたせいで加速と減速に合わせて天井を床を交互に撮る動画が出来上がってました(ノ∀`)


追加

とは言えせっかく撮ったのでベストではないですが後半のちゃんと撮れてた車載を上げときます
Posted at 2014/02/01 17:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年01月02日 イイね!

新年早々新記録!(*・∀・)

あけましておめでとうございます( ´∀`)

昨年お会いできた方もなかなかお会いできなかった方も本年もどうぞよろしくお願いします。


それはそうと今日は姉夫婦が顔を出すと言うことだったので姪っ子(0歳)にお年玉を渡すために三原の実家へ帰ってきました

呉から実家までの道のりはR375&東広島呉道路から広島空港を経由しての約1時間の行程なんですが1月2日にもかかわらずすでにUターンが始まってるそうで意外に車も多く基本的に前には何かしら車がいる状況でした

で、せっかくなんで燃費を意識した走りをしてみようと思い立ち行き帰りの概ね2時間右足に頑張っていただきました(ノ∀`)


するとどうでしょう!



平均燃費12.9km/L

カタログ燃費がJC08で12.4km/Lですが今日は全て下道でストップ&ゴー、登り勾配ありだったのでなかなか優秀な数値じゃないでしょうか(・∀・)


まあそれでも高速や国道を暴走してるようなプリ○スでももっと燃費が良いんでしょうが(ノ∀`)



話はガラッと変わりますがとりあえず近々のタカタの予定を(´∀`)ノ

4日午後    BRZ
5日丸1日? カプチーノ

で出没予定です

5日に関しては午後は確実ですが午前はある人次第で行くかどうかは決めます


それ以降は仕事と天気とやる気次第(笑)

もし遭遇する方がいればよろしくお願いします(*・∀・)
Posted at 2014/01/02 22:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年09月12日 イイね!

オーナーズレッスン( ´゚Å゚`)

あるBRZファンサイトの情報でこんなものが開催されることを知りました(・∀・)


SUBARU ドライビングデイ


鈴鹿と並んでなぜタカタなのか色々突っ込みたいところはありますがせっかく近くでイベントがあるので行ってみようかと思ってます(*・∀・)


そしてこの日の目玉イベントの1つが「BRZオーナーズレッスン」

丸1日レクチャーしてもらえるそうなんですがホームコースの走りをプロに見てもらえれば冬のアタックに向けて何か肥やしになればと思い申し込んでみました(ノ∀`)


申し込み多数なら抽選になるようですが果たしてどうなることやら・・・



抽選に受かったとして唯一の問題は走れるタイヤがないことですが`;:゙;`;・(゚ε゚ )
Posted at 2013/09/12 21:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年05月26日 イイね!

T.N.Revolution(´・ω・`;)

やられました・・・(´・ω・`)


昨晩いつもの場所からの帰りに


タヌキの当たり屋が出ましたよ(;゚д゚)


ブレーキを踏む間もなく右前に衝撃が

そして20mほど車と同じスピードで転がっていくタヌキ(ノ∀`)


とりあえず停車して事故現場を確認


フォグのカバーが落ちとりました(^、^;)あぶねー



タヌキは・・・



ヨタヨタなりながら走り去って行ってました

タヌキ意外に頑丈なのね( ´∀`)



そして今朝になってバンパーを確認


あー( ´゚Å゚`)




とりあえずアロンアルファで接着しときましたがこれはバンパー交換かボロ隠しにリップつけるしかないかー


Posted at 2013/05/26 11:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年01月05日 イイね!

準備は万端?

納車から約2週間経って走行距離も1000kmに到達しました

ある程度の慣らしも終わったと判断してオイル関係もひと通り交換したのでやっと本気で回せます(たぶん)


そして早速明日タカタアタック(ノ∀`)


そのための準備も抜かりなし!


タイヤ交換(R-S3)&ダウンサス、スペーサーでとりあえず走れる仕様に


あとは走りとは関係ないところですが僕はバンパーのど真ん中にナンバーが鎮座してるのはなんか好きじゃない人なんでオフセットさせました

牽引フック取付け穴に取り付けるタイプのものなんですが作り的にナンバーの位置が2箇所選択できます


ここと


ここ

1枚目の画像はなんかまだ内側にいすぎる感じだし2枚目のほうはやりすぎ感が・・・(;'A`)

恥ずかしい走り屋仕様になってしまうよりはマシなんで結局内側に着けました


そして見ての通り元々のナンバー取り付け位置に大きな豚鼻が開いてしまうので家に転がっていたカーボンシートを貼り付けてみました





意外に目立たなくなりますね(・∀・)


ETCも付けたし撮影用カメラステーも手に入れたんで明日は午後からタカタでこの子の実力を確かめてきたいと思います(`・ω・´)



そして最近BRZに掛かりっきりでカプチ君が拗ねてしまいそうなんでご機嫌取りのためにオーディオを新替えしました(笑)


カロッツェリア DEH-470

付いてたデッキがたまにバグってたのとiPodで音楽を聴く機会が多いのでデッキから操作できるモデルを黄色帽子の新春セールでお安く手に入れました(*・∀・)

これでカプチ君も冬の某お山へ快適にロケットダイブしに行けます(ノ∀`)
Posted at 2013/01/05 19:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation