• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

リア充じゃないのに爆発した( ´゚Å゚`)

姪っ子(4)にクリスマスプレゼントをおねだりされていたので1万もする全然かわいくない人形を渡すために帰ってきてます

明日また神戸へ戻るんですけどね(^、^;)

せっかく帰ってきてるんだから少しでもタカタの準備を進めておこうと本日はカークリニック車楽さんへ油脂類の交換をお願いしておりました


朝8時に起きて野ざらしだった車たちをまずは洗車

最初にカプチを洗車したあとエスニを洗車するのに濡れるのでカプチを前に出そうとしたところ

「エンジンがかからん(´・ω・`)」


どうやらバッテリーが完全放電していたようでチェックランプすら点きませんでした

8月のバッテリー上がりから新替えして乗らない間はマイナスターミナルを外していたのですが先日帰ってきた時に乗ってから1週間程度は大丈夫だと思って繋ぎっぱなしにしてました

1週間で上がるのもなんか釈然としないままとりあえずブースターケーブルで始動させてアイドリングでしばらく充電しつつエスニを洗車、その後ブーコンの電圧計でそれなりの電圧に復活してたので支度をして10時頃に出発しました


広島市内の2号線は混んでそうだったので海田大橋から広島高速に乗って宇品インター手前を走行中に事件が発生しました

いきなりエンジンルーム左側から「ボン!」という音がしてボンネットの隙間から煙がもくもくと・・・


「く、車が燃えるー((((;゚Д゚))))」

エンジンも止まったので惰性で宇品料金所を降りて出た先の路肩に停車させてボンネットオープン


煙で何も見えないけど明らかにバッテリーからの発煙だったので手探りで取り外して道端へポイ



バッテリーが逝ってしまったら何もできないのでカークリニック車楽さんへ救援要請の電話をしたら「そこの近くにホームセンターあるよ」と一番手っ取り早い対処法を伝授していただきました(笑)

ちょっくら買い物してこようと料金所のおじさんに伝えに行くと停車している場所はまだ高速敷地内になるらしく道路公団の車両が向かってるので到着後に行ってほしいと言われました


ここが運命の分かれ道
たっぷり30分近く待った後にパトロールカーがサイレンを鳴らしながら登場

状況を説明して「そこのホームセンターでバッテリー買ってきます」と言ったのですが車の持ち主は離れてはいけないという決まりがあるらしくて結局バッテリーのデリバリーを頼むことに( ´゚Å゚`)

バッテリーを持ってきてくれるまで1時間近く待ったのですがその間ずっと道路公団の方2人がカプチの前後で警戒誘導してくれてました(;´・ω・)申し訳ない

バッテリーが届いたところで他に不具合もなく無事息を吹き返したのでそのままお店へ向かって当初の予定通り?エンジン、ミッションオイルの交換をしてもらいました



その間手持無沙汰なのでお仕置きだべぇを食らったバッテリーに巻いてた断熱材を剥いてました(ノ∀`)



完全に内臓が飛び出してケースは熱でドロドロに溶けてしまってます(;´Д`)

ちなみに分かる人が見れば一目瞭然でしょうが今回はアリアントのリチウムバッテリー入れてました

使用回数3回ですけど(笑)

大体1回当たり1万円ちょいくらいの計算になります(ノ∀`)


まあ出費は痛かったですが車が燃えるという最悪の事態は避けられたのでまだ良かったと思っておきます(^、^;)
Posted at 2017/12/25 23:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

折れてませんでした!(*´∀`)

今日の午前中に整形外科でレントゲンを撮ってもらったところ骨には異常なく、骨の間を通っている神経が圧迫されたことで痛みが出てるのではないかと言う診断でした。

今日のところはロキソニンを何故か大量に処方されて様子見と言うことになりました(ノ∀`*)42錠


という訳で一応この冬のアタックはなんとかできそうです


当日痛ければ薬飲んで走れば大丈夫
↑治す気が感じられない(笑)
Posted at 2017/12/16 11:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月13日 イイね!

ちょっと暗雲が・・・?

現在広島を離れて9か月の羅漢のグレーエボです(・∀・)こんにちは

こっちにいない間も冬のタカタシーズンに備えてカークリニック車楽さんにカプチの準備を着々と進めてもらっていたのですがここでちょっと心配事が


車ではなく自分の体の面で( ´゚Å゚`)

実は半年くらい前から空いている時間を使ってジョギングをしているのですが1か月くらい前から足が痛いんです


部位で言うと右足の中指の付け根あたり

当初は歩くなどの地面に足が着いた時に痛かったのですが1週間ちょっと運動をお休みしたら痛みがほぼ引いたのでまたジョギング日課を再開してました


そして今日の夕方に急に足が付くどころか何もしてなくても痛むように・・・( ˘•ω•˘ )

しかも心なしか左足に比べて腫れているような気が


同僚に伝えたところ

「それ、疲労骨折じゃね?」



と言われてしまいました(^、^;)

もちろん病院へ行ってレントゲン等でちゃんと診察してもらわないと実際のところはわからないのですが本当に疲労骨折だった場合仕事の予定的に確実にタカタへ行けそうなのは新年営業開始後の10日間程度なのでかなり微妙な雰囲気( •ω• )

さらに悪いことに現在講習のために広島に帰ってきてるのに肝心の保険証は神戸に持って行ったまま(ノ∀`)

仮に全額負担を覚悟しても明日の午後は基本休診日
金曜日は神戸への移動日なので受けられず\(^o^)/

土曜日にやっているところを探して受診するしかないのですができれば大したことありませんように(´-ω-`)


今の状態だと街乗りは何とかなるのですがサーキットで強いブレーキングはできそうもないです
Posted at 2017/12/13 22:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation