• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

上手にできました(・∀・)

というわけで行ってきましたタカタサーキット(・∀・)

前回の日記の後も実は月曜日にも行ってたのですがまだ土曜日に降った雪の影響が残っていた上に雨まで降りだすというもうどうしようもない状況だったので軽く練習で走った程度でした

明日には仕事で神戸へ戻らなくてはいけないため冬と呼ばれる時期に走れるのは実質今日が最後だったので確実に走れるであろう午後から行ってきました


今シーズンのアタックタイヤに71Rを早い時期から準備していたんですがうちのマチ子さんから「年末に195/50R15のA052が発売されますよ!」と悪魔の囁きをされたため少し悩んだのちに年明けに購入してました( *´艸`)



ついでにホイールもアタック用に新調しました(・∀・)CE28CR スカラシップモデル

こいつ、エスニの18インチホイールより高かったです( ´゚Å゚`)




やっぱり黒ボディーに白ホイールは無難に似合いますね


12時前に到着した時にはピットの温度計で9℃、走行開始時点で12℃近くまで上昇しました
この時期の本気アタックは朝イチで気温をとるか、天気が良ければほぼ確実にドライになる午後にするか悩ましいところです( ˘•ω•˘ )

今日は午後のエントリーが5台程度でクリアが取りやすく連続アタックできて最初のアタックラップから昨シーズンのベストは更新できたんですが思ったほどタイムが伸びずに60秒1~2をずっとうろうろ


その時のベストがこれです


他の方の評価通りグリップのレベルは半端なく高いんですが71Rとはかなり性格が違うみたいで71Rに慣れてる人はその辺りの修正がいる感じ

自分なりに052に合わせた走り方に変えてみた27周目

59″817

やっと切れたー!


1周クーリングを入れた後の29周目にはすり鉢手前で燃料を減らしすぎてて空打ちによる失速が出つつも


59″800





今まで僕のタイムの上にトゥディの方がいたんでちょっと仲間外れ感があったんですがやっとカプチーノ上位陣の仲間入りができました(笑)

軽にも履けるサイズのA052が出たことで他にも分切りしてくるマシンは増えてきそうです
185/55R14なんかは黄色いカプチーノの方とか最近色が青くなったビートの人とかにぴったりですね( *´艸`)


あ、ちなみにベストラップの動画は完全に撮り忘れました(笑)
Posted at 2019/01/30 22:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2019年01月26日 イイね!

載せ替え2連発!(・∀・)

こんばんは、今日は事前の予報通り強い寒波で県内全域で雪が降ったみたいですね

そのおかげで今日やりたかった作業はほとんどできませんでした(^、^;)


タイトルの通り年明けから連続して載せ替え作業をやってもらいました

一発目はS2000

譲ってもらった時からエンジンがお疲れでオイル下がり?のような症状で白煙吹きまくりだったのでエンジンオーバーホールを考えていたんですが関西のあるショップにメールで相談したところ

「オーバーホール歴のある走行20万kmエンジンだとシリンダーボーリングしてオーバーサイズピストンが必要になる場合があってそうなると2リッターのままでも総額70万程度かかるかもしれませんよ」

と言われて悩んでおりました。

そんな時にタイミング良くヤフオクに走行5万kmのメタルなどの状態が良さそうな中古エンジンが出てきたので速攻落札してしまいました(ノ∀`)

そして仕事でしばらく広島を離れるタイミングでエスニを預けておりました


さらば煙幕エンジン(ノ∀`)




途中必要になったショートパーツを取り寄せたのを除けば実質1泊2日でやってもらいました



無事搭載完了

これからガッツリ働いていただきます(笑)

ちなみに黄色ヘッドですけどスプーンのコンプリートエンジンではなくカバーのみが変わってるそうです

このエンジンヤフオクに出品されたときに状態のわりに金額が安くて一部では盗難車から外したエンジンではないかと噂になっていたそうです(笑)

これで購入当初から気になっていた部分はほぼ解消したので心置きなく走ることができそうです( *´艸`)



二発めの載せ替えは年末の日記にも少し触れていたカプチのミッション

街乗りの真っ最中に突如2速のシンクロが力尽きるという予想外すぎるタイミングでタカタのアタックシーズン真っただ中でもありこれまたヤフオクで状態が悪くなさそうなのを探すという暴挙に出ました(ノ∀`)



2号機になってすでに2回、1号機でも1回ミッション載せ替えをお願いしてるので手慣れたものです、場所とジャッキを借りてエスニの足交換をさせてもらってたのですがミッション載せ替えのほうが先に終わっちゃいました(笑)

奥になにやら廃車が放置されてますね( *´艸`)


出品者の方が一度ばらして確認してくれていただけあってパッと見はとても綺麗でした

そしてどうやらエンジンに引き続きこちらも賭けに勝ったようで鳴くこともなくすんなりシフトが入る当たりミッションでした\( 'ω')/




グッバイ旧ミッション、おもちゃのように分解して遊ばれる運命が待ってるぞ

気が向いたらオーバーホールしてあげるかもしれない(笑)


これでカプチも走れないこともない状態になったんで引き取ってそのまま出動(・∀・)




これは最近デジイチにハマってる羅漢の白8さんが撮ってくれた写真のうちの1枚

タイム的にはなんてことないもんでしたが久しぶりに思い切り走れてとても楽しかったです(*´Д`)


さて、次は何が壊れるだろうか(ノ∀`)
Posted at 2019/01/26 23:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation