• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

ワクワクする(*・∀・)



この接戦、ワクワクしないですか?( ´艸`)


このいつ抜かれるか分からないドキドキ感がたまりません(笑)



これからさらに暑くなってきますがタカタ軽アタッカーの皆さん!




ガンガン走りに行きましょう!



僕も冬までにもう一回ずつ走りに行きたいなぁ( ´∀` )
Posted at 2013/07/11 21:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年07月06日 イイね!

SABサンシャイン神戸へ行ってきた(*・∀・)

一ヶ月以上ぶりの日記です(ノ∀`)

先月半ば頃から神戸へ出張中で車も置いて行ってるので基本的にネタがありません(笑)


BRZを買ってからロータリーのチューニング等で有名なレボリューションのHPをちょこちょこチェックしてるんですがそこでこの週末にスーパーオートバックスサンシャイン神戸にデモカーを持ってくるという情報があったので冷やかし半分に行ってみました(*・∀・)

現地に着いてから知ったのですがSABサンシャイン神戸で毎年開催されてるスーパーオートコレクションというイベントで有名ショップがたくさん来ていました


そして本日お目当てのデモカーがこれ



レブスピなどでもお馴染みの86



NAながらスーチャー、ターボ付よりも速いタイムを出すマシンです((;゚д゚))


色々お話を伺いましたがさすがプロ集団、パーツ開発にも拘りをもたれていて効果のないものは作らない、パーツを開発するときは徹底的に研究するという姿勢が感じ取れました。

レボリューションさんはデモカーのタイムアタックにハンコックを使ってるんですが色々参考になる情報も頂きました(・∀・)
こんなことを聞くと次のタイムアタックも思わずR-S3を使ってしまう自分がいそうで怖いです(笑)

そしてせっかくなので前から気になっていたパーツも購入


フロントメンバーセンタリングボルトとリバースギアトリガー

フロントメンバーセンタリングボルトは簡単に言ってしまえばあの有名なリジカラと同じような働きをするボルトです

リバースギアトリガーは6MT車がバックに入れる際に使うシフトノブ下のリング?が純正では安っぽいプラスチックなのをアルミ削り出しに交換するものです

これを入れたからといって鈍い僕のことですから走りがどう変わるといったことはないでしょうが「アライメントの適正化」によってデメリットが出ることはないと思うので取り付けが楽しみです( ´艸`)


この神戸期間中はなかなか休みもなく車もないので悶々とした日々を送ってましたが久々に充実した一日になりました


と、まだ17時なのに今日の締めに入ります(ノ∀`)
























追伸

ちなみに今月は他にも


ホイール


オイルクーラー

も買いましたヾ(゚д゚;)
Posted at 2013/07/06 17:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

T.N.Revolution(´・ω・`;)

やられました・・・(´・ω・`)


昨晩いつもの場所からの帰りに


タヌキの当たり屋が出ましたよ(;゚д゚)


ブレーキを踏む間もなく右前に衝撃が

そして20mほど車と同じスピードで転がっていくタヌキ(ノ∀`)


とりあえず停車して事故現場を確認


フォグのカバーが落ちとりました(^、^;)あぶねー



タヌキは・・・



ヨタヨタなりながら走り去って行ってました

タヌキ意外に頑丈なのね( ´∀`)



そして今朝になってバンパーを確認


あー( ´゚Å゚`)




とりあえずアロンアルファで接着しときましたがこれはバンパー交換かボロ隠しにリップつけるしかないかー


Posted at 2013/05/26 11:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年05月06日 イイね!

出来すぎかも( ´゚Å゚`)

GW最終日、特に予定もないのでタカタサーキットへ

元々この時期にBRZを持ち込むつもりはなかったのですが先日のカプチの予想以上のタイムアップに調子に乗ってしまいました(笑)

昨日はエリアカップがあって凄まじい台数だったようですが今日はその半分の約30台程度でした

4日前までは今まで通りだった申込用紙が今日は新しくなっててかなり戸惑いながら記入

カプチに引き続き車両名の記入を忘れるところでした(ノ∀`)


本日はお日柄も良く気温は9時の時点で15℃前後、昼前には20度を超えるくらいの暖かさ

パワーや油温には良くないですが気難しいR-S3の熱入れが楽チンでした


カプチではベタ踏みだった最終がBRZではどんなもんか確かめにコースイン

いくらメーカー自称200psのローパワー車でも一応普通車、さすがに減速が必要でした

そんな感じで1周目 66″164

当然旧コースのベストを微妙ながら更新


「これならもうちょいいける!」
って感じで2周目

64″897


カプチに引き続きまたもやあっさり1秒3も短縮(ノ∀`)

ホントシケインが下手くそだったんだなぁ・・・( ´゚Å゚`)


この後クラス分けとなって2グループ目に

同グループになにやらガンメタっぽいビートが(*゚艸゚)

コーナーごとに煙幕攻撃を食らいつつ追いかけること7周目


64″444


なんか色んな意味で奇跡( ゚д゚)


その後はどんどん気温も上がってきてはいるものの64秒後半から65秒前半がコンスタントに出るようになりました


今のところ86/BRZは8台しか走ってないですが現在のトップとは1秒1差

旧コースでの上位の方々はまだ走られてないので後はどんどん抜かされていくだけですがまだ期待の持てるタイムが出て一安心です(*・∀・)


今日のベストラップ車載

突っ込みどころ満載ですがまだ伸び代があるってことで大目に見てください(笑)

動画でもちょいちょい煙幕食らってます(ノ∀`)
Posted at 2013/05/06 19:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2013年05月02日 イイね!

束の間の・・・(;゚д゚)

束の間の・・・(;゚д゚)昨日の予告通り行ってきましたタカタサーキット(・∀・)


よく考えたら朝イチからまともに走れたのは今シーズン初です(笑)


天気は晴れ 気温は少し肌寒い感じ

やはり県北の朝はまだ半袖には早いようです((((;゚Д゚)))危うく薄着で行くところでした


GW連休の間の平日なんでもしかすると少ないかと思ってたら来るわ来るわで約30台


分切りのエキスパートから70秒~の人までクラス分けなしのごちゃ混ぜ状態でした(^、^;)


お知り合いは先日Sタイヤのカプチで61″2を出された○楽さんに後輩のエボのスパルタ教育に来られてたY村さん

○楽さんは今日はS2000での走行で溝なしZ2でも62秒台を出されてました( ´∀`)さすが




せっかく朝イチで来たんで気温が低いうちに走る為1番にコースイン


新最終コーナーはと言うと

軽だとベタ踏みでした( ´∀`)


新舗装は結構荒れてる上に旧舗装との境目に多少の段差ができてしまってるもののR自体がかなり大きくなってるので踏み切りでいけます(`・ω・´)


旧コースでのベストは67″852で結構なタイムアップが期待できましたがインラップからの2周目で

66″524


一気に1秒3も縮まってしもうたー(;゚д゚)

その次前走車に詰まった後の4周目

65″670


さらに縮まった( ´゚Å゚`)


最終的にベストラップは

65″122


旧コースのベストから2秒731も短縮しちゃいました

他の人は大体1秒くらいの短縮と聞いているので僕はよほどシケインの処理がひどかったんでしょう(笑)


午前で走行を終了して帰宅後タカタのランキングを見たところ



午後から速そうなカプチが来てましたがなんとか逃げ切れたようです(^、^;)

これで羅漢の白8さんのハードルはクリアできた

と思いきや



軽Rランキングに名前が載ってない( ´゚Å゚`)


どうやら申し込み時にSかRかに○をし忘れたようです`;:゙;`;・(゚ε゚ )


次行った時にでも申告するつもりですがそれまで首位を守りきれるかどうか

神○さんのやる気スイッチを入れてしまったんで神○さんの次の休みまでの間か6日までの短い天下のような気がします(ノ∀`)
Posted at 2013/05/02 20:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation