• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

これは流行る!のか?

カプチ1号機には中華製DVDデッキやヤフオク1200円ステアリングなんかが着いているネタ車だったんですが今の弐号機は普通のパーツがついてる普通のカプチだったんでここら辺でテコ入れをってことで



クリアウィング着けちゃいました( ´∀`)



羅漢の白8さんが着けてるのは自作なんですがこちらは海外製の製品


値段は




9800円でした`;:゙;`;・(゚ε゚ )


値段が値段なんで当然ロクでもないモノだろうとワクワクしてたんですが意外に普通(ノ∀`)

ステーの穴の位置がずれてたり切断面の処理が甘いくらいで半端なくビヨンビヨンすることもないです(´・ω・`)残念


脚もクリア(・∀・)



長さ1460mmなのでこんな感じ(*´∀`)はみ出たー


試しにBRZにも載せてみました





意外に似合うやんけ(・д・`)

この注目度抜群のアイテムが9800円ならドレスアップ派の中で流行ってもおかしくないですね

ただこの販売業者は細々とやってるのかあまり数を仕入れていない様子



まあ着けてる方としてはあまり同じものを着ける車がいないほうがいいんですがね( ´∀`)


ちなみに





こいつ・・・光るぞ!


リモコンで光り方を変えられるんですがなんと数回操作しただけで電池切れ(ノ∀`)

しかも使ってる電池は海外のキーレスなどで使われてる普通には売られてない27Aという特殊な電池(;゚д゚)

しばらくはイルミなしで使うか(´・ω・`)
Posted at 2013/03/05 20:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

次から次へと・・・(・д・`)

今日はここ最近で唯一の休み(と言っても仕事明けで10時くらいまで残って仕事してましたが)だったのでカプチ君でタカタ行きたかったんですが2輪のイベントで本日貸切(´・ω・`)

やることもないんでドライブがてら実家へフラッと帰ってみました


道も空いてたので下道オンリーでも1時間弱で到着

家の前まで来たところで見慣れない車が家から出てきました


お客さんでも来てたんかと思いつつ特に気にせずすれ違おうとしたところで相手がパッシング

誰かと思ったら母でした( ゚Д゚)


僕「どしたのその車?」

母「買っちゃった」

僕「(゚Д゚)ハァ? じゃあスイフトは?」

母「家にあるよ」


聞いたところスイスポのあまりの狭さに我慢できず新しい車を買ってしまったとのコト

それを聞いて心から「バカじゃねーの?」と言ってしまいました(笑)


ちなみにその車がこれ

フィット RS

もうこんなんばっか(;゚д゚)


実際のところは買い足しではなく父が乗っていた5年式くらいのワゴンRを処分してスイスポを父に譲ったそうです(*´∀`)親父棚ボタ

試乗がてらチョロっとドライブに行ったのですがさすがにスイスポと比べると残念なまでにパワーがないです
やはりこのクラスはスイスポの一人勝ちですかね


出かけたついでにこんな所に寄ってみました

道の駅 みはら神明の里

三原バイパスにちょうど1年前に出来てたそうなんですがそもそもこっち方面に行くことのない僕は今日知りました( ´∀`)

駐車場も建物もそこまで広いわけではないですが地だこを使った料理やたこ焼きが食べられたり三原ならではのお土産が買える売店があって結構賑わってました(・∀・)

せっかく来たんで僕は知る人ぞ知る名ソース、テングソースを買って帰りました

三原久井ICからだと比較的近いので近くにお越しの際は是非(・∀・)
Posted at 2013/03/03 20:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月09日 イイね!

マァマァ( ´∀`)

マァマァ( ´∀`)本日もタカタサーキット行ってきました(`・ω・´)

ここ何回かは天気に恵まれずただのドライブになってましたが今日は日差しもあって午後からは走れるコンディションに

到着したのは14時過ぎくらいだったので羅漢の白8さんはすでに走行を開始してました


そして久しぶりにお会いした神楽さんはいつの間にか車が変わってます(笑)

水溜りになる場所はまだ完全に乾ききってなくてベストコンディションではなかったですが今回は挙動の確認なんでまあいいやって感じでエントリー


シーズンインしてから常々感じてましたが僕が通いだした時に比べて休日も走りにくる台数が少ないですね(´・ω・`)

最近はなかなか読めない天気だと言うのもあるかもしれませんが新しいタイヤ、パーツを入れたからベスト更新してやろうみたいなモチベーションが続く人は減ってきたんですかね(・д・`)


66~67をフラフラしてる僕的には周りに気を使わず走れるからいいんですがね( ´∀`)

今日は前回から仕様は同じでVSC完全オフで走ってみて結果は66″270

微更新ですがやっと65秒台が見えてきました(・∀・)


とは言え進入でのアンダーがなくならないので羅漢の白8さんに横に乗ってもらったところ


「ただのタイヤグリップの限界じゃない?」

とのお言葉をいただきました( ´∀`)


やはり215幅のタイヤってそんなもんなんですかねぇ?

あとR-S3は僕には使いにくいタイヤのようです
前評判どおり熱が入りにくい、今日もベストラップが出たのは走り終わりのタイミングでその頃には運ちゃんがタレてしまってます(^、^;)

Z2辺りにチェンジしたいところですが意外に減りが遅くておそらく夏ごろのホイールチェンジまでもってしまいそう

ホイール替えるときには235から255くらいのサイズになるんでもう後1秒くらいは詰めれるかなぁと思っとります(`・ω・´)


まあコースもランキングも変わってしまってるでしょうが(笑)

Posted at 2013/02/09 22:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2013年01月13日 イイね!

不思議な縁

不思議な縁
カプチのトリップメーターをリセットしても画像のように十の単位がリセットされず実質9.9kmから先が動かなくなりました(゚д゚lll)

中の爪が折れたかもしれないから時間あるときにばらしてみるしかなさそうです(´・ω・`)


しかもBRZ購入時にカプチとホーネットの保険も1つにまとめて新しい証券が来たんですがカプチの証券に記載されてるナンバーが違う( ゚д゚)

即ディーラーの担当さんに電話をして保険会社に手続きをしてもらったんですが週明けに記載事項変更の処理が終わるまでに事故をした場合補償できない可能性があると言われたそうで少しの間カプチ君は動かすことができなくなりました(・д・)




昨日の話になりますがウチの母親が車を買い替えまして納車になりました(・∀・)

買った車は


ZC32Sスイフトスポーツ

変態です(笑)


ちなみに前の車は

ヴィッツ RS


とは言っても母親は車に興味があるわけではなくただ坂道を不満なく登れる車を選んでるそうです(ノ∀`)

母から今まで使ってたスタッドレスをそのまま使いたいとオーダーがあったのですがヴィッツはPCD100-4H、スイスポはPCD114.3-5Hなので5穴のホイールを調達して三原市にある実家の近くに最近オーブンした小さなタイヤショップに組み替えてもらいに行きました

もちろん組み換えなんでホイールが8本、スイスポにそんなスペースがあるわけないのでBRZに積んで持って行ったのですがそこの店長さんがBRZのタイヤを見て話しかけてきました


店長「結構激しい走りしてるねぇ」

僕「この間サーキット走ってきたんで(^^;)ゞ」

店長「どこのサーキット行ってるの?」

僕「県北にあるタカタサーキットです(`・ω・´)」

店長「あー、タカタ走ってるの。あそこなら僕もよく知ってるよ、社長とも知り合いだし」


なんと!∑(・∀・;ノ)ノ

しかもタカタサーキットを作るときのコース作成にも関わっていたそうで


さらに驚いたことに昨年行われた全日本ジムカーナ選手権inタカタの時の競技長された方でしたヾ(゚д゚lll)


まさかこんなド田舎のタイヤショップと言うのも微妙なくらい小さな小屋のようなお店(失礼)でタカタにつながりのある人と会うとは思いませんでした


ちなみにこの方、全日本ジムカーナinタカタでPN2クラスで優勝して現在スーパーGTでも活躍してる山野哲也選手を呼び捨てでした(笑)
Posted at 2013/01/13 16:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

今日は11日(いい日)だ(*・∀・)

今日は11日(いい日)だ(*・∀・)性懲りもなく今日もまたタカタへ行ってきました(ノ∀`)

さすがに一昨日の走りのままでは満足いってなかったので勢いに任せて早朝に極寒の中出発

途中東広島を過ぎた辺りの路面温度の表示は-7℃


こいつは期待できます(`・ω・´)


一番乗りで1番ピットを占領してジャッキアップ

こんな事してみました( ´∀`)暖め


見てお分かりのように残り溝もほぼない風邪気味のATR-K SPORTなんで少しでも早く熱が入るようにやってみたんですが前回より早くグリップしだしたので多少なりとも効果はあったんでしょう


最初近くに置きすぎてタイヤから煙が出たのはナイショ(*゚艸゚)

他にはGT-R2台(33、34)とAE111で大きなタイム差はなさそうだったので即アタック


やはりターンインのオーバーはありますが昨日アライメントを変更したのである程度は抑えられてる様子

あとはリアが流れるのを前提にした走り方にしてみました


結果本日のベストラップ


67"901


ギリギリですが67秒台には違いありません(*´∀`)

前回のベストよりコンマ3秒程度詰めましたが車高調の恩恵というわけではない感じです

68″213と67″901のデジスパイスによる比較

最終のラインを大きくとったことによりコントロールライン通過時の車速がスタート、ゴール時どちらも2km/hほど速くなってるのでその差が出ただけのような気がします(´・ω・`)

これで現仕様の目標はひとまずクリアしたんで次は新しいタイヤを買ってからですかな(`・ω・´)



それともう1つ
先日KAZUYAさんから教えていただいた情報なんですが春頃にタカタのコースレイアウトが変わると言う噂(と言うか話の出所からかなりの高確率ですが)があるそうです

僕はこの話を聞いた直後からみんカラで情報を垂れ流したくてウズウズしてたんですけどさすがに公式ではまだ出てないようだったので我慢してました(^、^;)

それでもあまりに気になったんで今日受け付けの女の子(俺の嫁)にぶっ込んでみたところどうやら社長に直接聞いてくれたみたいでタカタのHPに情報が出ました


コースが変わる可能性が高そうな感じですねえ(・∀・)

ちなみに工事をしている場所から判断して僕的にはこの3つのどれかになるんじゃないかと思ってます(`・ω・´)







どんなコースになるにしても今のランキングはクリアされるでしょうから今のコースで上を狙ってる人はアタック急げ!
Posted at 2013/01/11 21:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation