• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

準備中(・∀・)

5月2日に行った岡山国際の様子を日記に上げようと思ったのですが動画がブレブレで観てたら酔いそうだったんで断念しました(^、^;)

原因は動画撮影専用に使っていたカメラのねじ山が馬鹿になってカメラステーに付けられなくなった為写真撮影用のカメラで急遽撮ってみたんですが台との相性が悪くて上手く撮れていませんでした(´・ω・`)

なんで割愛します( ´∀`)


タイトルの準備というのは来月半ばに迫った世羅で行われるABC+Sミーティングに向けての準備です

GW前に注文していて昨日カークリニック車楽さんから「なんか届いたよー」とLINEでメッセージが来たので本日午後にお邪魔して取り付けてきました


購入したのはカプチ業界では安心と信頼のトヨシマクラフト製純正形状カーボンボンネット

同社のワイドフェンダーも着けているのですんなり着けれるはず


と思ったのが大きな間違い(゚Д゚;)


チリはさすがと言うレベルであっさり合わせられました


が、キャッチをどんなに調整してもボンネットがロックできない(;゚д゚)


測ってもらったところ純正に比べてフックが5mmは短いとか(^、^;)

フックの長さを変えることは不可能なのでキャッチを固定しているボルト穴をリューターとエアソーを使い超長穴にして対応

自分の家で取り付けようとしないで良かったと思えた瞬間でした(笑)

予想してたより大幅に時間がかかりつつもなんとか取り付けできました





ちゃんと表面はカーボン柄ですよ( ´∀`)


重量的には純正より軽くなったりはしてないっぽいです、優秀ですねアルミボンネット( ´∀`)

ちなみにトランクは

純正にダイノック仕様(マット+ウェット)になってます

いずれはこっちもカーボンにしたいです


残りの作業は完全にお任せになるんで部品が揃い次第入院となります



あ、そういえばタカタ走りに行ってないや(ノ∀`)
Posted at 2016/05/08 21:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年04月28日 イイね!

ちょうど1年前

ただでさえ日記の更新が遅いのに先月から仕事で海外に行っていたのでかなり久しぶりの更新です(^、^;)

1ヶ月以上休みなしで勤務していた代わりというわけではないですが昨日から5月8日まで長めのGW休暇をもらいました

今のところ立てている予定はこの間のどこかで改修されたタカタに行ってみようと思います。

気温も上がってるしタイヤも履きっぱなしの野ざらしだったのでろくなタイムは出ないでしょうがやっぱり一度は走っておきたいので練習がてら行ってまいります(・∀・)


もう1つは去年も参加した「プライドオート走行会 in岡山国際サーキット」

前回は走行枠の大半が雨という残念な結果だったのでもう1回くらいは走っておきたかったのでいつものメンバーで遠足です( ´∀`)

前回のベストが2分8秒だったので今回の目標タイムを2分5秒前後に設定して頑張ってきたいと思います(`・ω・´)



GW後の予定でこれはまだ仕事の予定が固まってないため確定ではないですが6月19日にせら夢公園で開催される「ABC+Sミーティング」に参加しようと思っています

せっかくなので少しでも目立つように手を加えようと画策中です(ノ∀`)

この際だから誰かさんの車みたいにNOSでも吹かすかな(笑)
Posted at 2016/04/28 00:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年02月28日 イイね!

路面改修前の

路面改修前の最後の悪あがきに行ってまいりました

本当なら金曜日が休みになるはずだったんですが急遽昼まで仕事の居残りとなり断念
土曜日は貸切が入ってて不可

と言うことで日曜日に照準を合わせて準備


のはずが目が覚めると外がいやに明るい

時計を見ると7時9分


目覚ましかけ忘れてたー(;゚д゚)

ウチからだと6時に出て大体ゲートオープンくらい、準備を考えると6時半には出ないとキツイ

「どうする、今日は諦めて月曜にするか? いやまて、確か月曜は天気が崩れる予報だったはず(TVやインターネットの天気予報見る時間も惜しい)」


「ここは勢いで行ったれー!」

準備を済ませて出たのが7時半、いつもなら最初のコンビニでコーヒーを買って飲みながら行く→途中で尿意を催してまたもや別のコンビニへ寄るというお決まりのコースを全て省略して直行
着いたのは走行開始10分前でした(^、^;)

急いでコースを見に行くと前日の雨か霧のせいか路面はセミウェット、気温は5℃以上という微妙なコンディション
しかしながら走る気満々で来たし改修前に来られるかどうかも分からないので一応エントリー

そこから助手席を降ろしたりGTウイングかさ上げや空気圧の調整をしてたので結局グループ分け2グループ目の2枠目の走行になってしまいました

ここでまたもや事件発生

トランクに入れっぱなしにしてたグローブが雨漏り食らって濡れてる上にカビが生えてるー((((;゚Д゚)))


さすがに画像はお見せできませんが見た瞬間こんなイメージが湧いてきました


腐海

なんかテンション下がりっぱなしで帰りたくなってきたけどエントリーも済ませたしカビが生えててグローブ借りるのもかっこ悪いなぁと言う意味の分からないプライドのせいで水道で洗って使うことに(ノ∀`)

見る人が見たら「おっ、濡らして滑りにくくしてるのか」なんて思ってくれたかもしれませんが違います、カビが生えたんで洗ってたんです(・д・`)

そんなこんなでなんかヘルメットも若干臭い中で走行開始
2コーナーと旧3コーナー立ち上がりが少し滑るけどそこまで悪くはなさそうな感触で6周しました

1周目 77″442
2周目 79″382
3周目 75″005
4周目 74″922
5周目 74″626
6周目 74″839

特に3コーナーが踏み切れてない割にはベストに近いタイムも出て良い感じです

3枠目の走行には路面もアタックラインはほぼドライで気温は9℃前後になりました
空気圧も調整しなおしてコースイン
8周目 77″610

9周目 74″939

10周目 74″518

ベストは更新できたけどなんかコーナーを攻めきった感がなかったからもうちょっといける気がする

11周目 色気を出しすぎて2コーナーでどアンダー 74″964

さっきの反省を踏まえて姿勢を乱さないよう綺麗にまとめるように心がけて走った12周目

73″850

あれ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ?


73″850

なんかどえらいタイムが出たー!∑(・∀・;ノ)ノ

この勢いでクーリング入れてもう1周!というところでチェッカー


時間的にもう1枠ありましたがここで本日の走行終了



路面も気温もベストではなかったのに前回から一気にコンマ8秒も更新してしまいました(^、^;)

あれからやったと言えばタイヤの干渉がひどかったのでリアのキャンバーを増したのとやっぱりあれか?


フロントにディフューザー追加

高速コーナーでの安定が多少増したような感じがして今日は結構踏んでいけました

なによりこのディフューザー、タカタAE86最速の方のお下がりでそのご利益があったのかも(*゚艸゚)


今回は期待以上の結果で次回の走行は改修後ですが非常に楽しみになりました


それまでにメットとグローブ洗っておきます(ノ∀`)
Posted at 2016/02/28 21:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年01月10日 イイね!

なんとか(・д・`)

目標タイムを出すことができました

タカタのHPでランキングを見てる人にはバレバレでしょうが4日の初営業日に走りに行ってましたが1年落ちのZ2☆とコンマ2秒差と言う恥ずかしすぎるタイムだったので黙ってました(ノ∀`)


正直自分の数少ない引き出しは出し尽くしてしまった感があるんでタイムアップの為には車の方で何とかするしかないと安易に考えてできることはないかカプチを眺めてみたところ




「このGTウイングってルーフより低い位置にあるなぁ」

「そういえばウイング着けて一発目にタイムが出た時は車幅よりはみ出してたな」

「車幅に合わせて切ったあとはまともなタイム出てなかったっけ」

「とりあえず脚を延長してルーフより高い位置にしてみよう」

と言うことで試験的にホームセンターで買ってきたステーを使ってウイングを10cm程度かさ上げして本日走ってみました



今日は朝イチからということもあり気温的には前回より5℃くらいは低く、コースもドライで台数も10台いかない程度という絶好のコンディションでした

ちなみに4日に行ったときにもお会いしたたぬーんさん、シルバーのエボ9のYさん、シルバーのNBロドの方も来られており、さらにはGT-Rラジアル1位のBlueeyesさんもおられました


結論から言うと「今までのGTウイングは飾り」でした(ノ∀`)

10cm高くしただけで新コース入り口の安定感が全くの別物になってさすがに踏みっぱなしは無理ですが一瞬抜いて向きを変えたら後はほぼ踏んでいけるくらいになりました


台数が少なくてクリアラップも取りやすかったので11周の短期決戦で終了できました



まさに翼を授かりました(*゚艸゚)

ラップタイムも(自分の中では)安定していたのでやはりウイングは高い位置にあるのが良いんでしょうね





71Rを履いてる車という括りの中では遅いですが自分の設定していた目標はクリアできたんで一安心です


あとはめちゃくちゃ冷え込むと言う予報の時に休みが合えば気温ブースト頼みで行ってみますかね(*・∀・)


本日お会いした皆さんお疲れ様でした
Posted at 2016/01/10 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2015年12月30日 イイね!

どうしたものか(´・ω・`)

ご存知の通りカプチーノを買ってから車2台体制で過ごしていたため当然ながら駐車場も2台分契約しています

先日ポロを手放したのと同じくらいの時期にお隣さんが越してきました



画像の矢印の部分を借りているのですがカプチはいつも道路側の17番に停めています


ある日洗車をしているときに話しかけられまして「たまに駐車場前の空スペースに車を停めさせてもらいたい」とのこと

どうやらその人は単身赴任で来ていて休みの日に子供を連れてきたりしたい様子

本来であれば駐車スペース以外の所に停めると管理会社によって貼り紙されてしまいますがそこは僕がどうこう言うようなものではないので「この2ヶ所は両方僕が契約しているところなので出入りできるようにしてくれていれば大丈夫ですよ」と二つ返事で了承しました

当初は話通り空スペースの部分に10分程度停めて出て行く感じだったんですが最近は現在何も停めていない16番にまで入ってくるようになりました

まあそれも短時間だったので特に気にすることなくそのままにしてました


しかしこの年末に入ってお子さんが冬休みに入ってこっちに遊びに来たらしく一晩置きっぱなしにするようになりました


正直これは僕的にはちょっと・・・と感じてしまいます

確かに今は何も停めてませんが少なくとも僕が契約して毎月お金を払ってるわけですし良い気分はしません


しかも


月々3000円ちょっとですよ?

そんなに頻繁に停めるなら自分で契約すれば良いじゃん!( ゚д゚)


恐らく僕が管理会社に連絡すれば即貼り紙コースなんでしょうが前に停めることを了承してる手前そこまでしても良いのか悩んでます


一年の最後に微妙にテンションの下がる出来事があったので思わず書いてしまいました
Posted at 2015/12/30 19:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation