• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

轟沈(´・ω・`)

結局我慢できずにタカタに行ってしまいました(ノ∀`)

仕事明けで帰宅後諸々の用事を済ませて時計を見たら11時前、これなら午後の走行に間に合うと判断して高速を使って12時過ぎには到着しました


さすが年内最終営業日とあってなかなかの盛況ぶりでしたがコースは若干のウェットだったのでそのまますぐに帰ろうと思い荷物も降ろさずに走りに来ている車を眺めてました

すると神様のいたずらか13時前になって急に晴間が出て急激に路面が乾いていくではありませんか(;゚д゚)

コースの確認から帰ってきたスタッフのお兄さんに聞いたところ「いい感じです♪」と言われたので急いでスタッドレスからタイヤチェンジ


今シーズンのアタック用タイヤに選んだのはブリヂストンが威信をかけて送り出した消しゴム「RE-71R」にしました

反則タイヤとかタイムをお金で買うとか言われてる71Rですが好奇心には勝てませんでした


15インチだと☆スペックと2000円程度しか差が無いんで(ノ∀`)


結果はタイトルからして言うまでもなくダメダメでした( ´゚Å゚`)



新品71Rで1年落ちのZ2☆から0.1秒程度しかアップしてないとか( ゚д゚)

1位の方は似たような仕様(だと思う)で73秒を切りそうな勢いなのにこれは恥ずかしすぎます((((;゚Д゚)))


原因は明らかに運ちゃんの腕、タイヤは「ここまでしてもグリップが付いてくるの!?」と言うくらい限界が高いですが完全に活かせてなかったです

今日は頑張ってもダメそうな気がしたんで9周で打ち切り、んで走行後のタイヤはこんな感じです



たった9周だけだったのでこの程度ですがこれで20周も30周もしてたらすぐに無くなってしまいそうですね(^、^;)


出来れば今シーズン、贅沢を言えば1年もってくれないかなー(笑)
Posted at 2015/12/28 21:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2015年12月26日 イイね!

みんなでワイワイ走り納め

今年の仕事もひと段落してやっと休みがもらえました

と言うことで予告通りタカタサーキットに行ってきました(・∀・)


土曜日なのでかなりの台数が来るのかと思っていたのですがゲートオープン前に来ている車両は皆無
ピットも楽勝で取れました( ´∀`)



集まった悪ガキ5人(笑)


このまま貸切り状態、になるはずもなくそれなりの台数は来ましたがクラス分けになるほどでもなくこの時期にしては走りやすかった方じゃないかと

コースは所々セミウェットで延長部分の下りからコーナー出口までは日陰になるせいでほぼ濡れてましたがアタックラインは最終的に「まあ走れるかな」程度には乾いた状態でした

練習と言っておきながらいざ走り出すと全力を出してしまうのは悪い癖です(ノ∀`)




途中休憩や雑談しながら走ったので19周程度でしたが結構楽しめました


オイルクーラーもバッチリ仕事してくれて油温も安定してました

なにより2速がスコスコ入るのが超気持ち良い(笑)


そして地味に昨シーズンのベストを0.05秒更新しました

今日のコンディションでベストを更新したことでうちのマチ子さんに疑惑をもたれたので白状します


実は夏過ぎからタービン替えてました(ノ∀`)


当初はモンスタースポーツのF100キットを買う予定がなぜか納期未定になってしまってたのでタービン、コンピュータ、インジェクターをそれぞれかき集めて組んだギャンブル仕様なんですが今のところ壊れる様子もなくある程度パワーは出てるようです

今日のコンディションで75秒半ばが出たので新品タイヤを入れれば74秒くらいは出て欲しいなーとか妄想してます(^、^;)


できれば28日に本当の走り納めをしたいところですが用事が入りそうな気がしてるので微妙なところです





本日の勇者たち


某D1選手

エイジング(錆)塗装かと思ったら普通に錆びてるだけでした(笑)



うちのマチ子さん

走りに来るたびに心が折れてるような気がする(ノ∀`)




NAのS15で80秒切り目前にしてすごい飛距離のコースアウト(*゚艸゚)
あれでノーダメージは奇跡(;゚д゚)
Posted at 2015/12/26 21:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2015年12月14日 イイね!

準備完了

先日の日記に書いていたミッションの不具合ですが案の定シンクロが原因でした

本当であれば1号機と同じくヤフオクに出ているリビルドミッションを購入する予定でしたがタイミング悪く出品されておらずイチかバチかで中古ミッションを買ってしまいました(^、^;)

説明文には「不具合はありませんでした」などの文章が並んでいるものが多数ありましたがそもそもミッション単品を出品すると言うことは事故車か何かなわけでまともな走行テストをしてるとも思えないので結構な賭けでした(・ω・;)

いつも通り載せ替えはカークリニック車楽さんに丸投げで今回は一緒にクラッチワイヤー交換をしてもらい、せっかくなのでクラッチもクスコのカッパーミックスにしてみました

今回は仕事の都合でしばらく預けて作業してもらってたのですがその間に送られてきた取り外したミッションのオイルを撮った動画を観て度肝を抜かれました(;゚д゚)





自分の知ってるオイルの色じゃない((((;゚Д゚)))

シフトの入りが悪くなって一度オイル交換はしてもらっていたんですが「どうせ載せ替えるし」と開き直って使っていた間にもかなり傷めていたようです( ´_ゝ`)ゞ


そして肝心のニューミッション(中古ですが)の調子は運良く当たりだったようで2速へのシフトアップにごくわずかな抵抗が感じられる程度でシンクロの鳴きもなく非常に快適な状態に戻りましたヽ(*´∀`)ノ


最悪この冬のアタックは諦めないといけないかと思ってましたがなんとか間に合いました。

新品タイヤも用意してあるし、岡国で発覚した油温が125℃オーバーまで上がる対策としてオイルクーラーも取り付けてもらったのであとはエンジンが壊れるまで走りまくるだけです(笑)


安物の汎用品コアですがしっかりと取り付けてある上に導風板まで作っていただきました

僕(O型)が自分でやったらこんなクオリティは絶対に出せません(ノ∀`)


今年のタカタ営業終了までに何回行けるか分かりませんがとりあえず履きっぱなしの☆スペックで26日に練習しに行こうと思います






追記

ポロは無事売れてお嫁に旅立っていきました。
次の車はのんびり探してますが普通車のスポーツカーになることは確実だと思います。
Posted at 2015/12/14 20:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年11月03日 イイね!

身の回り色々

仕事に追われたりで日記の更新をサボってたらすでに半年も経ってしまってました(ノ∀`*)

前回の日記以降の出来事をつらつらと書いておきます


まずは


ポロ売りました(笑)

正確には売れるのを待ってる段階ですが今月中には買い手がつくのではないかと思います

普段の足として活躍しつつタカタにお山に頑張ってもらおうと思ってたんですがDSGがネックになってきました

変速機としては優れてるのですがその分壊れるとかなりの金額がかかるそうで今の使い方で乗ってると遠からず壊れてしまいそうな気がしだしましてん(;・ω・)

それに何よりやっぱり「普通車のスポーツカーに乗りたい!」と言うのがまた高まってきたのが一番ですかね

ポンポン車買い換えるのはこれで最後みたいなことを前に書いたような気がしますが今度こそ最後にしたいですね( ´∀`)

リアルに財政がキツくなるんで( ; ゜Д゜)

周りからは「どうせまたすぐ買い換えるんだからなんでも良いじゃん」とか言われたりしてますが来年の春までを目安にゆっくり探します



次にカプチですが5月の岡国後にミッションがお亡くなりになられました(´・ω・`)

停止中の1速、走行中の1速、2速へのシフトダウンがほぼできない状況です

シンクロの鳴き等もなくいきなりなったのでミッション以外の原因も考えられそうですが何回もミッション脱着すると工賃かかるのでクラッチ、ミッションとも交換するために準備しております

他にも色々やってるのですが現在神戸で仕事中の為手元に画像がないので広に帰り次第アップしたいと思います。

あとは冬のタカタ準備でタイヤを買わないとなぁ


なんかお金のかかる話ばかりの近況報告になりましたが(;・∀・)
Posted at 2015/11/03 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

初体験

日付が変わったんで昨日の話になりますが5月4日に岡山国際サーキットに走りに行ってきました


僕にとってタカタ以外のサーキットはFCに乗っていた頃に行った美祢サーキット以来なんで非常に楽しみにしていたのですがその割にコースの予習もしてない、場所も行きかたも調べてないと言うとてもナメくさった状況で当日を迎えました(ノ∀`)

明け方広島を出発する時は雨はほぼ止んでいたのに現地の走行開始前に降り始めるという神様のいたずらで1枠目はコースアウト→赤旗の繰り返しでほとんど走れず終了(^、^;)

途中雨も止んで気温が上がってきたのでコースはちょい湿り程度まで回復したところで2枠目が回ってきたのでコースうろ覚えにもかかわらずアタックしてみました(笑)


感想としては「超楽しい!」

タカタのような性格の悪いコーナー(失礼)もないので変なドツボにはまることもない誰でも楽しめるサーキットですね(・∀・)

たださすがにストレートがめっちゃ長いので心からパワーが欲しくなります(ノ3`)



3枠目はグリッドスタートの予定でしたがまたも直前に土砂降りになってフリー走行に変更

とは言ってもコース全体が川のようになるほどの雨だったのでロクに走らずに終了しました。


と言うことで2枠目の最後の周がベストだったんですが2分8秒338


・・・


ランキングとかが公開されてないのでこのタイムがカプチーノの初走行としてはどんなもんなのかすら分かりません(ノ∀`)



我ながら突っ込みどころ満載ですがとりあえずベストラップの動画を上げといてみます




追記(ウェットな路面に果敢に挑んだ勇者たち)


よりによって持ってきたタイヤが溝のないほうで不完全燃焼気味?


ブレーキローターを犠牲にするも2分切りならず


あ、71Rのインプレ聞き忘れてました(^、^;)


S001であの走りはこれからが楽しみな1台


グラベルマスター(*゚艸゚)箱替えだね


秘密エンジンの激速マシン お誘いありがとうございました


自走式パイロン(ノ∀`) インフィールドならそこそこのはず






やはりフルサーキットは迫力が段違いでした
Posted at 2015/05/05 01:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation