• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

ただでは起きぬ(`・ω・´)

諸事情によりエキマニ~センターパイプまでの排気系がばらされて絶賛不動車のカプチ君ですが
せっかくだから現状で何かできることはないか調べてみたところ先人の偉大な記録がありました


純正エキマニの段付き修正研磨

コレならばリューターさえあればお金もかからずできるということで仕事後シグナスを駆ってカークリニック車楽さんへ突撃してきました(*・∀・)


到着して現物を見てみるとたしかにエキマニの内径がガスケットよりも小さいようでフランジに煤が付いてました

この部分を削って内部の抵抗になりそうなものを減らせば多少なりとも効果はあるはずなので場所と工具を借りて作業開始

タービン側とエンジン側1気筒分はすでにやってくれていたので実質僕がやったところはエンジン側2気筒分ですがだいたい30分程度の作業です

研磨したエンジン側がこちら




続いてタービン側



ぱっと見ではなかなか分かりませんがフランジ部分での内径は2mm程度は広くなってます


これで妄想10馬力はアップしているような気がしないでもないです(*゚艸゚)





現在削り粉を吸い込みすぎて鼻の中が鉄臭いです(ノ∀`)
Posted at 2014/06/23 20:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年06月22日 イイね!

ドック入りしてます2(ノ∀`)

前回の日記に書いた作業も終わりカプチ君我が家に帰ってきました(*・∀・)

フライホイールの効果で吹け上がりも上々、走行中の4速も現状で引っかかりの症状は出なくなりました

デフも初期からすごく利いてていかにも機械式が入ってます的な感じになってしまいました(^、^;)


近所の広場で30分程度8の字走行+実家までの往復などで強制的に慣らしを終了させデフオイル交換をお願いしにいつものところへ行ってきました


ここで問題発生!


+αでお願いした某作業でトラブルが出てエキマニからフロントパイプまでバラす事態に( ´゚Å゚`)



帰りはバスでした(ノ∀`)


色々部品を集めてもらうことになったので今月のタカタはなさそうです





この際だからタービン替えちゃうか(*゚艸゚)
Posted at 2014/06/22 05:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年06月14日 イイね!

ドック入りしてます(*・∀・)

前回の日記から約2ヶ月経ってますがその間僕は



こんなん食べに行ったりしてました(ノ∀`)

仕事の合間ですけどね


そしてこのところ少し時間ができたのでカプチがいつものところで


こんなことになってます( ´∀`)


そもそものきっかけは発進時の1速と走行時の4速が入りにくくなることがあってクラッチディスクの歪みが疑われることからクラッチ交換をしようと言う話になったことからでした

で、クラッチ替えるならついでにフライホイールも替えようってことでクロモリ軽量フライホイールをお取り寄せ

そしてミッション降ろすならプロペラシャフトも外すから前から効きが弱くなった感のあるデフも替えようってことでクスコのLSDをお取り寄せ

デフ降ろすならってことでリア側のデフマウントもモンスターの強化品に交換(フロント側は交換済)

と言う風にあれよあれよと言う間に駆動系の大リフレッシュ作業に発展していきました(^、^;)

ミッション本体は走行8万kmですでにシンクロが死んでた1号機と違って2号機の前オーナーは丁寧な運転をしていたようで13万kmオーバーにもかかわらず絶好調なのでまだまだ現役で頑張ってもらいます(`・ω・´)


結構のんびり作業終わりを待つつもりでしたが昨日預けてすぐに作業を始めてくれてるのでカプチが戻ってきて時間が取れるようだったら今月中にタカタへ試走に行ってみようかと思います(*´ω`)ノ

Posted at 2014/06/14 16:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年04月26日 イイね!

SDT(*・∀・)

SDT(*・∀・)予告していた通り本日FFスポーツカーでタカタを走ってきました(´∀`)ノ


仕様としては

トラスト PSコンパクト車高調

カプチのお下がりホイールにATR-K SPORT

他車種純正流用フロントスタビ


と一応走れそうな感じにはしております



が、街乗りメインで作られた車高調にオフセットが合ってないホイールをつけてるせいでタイヤがフェンダーに干渉しまくり(^、^;)

でも走りました(ノ∀`)


今日は20台以上のエントリーがあり当然クラス分けになっていて受付の時にスタッフのお姉さんに

「エッセで走るの初めてですね、どのクラスにします?」

と聞かれたので

「一番最後のクラスでお願いします!(即答)」

一分の迷いもなく答えることができました(ノ∀`)


結果から言うとタイヤの不安とテンションの下がることがあったので10周だけ走って

73″205



オープンデフのせいで全く前に進みませんね(^、^;)

しかもストレートがとても長く感じます(笑)

近いうちにデフを入れようと決意しましたが1位の方はどんな仕様で走らせて70秒を切ってるのかとても不思議に思いました( ´∀`)

まあこれはこれで楽しみができたと思ってのんびりやっていきます(・∀・)































当日来られていたご本人からメッセージをいただきました

僕の意見に違和感を感じる人もいるでしょうしいつまでもグチグチと言って吊るし上げがしたいわけではないので以下は削除しました
Posted at 2014/04/26 21:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2014年03月22日 イイね!

FFスポーツカー買うたった(*゚艸゚)

BRZを手放して約2週間

次の愛車が納車されましたヽ(´∀`)ノ



次の車は前回の日記で少し触れていた通り


FFで!


NAの!


ハッチバック!




そう!













































エッセでしたー(ノ∀`)


見た目通りもろ営業車だったようですが


・油脂類はこまめに交換してある

・走行14万kmの低走行車

・塗装に錆が浮いてきてるほどの極上ボディ


と言う掘り出し物を車体価格590000円でゲットしました(`・ω・´)




あ、間違えました


車体価格59000円でした(ノ∀`)

もちろん諸々の諸経費はプラスでかかってますがそれでも超格安です(笑)


見ての通り完全に営業車ルックなんですでにいくつか手を入れてます





・LEDウィンカー付ボディ同色ミラーに交換(もちろん電動調整、格納用配線も引き直し)

・カプチからのお下がりホイール+ATR-K SPORT

・トラスト車高調

・HIDヘッドライト(中華製)



・BRZからのお下がりナビ(ワイド2DIN)


この画像を見て純正タコメーターが着いてることに違和感を感じた人はマニアです(笑)

タコメーターは最上級グレードの「カスタム」にしか着いてないんですがうちのエッセは最下層グレードの「エコ」なので通常であればありません

がどうしても純正タコメーターを着けたかったため紆余曲折を経てカスタムのダッシュボードに交換されています

今回の車両調達からミラー配線、タコメーター装着のために骨を折ってくださった主治医のカークリニック車楽さんには頭が上がりません あざ━━ヾ(*・∀・*)ノ━━っす♪

カプチのように目を三角にして走るような車でもないんで快適で遊べる車を目指して色々楽しんで維持っていきたいと思います(*・∀・)



タカタは

近々持ち込んでみます(*゚艸゚)

最終的な目標を70秒切りくらいに設定して壊さない程度に走りこみます(`・ω・´)
Posted at 2014/03/22 22:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation