• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j_walkerのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

I love HONDA


K20A はホントにいいエンジンだった。


CL7の大人っぽいセダンのシルエットがかっこよかった。


ピッカピカに磨いて、最後にVTECサウンドを耳に焼き付けて


昨日、業者に引き渡してきた。


ホンダ好きの、いいオーナーに巡り会えますように…



Posted at 2013/02/12 22:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月22日 イイね!

SUPER GT ROUND 6 FUJI GT 300km

SUPER GT ROUND 6 FUJI GT 300kmスーパーGT第6戦富士300kmレースの写真をアップしました。

前日の雨も上がり、決勝日はドライコンディション。

朝5時前にサーキットに到着すると、きれいな朝焼けだったのて急いでカメラを準備してパシャリ。

人影もなく、静かな夜明けのサーキットの雰囲気がとてもいい感じ。



それにしてもグリッドウォークは人が多すぎ。

一般向けは販売枚数も少なく、かなり高価なチケットなのにこの混みよう。

ほとんどが関係者ってことか。


ようやく人が引いて、いよいよ決勝スタート。

フォーメーションラップのスタートフラッグは南明奈さんが振られていました。

5月の第2戦でも予定されていましたが、スタート直前の雨でセーフティカースタートとなり、

急きょ中止になったリベンジなのでしょうか。


GT300のプリウスがどんどん熟成が進んでいるようで予選トップ。

残念ながらポルシェとのバトルに敗れ決勝は2位でした。

そして今回デビュー戦の無限CR-Zは3位と大健闘。

GT500はインパルGT-RがPole to Finish。

ホンダHSVはKEIHINの5位が最高位と残念な結果でした。

Posted at 2012/09/22 21:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

FORMULA NIPPON 第4戦

FORMULA NIPPON 第4戦







富士スピードウェイで行われたFORMULA NIPPON 第4戦

梅雨前線の影響であいにくの天候の中行われました。

スーパーGTと比べるとお客さんも少なく、いまいち盛り上がりに欠けるが、

国内トップフォーミュラーのレースはとてもレベルの高いものだった。

ワンメイクのシャシーにエンジンはTOYOTAかHONDA。

レースを左右するのは難しい天候でのタイヤ選択、ドライバーのタイヤマネージメント、ピット戦略。

スーパーGTと変わらないくらい面白いレースだし、もっと客が入ってもいいと思うのだが。

いくつか写真もアップしました。













Posted at 2012/07/22 22:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

ふたたび青山一丁目へ

ふたたび青山一丁目へ







いよいよGT300にあの車が参戦するということで

さっそく見てきました。

GT300のスーパーカー勢にどこまで迫れるか

デビュー戦のSUGOは注目しましょう。

フォトギャラにもUPしました。













Posted at 2012/07/15 00:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

大空と大地の中で

大空と大地の中で北海道に行ってきました。








行程順に。

1日目
旭川空港着

旭山動物園 評判どおり工夫を凝らした行動展示にオトナも楽しめた。

らぅめん青葉  あっさりとした正油らぅめん うまうま。

旭川市内泊


2日目
ホンダレンタリース旭川  予約していたCR-Z(6MT) を1泊2日で。ボディが真っ赤で恥ずかしい。

美瑛町で○○の木とか、○○の丘を巡る。小さい頃憧れたケンメリのCMの木に感動。

パワースポットの青い池

富良野を抜けてトマムリゾートに向かう。途中の峠でキタキツネと遭遇。


3日目
朝5時起きで、トマム山頂の雲海テラスへ向かう。雲海予報40%。
あいにくの雲り空で感動的な雲海は見れず。

富良野に戻る途中、鉄道員(ぽっぽや)の舞台の幌舞駅を見学。本当の駅名は「幾寅駅」

北の国からの「五郎の石の家」を見学  途中森の中で大きなヘビがでた。

ファーム富田でお花畑を見学。ちょっと時期が早かったようだ。

空港前の支店でCR-Z返却。満タン給油19L。ざっくり燃費20km/Lだった。

旭川空港 台風のせいで欠航。翌朝の便で羽田に到着。


ハイブリッドスポーツCR-Zはいかなるもんか。
もし気に入ったら次期購入候補になるかもと思いながら2日間乗りまくりました。
K20Aのアコードに比べると、非力さは感じるが、コーナーリングがとても気持ち良かった。
残念な点は、178cmの私には足元が狭く、シートが高く。体型に合わない感じがした。


北海道。とてもよかったよ。






















Posted at 2012/06/25 23:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんは、BRZ86のFBにたまちゃんさん号発見!もちろんいいねしましたよ(^^)/→https://www.facebook.com/brz86.style/photos/pcb.1160341377328380/1160340857328432/?type=3&theate
何シテル?   12/23 19:46
j_walkerです。よろしくお願いします。 ロードスターで人車一体の走る楽しさを味わい、 インテグラタイプR96spec(DC2)でVTECにはまりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

世界最大の! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 21:53:05
Go.主催ナイトミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 02:45:41
Fuji 86 style with BRZ 2013③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 19:41:46

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年2月無事納車
トヨタ 86 トヨタ 86
12月発注、2月納車でした やっぱりFRや。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車まで半年待たされました。 車体の重量バランスの良さが、運転する楽しさを教えてくれた。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
本当に気持ちのいいエンジンの車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation