• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j_walkerのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

スーパー耐久とかスーパーGTとかガンダムとか

スーパー耐久とかスーパーGTとかガンダムとかGWにスーパー耐久とかスーパーGTとか、レース観戦してきましたので

フォトギャラを更新しました。









Posted at 2012/05/13 01:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

ボートショー2012からの六本木

ボートショー2012からの六本木3月4日は毎年かかさず行っているイベントの一つ、ボートショー2012に行ってきました。

場所はみなとみらいのパシフィコ横浜です。

首都高が距離別料金になり、埼玉新井宿から横浜みなとみらいまで900円。

昨年までの神奈川線別料金がなくなりお得になりましたね。

ボートショーに行くきっかけは、遥か昔の20代の頃、4級船舶免許を取って水上バイク買って

琵琶湖で遊んでいた頃からでしょうか。

今は水上バイクもボートも所有しておらず、船舶免許だけが手元に残っています。

今回の目的は、会場前の臨港パークで行われる水上バイクのデモ走行を

一眼レフカメラで撮影することでした。(タイトル画像)

しかし車の写真と違い勝手がわかりません。しかもあいにくの曇り空のため、

これぞマリンスポーツという絵になる写真はあきらめて、とにかく露出やシャッター速度を

いじりながらどんなふうに写るのかをテストするつもりで夢中でシャッターを切っていました。

写真といえば、モータースポーツのプロカメラマンのみなさんが六本木で写真展を

開いていることを思い出し、調べてみるとなんと今日が最終日じゃないかっ。

お昼すぎに、横浜みなとみらいから六本木AXISギャラリーに向かいました。

ギャラリーにつくと最終日ということでプロカメラマンの熱田護さんと小林稔さんの

トークショーが行われていました。

レース写真を撮る上でためになる話をきき、たくさんのJRPAメンバの写真を見せていただき

刺激を受けて、六本木を後にしました。






Posted at 2012/03/05 00:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

久しぶりに青山一丁目へ

久しぶりに青山一丁目へ日曜日に珍しく早起きして青山一丁目へ行ってきましたぁ。

青山といえばここ、ASIMOがいるホンダショールームです。

2/4と2/5の2日間限定で、あの車が展示されているというので、

カメラを積んで9時に家を出発。日曜の朝は道路が空いていて気持ちよく走れます。

急ぐ必要もないのでナビに逆らうことなく、国道122号を南下。

ゴリラの指示するとおり王子を過ぎたら右折して池袋方面へ、

普段は混雑していて絶対とおらない池袋駅前もスイスイ走れます。

そのまま新宿方面へ向い新宿2丁目を左に、そして四谷を右折するともうすぐ青山一丁目。

四谷で右折待ちしていると後ろに白のS2が来ました。もしかして目的地は同じかなぁ?

とか、思いながら右折してすぐ道を譲り、自分は路肩に車を寄せて時間調整。

この時点で9時55分。ショールームは10時OPENなのでちょっと一服。

10時を過ぎてHonda青山ビルの駐車場入り口に寄せると前のミニバンも、後ろのCR-Vも

みんなゾクゾクとHonda青山ビルへ吸い込まれていきます。

そして駐車場の窓口で受付ボードに名前を書いて、渡された番号はなんと26番?

さっきのS2も当たりまえのようにそこに居ました。

開店して間もないのにそんなに人気なの?完全になめてました。

ショールームに行くと回転展示台の周りには、人だかりができていました。

みんなカメラやスマホで写真とってます。おじさんも、おじいさんも、カップルも・・・。

みんな笑顔でシャンパンゴールドのNSXコンセプトの周りを取り囲んでいました。

自分も負けじと場所を見つけて、前から、後ろから、ローアングルやホイールのアップなど、

気が付くと100枚ほど撮影していました。

スクリーンには、オートサロンでも流していたNSXコンセプトのビデオが流れていたので、

それも写真に収めました。帰ろうとするとASIMOが登場したので、久々にゆっくりASIMOを見学。

ほんとにかしこいロボットや。先月ロボジー観たから、中に人が入っているんか?と疑ってしまう。

ダンスしたり、走ったりしていてビックリでした。

次期NSXが早く発売されることを願いつつHonda青山ビルをあとにし、

まだお昼前だったので、銀座を抜けてSAB東京べイに向かいました・・・。

数枚の写真をフォトギャラに載せました。

よかったら見てください。


Posted at 2012/02/05 18:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとう

2012年1月1日

あけましておめでとうございます。

今年も、みなさんが健康でありますように。

そして安全運転でHAPPYな一年をすごしましょう。
Posted at 2012/01/01 01:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

富士スプリントカップ 2011

富士スプリントカップ 201111月12日と13日に富士スプリントカップ2011に行ってきました。

前日まで雨でしたが何とか回復して見事な秋晴れとなりました。

富士スプリントカップはシリーズ戦では、GT300とGT500がそれぞれスプリント(22週)で決勝を行います。

GTカーのスタンディングスタートが見れるのもこのレースだけ。

ほかにFニッポン F4 なども同時開催でフォーミュラーカーのレースも楽しめました。

今回は土曜日曜の2日で700枚近く撮影して新しいカメラにも慣れてきました。

もしよかったらフォトギャラも見てください。






Posted at 2011/11/20 15:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんは、BRZ86のFBにたまちゃんさん号発見!もちろんいいねしましたよ(^^)/→https://www.facebook.com/brz86.style/photos/pcb.1160341377328380/1160340857328432/?type=3&theate
何シテル?   12/23 19:46
j_walkerです。よろしくお願いします。 ロードスターで人車一体の走る楽しさを味わい、 インテグラタイプR96spec(DC2)でVTECにはまりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

世界最大の! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 21:53:05
Go.主催ナイトミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 02:45:41
Fuji 86 style with BRZ 2013③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 19:41:46

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年2月無事納車
トヨタ 86 トヨタ 86
12月発注、2月納車でした やっぱりFRや。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車まで半年待たされました。 車体の重量バランスの良さが、運転する楽しさを教えてくれた。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
本当に気持ちのいいエンジンの車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation