2012年11月10日
苦労して死国編制覇したけど
ちょっと残念なエンディング 途中から音楽ないし・・・
と いうわけで子どものようにまだゲームにフケッテおりますw
さてリアルに訪問というか通過した国を考えてみた。
未開の地: 青森 和歌山 鳥取 島根 山口 愛媛 高知 福岡 佐賀
長崎 熊本 大分 宮崎 沖縄
人生半ば 次はドコ行こう?
Posted at 2012/11/10 06:47:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日
産経新聞 11月8日(木)13時11分配信
3大学新設を正式認可 田中真紀子文科相が決裁
田中真紀子文部科学相が秋田公立美術大(秋田市)など3大学の新設を不認可と判断した問題で、文科省は8日、3大学の来春開学を正式に認可した。田中文科相が決裁し、各大学に電話で伝えたが、各大学は手渡しでの通知を求めており、同省は日程調整する。
大学不認可問題 文科相「3大学はいい宣伝になった」
田中文科相の突然の不認可判断から1週間。各大学は遅れていた生徒募集など開学に向けた準備をようやく本格化させる。
ほかの2校は、札幌保健医療大(札幌市)と岡崎女子大(愛知県岡崎市)。
3大学をめぐっては、公私立大の設置を審査する大学設置・学校法人審議会が教育課程や財産状況などを約7カ月間かけて審査した結果、今月1日、法令上問題ないとして認可答申。
通常、認可権限を持つ文科相は答申を尊重して認可するが、田中文科相は2日、大学の設置認可手続きを厳格化する考えを表明し「見直しを先送りにしたままの新設は認められない」として不認可とした。
この判断に対し、3校側は猛反発し、国会でも与野党双方から反対論が噴出。田中文科相は7日の衆院文部科学委員会で「現行制度にのっとり適切に対応する」と述べ、一転して新設を認可する方針に転じた。
比呂の感想:
国はナニをやってんだか・・・。
大臣が暴走しても止められん官房長官やら首相やら。野党も与党もorz
皆様には大変ご心配かけました。本当にありがとうございました。
これで やっとスタートラインに並んだわけですが これからが勝負です。
影となり日向となりコレまで以上の応援 よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2012/11/08 18:02:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日

地図でみるより
行ってみると遠かった
私用で秋田に家族で行く予定だったが
ババァのおかげで単身比呂だけが遊んできた。
ホテル代 無駄にしたくなかったし友達と約束してたもん♪
やっぱCROWN乗りは
最高だね♪
Posted at 2012/11/05 17:48:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日

主人に似たのか
老化が進んでおります・・・orz
左右違いだけど2度目だよ
誰か後ろから軽く突いてくれんかのぉ
Posted at 2012/10/31 19:38:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日
嫁を後ろに乗せ運転中に この歌が 流れた。
何気なく聴いていたが・・・急に胸が熱くなった。
げっ・・・嫁には見られたくなかったので
必死にアクビをしてごまかした。
父さんと結婚するって言ってた頃が懐かしいぜ。
Posted at 2012/10/22 19:51:01 | |
トラックバック(0) | 日記