今回は1週間での燃費報告です
走行割合
通勤=1日4km×7日=28km
市内チョイ乗り=118.1km
一般道長距離
高速道路
GT-WAGN基本設定=F:6R:5
ハイオクガソリン
満タン=29.72L
金額=4101円
走行距離=146.1km
平均燃費
4.915881561km
11月に入ったんで
暖機運転開始ました~
針がちょっと動くまで数分の我慢ですが.....
燃費には悪影響が出そうです
これが始まると通勤は3km以下と成ります(T-T)
ちなみにハイオクガソリンは139円でした!
先週旅行だったんで
6日間での給油報告かな
割合では
80kmが長距離かな?
53.7kmがチョイ乗り
通勤の6日間だったんで
1日4km×6日=24km
を平均すると燃費計3.6km
チョイ乗りを5kmと計算すると....
80kmを7.42kmと成りました
こんなもんかな?
色々燃費上がってますが
エンジンが暖まるまではダメですね!
動かして直停止の燃費が上がりませんΩ\(-""-)
ハイオクガソリン
満タン=23.38L
金額=3343円
走行距離=133.7km
平均燃費
5.71856287km
市内の通勤&買い物が殆んどでしたが
日曜日に琵琶湖大橋へゴルフ行ったので
この燃費ですね!
ちなみにハイオクガソリンは143円でした!
名神高速:京都東IC~小松IC
8号線で小松の友人宅訪問
”あわづ温泉宿泊”翌日お迎え
早朝:白山スーパー林道から白川郷へ
下道で米原ICまで走行後
ETC割引で京都東ICまで1300円^-^;
フィライトコア設定終了後
-端子に磁石5段が重ね!
行き満タンから高速8.3km
降りてから7.4km
スーパー林道は燃費4.5kmでした
帰り一般道9.4km
帰りの高速ゆっくり帰ったんで9.3km
上記を足して割ると7.78km
結構実質燃費に近づいてるのかも?
ハイオクガソリン
満タン=79.23L
金額=11687円
走行距離=623.2km
平均燃費
7.865707434km
最大帰りの一般道で10.3km記録しました
走行中に上がっていって10km越えたのは初体験
色々な技の相乗効果かも?
フィライトコア設定終了後
今回も1週間で給油しました
祭日神戸へ結婚式出席のため行きました
もちろん高速道路ですよ~
その後、近所の徘徊などでした
ハイオクガソリン
満タン=48.76L
金額=7119円
走行距離=279.7km
平均燃費
5.7362592km
今回は結婚式での走行
高速道路40%&下道20%
通常の買い物&通勤40%でした
フィライトコア設定終了後
足回り変更後初の燃費報告です
日曜日に丹波篠山回りで
須磨水族館へ行ってきました
ハイオクガソリン
満タン=64.46L
金額=9540円
走行距離=407.6km
平均燃費
6.32330127km
その他は何時のも買い物などです
フィライトコアも良い感じですよ
GT-WAGONは良い脚ですが
現在設定を変更中ですよ~
宮崎県議会 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:22:25 |
|
宮崎県庁 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:21:03 |
|
そのまんま会 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:19:23 |
![]() |
日産 エルグランド 2004年11月25日納車されました エルグランドライダー4WDです。 これから、どんな ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 7年ほど乗りました 12万1000km 頑張ってくれました |