購入から3回目の給油です(-_☆)Vぶい
ハイオクガソリン
満タン=2.53L
金額=374円
走行距離=93.7km
平均燃費
37.035573km
僕の原付の任務は近所の買い物などが中心ですね
最近はちょいとウロウロしてます
今回も更に燃費UP(*≧m≦*)ププッ
大笑いですね!
リッター37kmとは
2006年度通算
給油回数=3回合計
走行距離=254.05km
総リッター=7.03L
ガソリン代=1015円
平均燃費=36.13798km
今回給油での儲けEL燃費換算!
MYエルグランドのチョイ乗り燃費4kmとして換算します。
93.7km÷4km×今週ハイオク140円=3279.5円
”車の給油所140円”
3279円-374円=2905円
”バイクの給油所148円”
エルグランドで走行した場合=3279.5円
原付で使ったお金を差し引いて2905円
したがって今回は2905円儲かったようですね!
原付での儲け!
.
通算給油3回
.
合計=7906円
購入から2回目の給油です(-_☆)Vぶい
ハイオクガソリン
満タン=2.49L
金額=356円
走行距離=90.00km
平均燃費
36.144578km
僕の原付の任務は近所の買い物などが中心です
今回は燃費UP(*≧m≦*)ププッ
笑いですね!
リッター36kmとは
密かに原付の行動範囲が増えてるような気がします
2006年度通算
給油回数=2回合計
走行距離=161.35km
総リッター=4.51L
ガソリン代=641円
平均燃費=35.77605km
今回給油での儲けEL燃費換算!
MYエルグランドのチョイ乗り燃費4kmとして換算します。
90.00km÷4km×今週ハイオク143円=3127.5円
3127円-356円=2771円
エルグランドで走行した場合=3127.5円
原付で使ったお金を差し引いて2771円
したがって今回は2771円儲かったようですね!
原付での儲け!
.
通算給油2回
.
合計=5001円
購入から2回目の給油ですが
燃費計測は初めてですね!
ハイオクガソリン
満タン=2.02L
金額=285円
走行距離=71.35km
平均燃費
35.3217821km
原付の任務は近所の買い物などが中心です
初めての給油が5月11日だったんですが
走行距離はチョイ乗り中心なんで
それほど伸びません
でも1ヶ月経ったんで根性で給油しました
乗り方としては一番燃費の悪い乗り方のはずですが
1リッターで35km以上走行してますw( ̄△ ̄;)wおおっ!
これをエルグランド燃費へ変換して原付を償却していくことにします
2006年度通算
給油回数=1回合計
走行距離=71.35km
総リッター=2.02L
ガソリン代=285円
平均燃費=35.3217821km
エルグランドのチョイ乗り燃費4kmとして換算します。
71.35km÷4km×ハイオク141円=2515.0875円
2515円-285円=2230円
エルグランドで走ってればガソリン代だけで2515円掛かってます
したがって今月は2230円儲かったようですね!
それにしても凄い燃費ですね!
4サイクルの50cc恐るべし!!!
原付買ったんですが
ガソリンが満タンでは無いようです。
この点はシビアだ~
原付でも燃費を書いていきたいので
安定して給油していく必要がありますので
セルフスタンドで、この線までを確認して
毎回給油することを決定しました
しかもハイオクガソリンを入れます^-^;
必要ないような気もしますが..............
初めて原付に入れましたが
気をつけないとこぼします
ハイオクガソリン満タンで2.79Lで407円
1リッター当たり146円高い
ちなみに原付はリッター何キロ走るんでしょうね
現在慣らし中のため
制限速度は40km未満を予定しています
500kmくらい慣らしかな?
1000kmでエンジンオイル交換かな?
そんな予定で(*^0^*)ノ オォー!!
宮崎県議会 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:22:25 |
|
宮崎県庁 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:21:03 |
|
そのまんま会 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:19:23 |
![]() |
日産 エルグランド 2004年11月25日納車されました エルグランドライダー4WDです。 これから、どんな ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 7年ほど乗りました 12万1000km 頑張ってくれました |