• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEEDのブログ一覧

2005年01月30日 イイね!

NISMO製ロングボルト

NISMO製ロングボルトタイヤを替えてからリヤを5mmのスペーサー入れています
理由は4WDなんで前後とも同じタイヤサイズが要求されるのと
ローテーションのためですね
エルグランドに限らず、ほとんどの車はリヤ側が
わずかに置くにはいってるんで
同じオフセットのホイル付けるとリヤ側のみ5mmほど
入って見えます(実際入ってるんですが)
フロント側をツライチにしてオフセット決めたら
リヤ側のみ5mmのスペーサー付ける人が多いんです
僕も含んで^-^;
メカニックさんに言わせると駄目w(゜o゜)w オオー!
なんで6回転くらいしか回ってないといわれます
6回転も回ってるんでしょ?
駄目w(゜o゜)w オオー2!
エルグランドの場合は最大で一瞬ですが
タイヤに10トンくらいかかるかも?
だそうです..(+.+)
確かにノーマルタイヤの友達が国道の穴ぼこに
リアタイヤ入れて一瞬!
ガンと音がして、びっくりしてたら
次の日純正の215/60/17なのに!
見事にタイヤの側面に!たこ焼きが(*≧m≦*)ププッ
加重指数で考えると普通は考えられませんが
タイヤの空気圧や年数や劣化具合で強度は変わるんです
話をもどして
5mmくらい良いじゃないですか!
と、メカニックさん
いやですと僕キッパリ!
もっと閉められれば良いの?と僕
そうです!とメカニックさん
長いボルトとか無いの?と僕
あります!とメカニックさん
あるなら言ってよ!と僕
邪魔くさいですよ!(o_ _)ノ彡☆ギャ バンバンバン!
頑張ってくれたまえm(_ _)m
と、言うわけで安いロングボルトも売ってますが
一応安心料金支払うことにしてNISMO製ですよ
これで安心だそうです
その代わり、スタッドレスに変えた今でも
ツライチにはなりませんが、スペーサー入れないと
袋タイプのナットは填まりません^-^;
貫通タイプならOKですよ
そして1年に1回はスペーサーも交換だそうです
安全に乗るためには仕方ないらしい...
皆さんのエルグランドで5mmのスペーサー
入れて乗ってる方がいたら
是非NISMOのロングボルトに交換して走行してね
安心料です、ボルト折れたら大変ですよ^-^;
交換して1ヶ月半くらいになりますが
書くの忘れてた(o_ _)ノ彡☆ギャ バンバンバン!
しかもロングボルトの写真は無い(*-゛-)ウーン・・
Posted at 2005/01/30 08:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最高燃費=8.965km(満タン方)8/26 最低燃費=3.760km(満タン方) 燃費は平均5.424kmです ヘ(^0^)ノアイタッ 2004年11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
234 5 6 7 8
9101112 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

宮崎県議会 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:22:25
 
宮崎県庁 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:21:03
 
そのまんま会 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:19:23
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2004年11月25日納車されました エルグランドライダー4WDです。 これから、どんな ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
7年ほど乗りました 12万1000km 頑張ってくれました

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation