• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEEDのブログ一覧

2005年02月27日 イイね!

ウイングヒルズ白鳥リゾート3

ウイングヒルズ白鳥リゾート3スノーボードのスクールは結構混んでますね^-^;
今回のスクーリング弟の方は片側ターンしか出来ない人が
両側ターン出来るようになるためのレッスンです
時々は出来ますが、逆エッジの恐怖からなかなかしようとしませんので今回入れちゃいました果たして出来るようになるのかな?
上のお姉ちゃんの方はバラレルなんで僕が見てても
とても子供の頃の財産にはならないと感じて
レッスンですが現在の状態を告げると中級コースだそうで
しかも誰も他に居なくて個人レッスンとなってました
ラッキーか?
その間は嫁さんと2人で帰ってくる時間ばっかり
気にしながら滑ってました(*-゛-)ウーン・・
午前中終了して戻ってきて早速昼食ですが
午後の部まで1時間30分ありますので何とかなるかな?
食堂を通り過ぎて駐車所に戻り^-^;”何で?”
昼食の支度をします(*≧m≦*)ププッ
うちの家でのスキーの昼食は
毎回恒例アウトドアでの食事ですw(゜o゜)w オオー!
まずは家出沸かして来た魔法瓶のお湯をケトルに入れて
お湯沸かします(^-^)V”直に沸きます”
その間にビールを雪に埋めて冷やすのよ(⌒▽⌒)アハハ!
その間に嫁さんはカップラーメンの準備を進めて
お湯が沸いたら入れて時間待ち!
僕はその間にオニギリの用意と飲み物の用意ですね
ちなみに2Lのペットボトルとコップですよ
お湯入れたら残りのお湯を魔法瓶に入れておいて
最後のコーヒー飲むため用!”これは大事です”
かなり寒いんで”この時気温-7.5℃”
ヤカンにお茶入れて暖め完成(^-^)V
朝ごはんと昼食の食事代入れて1700円でした^-^;
ちなみに午後の部も人数は結構居ますが
1日入る人は少ないようで居ませんでした
その後、午後の部終了して子供とゴンドラで
頂上まで上り実力拝見です!
上のお姉ちゃんは見違えるようになりパラレルも
結構まともになったね!
下の弟も右に曲がれるようになりましたが
まだまだぎこちないですよ
でもかなりのランクUPしかも2年生w(゜o゜)w オオー!
僕が負ける日は来年か?再来年か?
そう遠くは無いでしょう^-^;
うれしいような?さみしいような?
今シーズンは後1回で終わりなんで3月の中ごろ
日帰りで終了です!
それがすんだら、ノーマルタイヤに戻すぞ~
Posted at 2005/02/27 08:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月26日 イイね!

ウイングヒルズ白鳥リゾート2

ウイングヒルズ白鳥リゾート2立体駐車場に車を止めて用意を済ませ
結構歩いてゲレンデに行きました^-^;
ゲレンデに着くと、さすがに吹雪いてましたが
建物は新しくて綺麗な外観
おまけにDJまで居て盛り上げてました”スゲー”
今回ここに来たのは”なんと”ヽ(δ◇δ)ノ エーーー!
リフト券が安かったらです(*≧m≦*)ププッ
実は普通のリフト券は大人4500円ですが
ファミリー券があって5500円で大人と子供分が付いています
それを携帯電話のメール会員になって割引ページを提示すると
ファミリー券は2500円になりますw(゜o゜)w オオー!
凄いでしょ(^-^)V
家族4人で5000円なり...
ここからが大変で、このスキー場はゲレンデも広いし
施設も良い!しかも、安くリフト券がでてる!など
あさ8時半でかなりのリフト券待ちです(>.<)
今回は子供2人ともスクール入れるんで
僕はスクール嫁さんはリフト券とゲットすべく
根性の出陣しました(>.<)
申し込み用紙書いてる人を横目に普通にお姉さんに子供の
レベルと告げると...
あら不思議^-^;申し込み用紙が出されます
普通は戻って記入開始ですが
ここは戻ってはいけませんw(゜o゜)w オオー!
その場で即効で2人分記入して”読めるか微妙”
記入の間も色々聞きます”その人を話さないため”
記入終了後、お金払ってゼッケン貰って
退出しました(^-^)V”ちょっと抜かしの大技かな”
長くなってきたので、続きはあしたね!
写真は朝の8時半で、この状態(*-゛-)ウーン・・
Posted at 2005/02/26 08:01:17 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2005年02月25日 イイね!

ウイングヒルズ白鳥リゾート

ウイングヒルズ白鳥リゾートまたまたスキー&ボードに行ってきました(^-^)V
何回行っても^-^;たいして上手くならないんですが...
今回も岐阜県ですね!
しかも”しらお”と同じ白鳥ICで下ります
そこからはちょっと違って
案内ではチェーン着装で金属が良いと書いてますよ
w(゜o゜)w オオー!
僕はスタッドレスの4WDなんでチェーンは持ってません
(*≧m≦*)ププッ
高速下りてしばらく進むとアイスバーンになってきました
エルの外気温度計によると”なんと”ヽ(δ◇δ)ノ エーーー!
-5.5℃驚け!
多分実際はもう少し寒いでしょうね...
そのまま進んで行くと峠が来ましたよ
このことでしょうね...
180度ターンみたいなコーナー
”ステアリングがロックするほど”いっぱい有りますね
前方や途中で軒並み滑ってるみたいです^-^;
スタックして直には動けなくてハザードも数台ありました
ちなみに我がエルグランド4WDはまったく無敵モードです
ちなみに2WDにしてみるとラフな操作では流れます^-^;
燃費は悪いけど、こう言う時に気後れしない装備です
スキーする人は是非4WDがお勧めですね(^-^)V
現地へ着いてビックリですw(゜o゜)w オオー!
立体駐車場じゃないですか!
例によってエルグランドならここでしょう?
お決まりの当てられにくい場所へ駐車します
今回は2回入り口付近の一番手前!
最悪でも左右から当てられるは避けれますね
そして!!
さらに僕の場合は、お決まりの写真撮影大会!
自分の車を撮影してると見せかけて
隣の車のナンバーもしっかり取って置きます(^-^)V
写真撮影しておくと、隣の車が入れ替わらない限り
この車が犯人となりますね!
もしも傷がついていた場合は
傷の場所の照合でなんとかなるでしょう?
続きは明日ね!
追伸!
入院が伸びました^-^;
担当者さんの手が空かないそうです(*-゛-)ウーン・・
Posted at 2005/02/25 09:06:36 | コメント(2) | トラックバック(2) | 日記
2005年02月24日 イイね!

今日から入院w(☆o・)wガーン

今日から入院w(☆o・)wガーンとうとう今日から長期入院です(>.<)
予定では日曜日までかも?
代車は貸していただけるそうです...
と、言うより貸してねと頼んどきました(^-^)V
入院の理由はBピラーからの異音です
過去2回日帰り入院しましたが収まらず^-^;
しっかり預かって調整したいそうで
お願いしました!
左のBピラーから何かが当たる感じの”コンコン”
と、いう感じの音ですね
右のBピラーからも”コソコソ”
と、何かが擦れるような感じの音がします
直るかな?
この2箇所だけは、直ってもらわないと困ります
(*-゛-)ウーン・・
追伸!
写真は現在のガソリンの残存量と燃費です^-^;
帰ってきたときは、どんな感じで帰ってくるかな?
(・。・;; ヒヤアセ
Posted at 2005/02/24 08:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月23日 イイね!

20日のプチオフ会(^-^)V

20日のプチオフ会(^-^)V初参加してきました^-^;
駐車場上がって行くと”緊張します”
一発で解かりましたw(゜o゜)w オオー!
エルグランドが4台並んでる^-^;
これがオフ会 (ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ
左からSEEDさん(僕です)勝平さん、KYO-TODAY
ダーマンさんJUSTYさんの順番で並んでます^-^)
結構気軽にお話できる方たちですよ
ちなみに
みんな普通のタイヤです
でも僕だけスタッドレスタイヤです
みんなはスキー&ボード行かないねw(☆o・)wガーン
次回お会いするときにはノーマルタイヤに戻ってるでしょう!

Posted at 2005/02/23 08:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最高燃費=8.965km(満タン方)8/26 最低燃費=3.760km(満タン方) 燃費は平均5.424kmです ヘ(^0^)ノアイタッ 2004年11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
131415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

宮崎県議会 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:22:25
 
宮崎県庁 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:21:03
 
そのまんま会 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:19:23
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2004年11月25日納車されました エルグランドライダー4WDです。 これから、どんな ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
7年ほど乗りました 12万1000km 頑張ってくれました

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation