2005年11月25日
あっという間に1年
早いものですね~
色々な所に連れて行ってもらいました
日常の買い物から始まって
冬のスキー
春の桜
夏の海やキャンプ
秋の紅葉など
車が無ければ感じることが
無かった経験や体験を沢山しました
その結果が走行距離として出てきました
それでは発表しますw(゜o゜)w オオー!
1年=17091km
1ヶ月=1404.7km
1日=46.82km
ガソリン代推定
平均5.5km計算&ハイオク130円計算では!
403969円
(*-゛-)ウーン・・
ま、こんなもんだな......良くぞ走った
燃費も悪いが良い車ですよね!
これからも大事に乗っていきますのでよろしくで~す。
Posted at 2005/11/25 13:20:31 | |
トラックバック(0) |
日常の話題 | 日記
2005年11月25日
京都の広告です
ローカルです
申し訳ないです
.......................................
○ードスターと○林ドライブショップ
2店舗の広告が今朝の新聞に入ってきました
○ートバックスは無しでした....
ちなみに広告の紙の対決は
○林が圧勝!
良い紙使ってます....
○ードスターは28周年記念!
○林ドライブは年末超特価!
安くするのには得意分野があるでしょうが....
HDナビがトップに出てますが
ECLIPSEAVN6605HDの価格競争
○ードスター
184000円
○林ドライブショップ
168000円
ネット
135000円
取り付け出る僕はネットの楽勝となってます。
商品を販売するのは大変ですよね~
追伸!
最近持ち込みは取り付けしてくれるのかな?
僕が10数年前にマフラーの取り付け
頼んだときは断られたよ
Posted at 2005/11/25 10:40:35 | |
トラックバック(0) |
日常の話題 | 日記
2005年11月25日
京都の紅葉は日々抜群となってきました
やっと本当の京都の紅葉でしょうか?
と、紅葉の状況報告でした....
最近流行の強度不足のマンションですが
そこらじゅうのマンション徹底的に強度計算したら
殆んどダメじゃないでしょうか?
業界違いで解からないんですけど
強度通りに作れるのかな?
計算上で出来たマンションやホテル
納品前に強度計算する組織が依頼主と一緒に立ち会って
自分で数値で判断するシステムにすれば
業者は強度を高い目に作るのにね!
もしも7以上で合格の場合
6.9でやり直しでは割に合わないから....
このシステムも判断組織がグルならダメですが
数値をたたき出す装置と見る目さえあれば
だいぶ被害は少なくなるでしょう^-^;
追伸!
一般の家も同じことが言えますよね!
普通の建売一戸建て
強度大丈夫と思いますか?
けっこう張りぼてですよね(>.<)
Posted at 2005/11/25 07:55:41 | |
トラックバック(0) |
日常の話題 | 日記
2005年11月24日
見たとおりの布製のクーラーボックスです!
毎回ドリンクが入って夏場などでは重宝しますが
今回、思い切って引退して頂く事にしました!!
何に使うかは、秘密ですが...
少し教えちゃいます(*≧m≦*)ププッ
秘密のキーワードは!
”バッテリー”
c⌒っ(*´∀)っφメモメモ
バレタかな?
Posted at 2005/11/24 15:07:41 | |
トラックバック(0) |
日常の話題 | 日記
2005年11月24日
ランナップ入れるために
張り切って2日間で走行してきました
走った距離は610.3km
途中10Lを2回入れて
ガス欠しのぎながら帰ってきました^-^;
昨日日産でランナップ投入後
ガソリンスタンドへ直行!
ハイオクガソリン満タンにしてきましたよ~
しかし!
ガソリンは値上がりしてて
136円w(゜o゜)w
オオー!
一気に5円上昇!!
何があったんだ~
しかし入れない訳には行きませんので
満タンにしました
今回の給油は63.15L
途中2回給油とたすと83.15L
走行距離とで平均燃費を叩き出すと
7.34km
山道ガンガン走って渋滞ひっかかって
8号線の事故で1時間弱停車してたり
高速で140km~などなど
悪い条件?
ソレにしては結構いいかも?
Posted at 2005/11/24 11:51:51 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記