1週間の燃費報告です
今週も滋賀県へ買い物行きました
琵琶湖大橋と近江大橋の間で白鳥見ましたよ~
滋賀県の琵琶湖では初です
見に行かれては~~
その他は何時もの通勤と市内散歩でした
走行割合
通勤=1日4km×7日=28km
市内チョイ乗り=115.0
一般道長距離=km
高速道路=9.6km
”深夜通勤割引など250円”
GT-WAGN基本設定=F:7R:8
ハイオクガソリン
満タン=29.03L
金額=3774円
走行距離=152.6km
平均燃費
5.25663107km
今回のハイオクガソリンは132円でした!
2006年度通算
給油回数 =10回
総給油量 =316.6L
総給油料金=42768円
総走行距離=2019.5km
平均燃費 =6.3787113....km
有料道路代=17700円
大手銀行の2月の住宅ローン
基準金利が31日出揃いました
まずは引き上げ幅ですが
0.04~0.15%程度見たいですよ~
ま、急激に上がる事は無いとしても
徐々に上がると思うんですが.....
いかがなモンでしょう?
追伸!
今から3千万円35年ローンで借りたとして
元利金等の支払い差はコチラ↓
0.04%の上昇分は=209809円
1ヶ月月当たり”499円”
0.14%の上昇分は=739155円
1ヶ月当たり”1759円”
35年といえば420回払いなんで.....
この上昇分だと1ヶ月の支払いとしては知れてるか?
今月も以外に忙しく
みんカラ御無沙汰ですが....
何とか頑張って生きてるんで
よろしくお願いします。
今月は寒いらしいので頑張りましょう!
(*^0^*)ノ オォー!!.
1週間の燃費報告です
今週も通勤と市内のみかな?
走行割合
通勤=1日4km×7日=28km
市内チョイ乗り=80.7
一般道長距離=km
高速道路=km
”深夜通勤割引など円”
GT-WAGN基本設定=F:10R:5
ハイオクガソリン
満タン=24.41L
金額=3222円
走行距離=108.7km
平均燃費
4.45309299km
今回のハイオクガソリンは132円でした!
2006年度通算
給油回数 =9回
総給油量 =287.57L
総給油料金=38994円
総走行距離=1866.9km
平均燃費 =6.49198456....km
有料道路代=17100円
インフルエンザの季節が遣って来ました
今年は新型が恐い感じ.....
現在の所、鳥→鳥に感染する
鳥インフルエンザが流行っています
鳥から人へは感染しないはずなんですが
極まれに変化して感染するケースがあるようです
しかしこの場合でも 人→人 へは感染しないんですが
もしも感染する力を持ってしまった場合
新型インフルエンザとなります。
この場合人類全てに対して免疫が無いので大流行となるわけですね!
それでは、どのくらいの被害があるかデーターから見てみると
現在新型インフルエンザの原因になる鳥インフルエンザですが
平成15年12月~平成18年2月まで
鳥から人に感染した例は165名だったそうです
そのうち死亡した人数は何と!
88名でした
死亡率は53.3%(*-゛-)ウーン・・
ちなみに昔流行ったスペイン風邪では
1000人に1人だったそうです
恐るべき鳥インフルエンザ~
昨日も岡山で22羽謎の死らしいのですが
世界でシッカリ管理して
人から人への感染が無いように厚生労働省してくれよ~
と、言う情報でした。
知らない人にはいい情報だったような?
宮崎県議会 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:22:25 |
|
宮崎県庁 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:21:03 |
|
そのまんま会 カテゴリ:経済 2007/01/24 08:19:23 |
![]() |
日産 エルグランド 2004年11月25日納車されました エルグランドライダー4WDです。 これから、どんな ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 7年ほど乗りました 12万1000km 頑張ってくれました |