• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャピ蔵のブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

TRIALに行ってきました♪

TRIALに行ってきました♪それは、みん友さんとの一週間前のオンラインミーティングから始まりました。

最近何も車をいじってないなー



腰痛が・・・



RECAROでしょ



それなら、トライアル

私の知ってる「トライアル」はスーパーセンターだったので、RECAROを扱っているお店があるのかな?と思っていたら、大阪にRECAROメディカルショップがあることが判明!

ネットでいろいろと調べていたのですが、わからないことがあったので、TRIALさんにメールで問い合わせしました。

すると、定休日にもかかわらず素早い返信を頂き、何度かのメールのやり取りを繰り返し、おすすめを何種類か提案していただきました。
それが金曜日。

やはり実物に座って確かめてみたい!

と思い、土曜日にshopに行くことになりました。

一人で行くのは心細いので、某忍者市の先生に付き添いを急遽お願いし快諾していただきました^^

で、TRIALに到着


RECAROいっぱい~


メールでやり取りした、崎本さんを訪ねて私の希望を確認して、

エルゴメド、LK-F、SR-7の中から、座面がフラットなエルゴメド、LK-Fに候補を絞りました。

先生のコーヒー一杯論に納得し、エルゴメドMVに決めました^^

取り付けは、PITは午前中はいっぱいということだったので、スペースをお借りして取り付けしてもいいかお聞きしたところ、快諾していただきました。
(こんなこともあろうかと道具は一通り用意してました。エライ)

早速取り付け。純正シートを取り外し

あらかじめRECAROシートにTRIALオリジナルシートレールを装着したものをサクッと取付





(実際は悪戦苦闘しながら、2人がかりで1時間超かかりました💦)


左右のリクライニング用のおにぎりも干渉なく装着完了




純正に比べ約2cmダウン

ベストポジションをアドバイスいただき、RECAROシールでマーキング。これでシートスライドしてもべスポジはバッチリ^^

帰り道は快適ドライブで無事帰宅しました^^

忍者先生、突発的に誘ったにもかかわらずお付き合いいただきありがとうございました。

助手席を交換するときはまたよろしくお願いします♪

また、TRIALの皆さん、親切な対応、スペースの提供、特殊工具の拝借等本当にありがとうございました。



Posted at 2020/11/23 09:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

全集中で○○退治!

全集中で○○退治!ちょうど1ケ月前に発見したスズメバチの巣


ハチ駆除アイテムを購入





ハチの巣の近くに仕掛けて、コロリとイカスやつです。


そして、スズメバチ専用の強力な殺虫剤!


効きそうです。

そしてようやく市役所で拝借できた防護服。


やる気満々





決戦は、ハチの活動が始まる前の夜明け前

スプレーをハチの巣の穴へブシューと吹きかけ

ガムテープでその穴をふさぎます、、、、

だがしかし、すぐにはがれてふさげません

ピ~ンチ

ハチが出てくる様子がないので、ビニール袋をかぶせてなんとか除去しました。

ハチの巣はメロンの大きさぐらいで、ハチはすべて逝ってしまっているようでした。

コロリが効いていたのか、スプレーが強力だったのか定かではありませんが敵に刺されることなく、完全勝利です^^


Posted at 2020/11/13 15:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | !!!!! | 暮らし/家族
2020年10月23日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!
エアコンフィルター交換

■愛車のイイね!数(2020年10月23日時点)
143イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言
長距離と大人数乗車よろしく〜♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/23 09:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

GO TO 志摩・伊勢

GO TO  志摩・伊勢海女小屋体験に行って来ました(^^)

大阪からのお客さんが6時間かかったという情報を得たので早めに出発❗️

伊勢神宮の前を9時前に通りましたが、駐車場待ちの車の列が出来てました。

それ以降はスイスイと

最初の目的地、横山展望台へ

展望台近くの駐車場は満車だったので、一つ下の駐車場から歩いて向かいます。

結構な登りです。





時々休憩しながらボチボチ行きます。




木陰の道が気持ちいい(^^)

おおーいい眺め




癒される〜




展望台のカフェでイチゴミルクソフトをいただきました。




帰るときには、駐車場待ちの車の列が増えてました。
車で約40分移動、海女小屋に到着


いいロケーション



海女小屋のモデル




麗しの海女さんと海鮮〜




色んな話をしながら海の幸をいただきます♪




窓から海を望みながら、美味しく昼食をいただきました(^^)




ヒジキの釜飯ちょっと食べすぎたかな〜^^;




お昼を済ませて、内宮のおはらい町にいく前に道の駅で一休み




畳の上で少しウトウト

道の駅のオッチャンに「寝れた⁈」って聞かれました(*^^*)「はいっ!」

スッキリ〜

さぁいざおはらい町へ向かいます。

神宮近くのトンネル前から渋滞、、、

1時間位かかって1番奥の駐車場へようやく停めれました。

赤福氷が食べたかったので、駐車場近くの五十鈴茶屋へ。





10分くらい並んでようやくありつけました。



間違いない♪

おはらい町へ食べ歩きのスタートです。

あかん。凄い人すぎ(≧∀≦)

赤福本店の赤福氷は90分待ちの行列
半端ねー

まる天のタコ棒を食べて



虎やのういろを土産に買って




伊勢まんの冷やし甘酒をいただきました。




帰りは30km80分の渋滞の海を漂いながら帰宅しました(^^)


Posted at 2020/09/22 20:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

ガソリン添加剤注入〜洗浄ドライブ♪

ガソリン添加剤注入〜洗浄ドライブ♪いーんぢゃさんから

ヤバいお薬をいただいたので

早速注入



普段はあまりエンジンを回さないので、
洗浄効果を高めるために、高速&峠ドライブに出掛けました。

名阪〜新名神〜湖西道路を通って琵琶湖バレイへ


ガスってます(≧∇≦)

リフトを2つ乗り継いで山頂へ


相変わらずガスってますが、涼しくてイイ気持ち(^^)

晴れるのを待ちます。



こんな、ラ○ホのベットのようなソファーが空いたので、



こんな事や



また覗き〜

こんな事してたら晴れてきた⁈



びわ湖テラスに戻ります。

まだ少しガスってたので、飯食って時間を潰します。



ゲップが出るほどフリードリンク飲んだらイイ感じで晴れてきました☀️



じゅうぶん満喫したので、下界に降ります。



往きと全然違う^_^

次の目的地はラコリーナ



以前来た時は茶色だったと思いましたが、緑の綺麗な屋根に育っていました。

お店の中は凄い人だったので、1番奥のお土産屋さんでバームクーヘンをゲットしてそそくさと退散

アグリパークでいっぷく



帰りは鈴鹿峠で少しエンジン回転を上げながら帰宅。

走行距離200km

エンジンめっちゃ綺麗になりました‼️
多分(笑)


Posted at 2020/09/05 22:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1160687/48542117/
何シテル?   07/14 08:20
チャピ蔵です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 06:10:43
キャリアバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 06:07:18
バズ太郎パパさんのホンダ N-VAN+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 07:50:15

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
末永くよろしく♪
その他 0123 チャピおーん号 (その他 0123)
クラファンで入手しました。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事に趣味に車中泊に活躍してもらいます♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンに乗って8年がたちました。 コペンを通して、 いろんな方と出逢い、 いろんな所へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation