• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

ECU・バージョン2

ECU・バージョン2

おはようございます。

今日は朝からヤフオクに久しぶりに出店するため不要になったオイルを引っ張りだし・・

いくらにするか値決め。



それとECUを弄ってみちゃお。。

と・・

話になり暫く試行錯誤する事になりました。(勿論、自分じゃないけど・・)



エンジンの頭脳ですからね。。

特に不満は無いけどECU・2個あるからお試しで。


ブログ一覧 | Z06 | クルマ
Posted at 2011/10/30 10:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 12:02
CPUだけのチューニングでは

湾岸では 

さほど速くは走れませんよ。(笑)

たいした事ない奴に限って

ウンチクたれるんだよね。

YOU-Z06さんも同類ですか??

オレの710馬力  トルク72キロ、6Fゲトラグ、ファイナル 3.2仕様で試してあげるからね。

ところでCPUは  どこでいじるんだ???


コメントへの返答
2011年10月30日 14:25
ありゃ・・

鋭いツッこみ・・

返す言葉が見つかりません(大汗。

確かに。

馬力は直線のみですからね。

自分のより馬力が少ない車に羽田手前コーナーにビタ付けされPAで何馬力か聞いて更に焦った事が何度か有りました・・(泣

イャ・・

ホントきついな。。

何か外車になったらツッこみが厳しいような。。

本当は羨ましいんじゃないの??

外車のECUは・・あの人よん。

分かるでしょ??

あ- 疲れた。。
2011年10月30日 14:01
あれ・・・・だいぶキツイコメント↑が入ってますね!

でも、湾で実績のあるお店あるんですか?

国産車なら実績のあるお店ありますが・・・・。

壊れずに、体感できるほど変わればいいですね!

コメントへの返答
2011年10月30日 14:32
WAVE`sさん

このオッちゃん。

黙らして下さい。

現状ですと・・

残念ながら引き離されてしまいますが・・

馬力よりアイドル付近や低速の乗りやすさ辺りを探ってみたいと思います。

とにかく 足・ダウンフォース・馬力 こんな順番です!

とにかく80をなんとかお願いします!Rが一番だって!!

俺は洗車が一番だな。。
2011年10月30日 14:42
私は鈍感なので多少の変化は気がつかないかも(汗)
パワーあると10馬力くらい変わっても僅かな割合でしか無いですから(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 19:53
確かにそうです!

500馬力~超えになってくると特に過給機の場合は10馬力位はブーストと共に分からないですね。。

むしろ実用回転でのトルク感の方が分かりやすいです!

今回は絶対的パワーではなくアイドリングから低回転時域の部分の改善とレブ付近の空燃費の確認をしようと話し合っています。本当は配線がなんとかなればVプロでの制御をしてみたいのですが・・
2011年10月30日 14:47
あっ!私の書き込みバワーが何百馬力もある車一般の事を指してますから特定の車種に限定している
訳ではありませんので(^_^;) 読み直したら自分でなんか嫌な感じがしました。m(._.)m
コメントへの返答
2011年10月30日 19:57
あっ!

大丈夫です。。

だって普通の人・・

読んでいないですから・・(笑

自分は仕事で文章を作成し公になってからなんだこれ??・・って(笑

ここは趣味の世界なので気にしないでくださいね!!

2011年10月31日 14:40
youさんへの毒舌おっちゃんのツッコミ、毎回楽しく読ませていただいてます。

以前youさんを後ろから拝見させていただいた際、ギャップを通過時にリアの不安定な挙動(サスが追従してない?ラジコンみたいな?)を感じました。

そこで!
順番的にまずはサスを何とかする前に、空力(羽やディフューザー)をキッチリ仕上げて、それに合わせたサスセッティングをしてみてはいかがしょう。

高々480の国産小馬に煽られては大馬力が勿体ないので、バランスよくて不安感なく踏める車に仕上るといいですね。

以前、上記の毒舌おっちゃんの後を追ってた時の話ですが、実際に300カロリーオ-バーで歓談しながら片手運転でも安心して巡航できましたから、最近の国産車も侮れませんよ。

地震後は、ゲームセンターの床が凸凹で、片手運転とはいきませんが(汗)

コメントへの返答
2011年10月31日 22:41
適格なコメント有難うございます。

実際走っての、R35・オ-ナ-さまからのご指摘ですから・・素直に受け止めます。

さて・・以前のオンラインの時のお話ですね。。

あの時、06には同乗者(別の35オ-ナ-さま)が乗っていたのですが高速コ-ナ-はやはりサスが伸び側が柔らかいのとストロ-ク量が足りないのかなぁ・・と言われました・・(汗

当然、日本が誇る最新マシンですからR35と比較した時は少々大味なのは分りますが・・自分でも納得しきれていないのは事実です。

前にある方が何のための大パワ-?何のための排気量か?実際、早く走れなきゃこんな車(ス-パ-カ-も含めて)意味ね-じゃんと書いていました。

Rの時は一時期、上記のように思っていた時が有りますが・・

実際、自分の力量で全開スラロ-ム等の湾ランナ-の走行には無理と伝えときます。

ご指摘の通り他車とのオンラインでは誤魔化しが聞きませんし実際、走行状態を外から見てもラジコンの走行のように見えるのですか???(現代のラジコンは4独で路面を舐めるように走りますけど・・泣)

前回も毒舌おっちゃんにも300g~から引き離されたのも事実。

okeさんにも高速コ-ナ-でパスされも事実。

自分の力量も誤魔化しきかず・・

取り合えず車検期限内でダウンフォ-スの改善とサスは自分なりに、煮詰めてみます。

ECUはあくまで扱いやすさを追求してみます。

これからもハッキリとしたご意見、お願いします。

プロフィール

「深夜のカーボン飛ばしに…」
何シテル?   05/05 00:16
GTRが大好きです。今までR33~R34で楽しんできました。途中・・少し浮気してZ06改に乗替えて現代のアメリカン・マッスルでの走りを試してみましたがぁぁ…??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強制アイドリング(メンテナンスモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:23:49
籠屋食堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:51:09
ノーブランド パワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:48:40

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R TR nismo (日産 NISSAN GT-R)
nismoとの生活 一番好きな車はプリウス
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
9ヶ月待ちで納車 Zグレード寒冷地仕様 滑らかな加速と乗り心地を重視して17インチにダ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
嫁さんのバイク これから少しレ-シ-に仕様変更します。
ホンダ CBR400F 今でも元気に走ります。 (ホンダ CBR400F)
初めて手にしたのは高校2年。当時ものでまだ車庫に有ります。たまに乗りますがオッちゃん&ヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation